http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1427422132/ 
 
1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/03/27(金) 11:08:52.91 ID:???.net 
  中国が主導して年内設立を目指す「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」に、欧州の主要国などが  
  相次ぎ参加に動いている。立ち上げメンバーとなるには3月末までの参加表明が必要とされるが、  
  日本は慎重な姿勢を続けている。  
   
  中国の国際的な影響力拡大を警戒する日米の協調、冷え込む日中関係も背景にあるとみられる。  
  だが、途上国の交通網整備などに融資してアジアの発展基盤を広げうる計画である。アジア第2の  
  経済力を持つ日本が加わらないのは不自然であり、得策ではない。運営の公正さや透明性への  
  懸念を拭い、有益な国際機関とするためにも直接関与の方向性を追求すべきだ。  
   
  AIIBは中国の習近平国家主席が2013年に設立を提唱し、東南アジアや中東などの27カ国が創設  
  メンバーに名を連ねた。当初の資本金約500億ドル(約6兆円)のうち中国が最大出資国となり、  
  本部は北京、総裁も中国人の見込みだ。米国は国際通貨基金(IMF)や世界銀行で主導してきた  
  国際金融秩序への挑戦だとし、否定的立場を主要国に伝えてきた。  
   
  だが今月半ば、英国が参加表明し、ドイツやフランス、イタリアなどが続いた。カナダも参加を検討し、  
  主要7カ国(G7)で日米が取り残される恐れがある。各国の参加は成長著しい中国との関係強化が  
  狙いとはいえ、中国の支配を抑えて幅広い国際機関になる可能性も開いたと言える。日本の経済界  
  や与党からも参加の検討を求める声が出ている。  
   
  政府は参加の可能性を否定しないが、安倍晋三首相は「公正なガバナンス(統治)を確立できるのか」  
  と疑念を示し、解消されなければ困難との立場だ。中国が融資審査に強い影響力を持って自国に有利  
  に用いたり、環境や人権への配慮を欠いた融資を不安視する。  
   
  ただ運営ルール作りから参加し、内から監視することも現実的な対応である。国際的な信用を得る  
  ために中国も懸念の声を無視できないはずだ。  
   
  アジアではインフラ建設の需要に対し資金不足が指摘されている。AIIB設立の背景には、日米が  
  主導してきたアジア開発銀行(ADB)の融資体制や、中国の発言力が限られる運営への不満もある。  
   
  日米はADBとの共同融資など協調関係も探りつつある。かつて世界貿易機関(WTO)加盟を日本  
  が後押ししたように、巨大な経済力を持つ中国を国際的ルールに引き入れる視点も重要だ。  
  日本は能動的役割を果たしたい。  
   
  ソース:京都新聞 2015年03月27日  
  http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20150327_3.html  
 
 
 
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/27(金) 11:27:57.61 ID:2ouHXNgK.net 
  最近の新聞で思うのは。。。  
   
  新聞ってのは「事実のみ」を記事にすれば良いと思う。  
  その事実をどう読み解き、どんな意見を出すのかは読者個人だと思う。  
   
  100歩譲って「当社は◯◯と考えている」。程度ならアリかも知れないが、  
  「◯◯すべき」とか「得策ではない」と断言するのは一方的な扇動で、読者個人の私見を  
  否定しかねないんじゃないかなぁ。。。  
   
  やっぱ今の時代、「イヤなら読むな!」ですか。。。  
 
285 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/27(金) 14:54:52.63 ID:WO+TNZV1.net 
  アジア第2位wwwwwwwwwww  
  もう中国の数分の1のGDPwwwwwwwwwwwwwwwwww  
 
295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/27(金) 15:26:12.02 ID:y1k1pY4w.net 
  >>285  
  シナの人口は日本の10倍やろ。  
  日本の10倍のGDPになるのが普通やがw。  
  たったの2倍程度ならシナ人民は貧乏のどん底や。  
  さすがの米国は人口も3倍やがGDPもそれに伴っているで。  
 
307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/27(金) 15:51:50.50 ID:QHleVf3f.net 
  >>295  
  もう中国なんかと張り合ってる時点で負けだわ  
  少なくとも昔は中韓なんて眼中に無かった  
  日本はオワコンだからもう追いつかれてる現実  
 
335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/27(金) 17:49:56.30 ID:z/b81Cz/.net 
  提唱者の中国に特別な権限が無いなら、  
  日米が加入すれば実質的に日米主導の機関になる  
   
  よって、中国に特別な権限を持たせない+日米の加入が  
  いちばんいいとおもうよ  
 
341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/27(金) 18:10:32.57 ID:ZrJdk4hm.net 
  >>335  
  それADBでいいじゃん  
 
374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/28(土) 03:31:18.45 ID:g2xLDbw+.net 
  >>1  
  運営ルール作り?  
   
  【経済】親中派メディアの無知露わ「AIIB報道」 融資どころではない中国事情[3/27](c)2ch.net  
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427448872/  
   
  中国はAIIBに50%を出資し、本部を北京に置き、総裁も元政府高官。  
  マイナーな出資比率で発言するなら、理事会の場しかないはずだが、  
  中国側の説明では理事会はほとんど開かず、総裁の専決で諸事を決めていく。  
  総裁は重要事項については共産党中央委員会にうかがいを立てる。  
  突き詰めると同委員会総書記の習近平国家主席が最終決定権限を持つ。  
  つまり、AIIBとは中国政府の各部局と同じように、党の指令下にある。  
  そのAIIBに日本代表が物申す、と言って通るはずはなく、北京では物笑いの種にされるだろう。