http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1425008843/
1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/02/27(金) 12:47:23.92 ID:???.net
韓国政府がアニメーションとキャラクター産業の育成に動く。
26日、文化体育観光部が発表した「キャラクター・アニメーション産業育成の中長期計画」によると、2007年に創作売上が下請け売上を上回って以来、
2013年には創作売上比重が70%を占めて幼児市場を中心に海外進出も活発になった。キャラクター産業も2009年以降、輸出が88.7%も増加した。
だが、中小企業中心の脆弱な創作基盤や幼児および放送用に偏重している狭い市場構造、優れた専門性を持つスタッフの不足、キャラクターの違法複製
の蔓延などで世界水準の競争力を確保するには難しい状況だ。
これに対し文化体育観光部は今回の中長期計画を通じて2019年までアニメーション分野に2000億ウォン(約216億円)、キャラクター分野に1300億
ウォン、専門投資ファンド500億ウォンなど合計3800億ウォンを支援・投資して2つの産業を積極的に育成していく計画だ。
ソース:中央日報 2015年02月27日11時14分
http://japanese.joins.com/article/120/197120.html?servcode=300§code=300
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 12:51:09.30 ID:cL5KY+uv.net
国を上げてやるようなことかい
605 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 19:09:35.80 ID:1UqqRBMB.net
>>5
国のブランド力につながるからな
日本もどんどん自国のサブカルに支援してほしい
618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 19:24:17.25 ID:SY9QPKmj.net
>>605
文化庁が主催してるアニメミライプロジェクトは結構面白いよ。
若手育成をメインに30分のオリジナル作品を作る予算を出すって企画。
今クールはデスパレード(デスビリヤード)みたいにテレビシリーズ化されるのも出てきたし。
ニンニンマンとキズナ一撃のテレビシリーズ化はよ。
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 12:58:46.53 ID:ZbwcVRZV.net
2〜3日前のクローズアップ現代でやってたな
韓国って、海外に子供向けアニメを輸出して売り上げ伸ばしてるって
輸出先の国に合わせて内容を変えたりしてるんだと
70か国だっけか…それで輸出してたのは車が変形して
ロボットになって戦うみたいな3Dアニメだった
機関車トーマスのパクリみたいなのも韓国のだったよね
韓国って、海外に子供向けアニメを輸出して売り上げ伸ばしてるって
輸出先の国に合わせて内容を変えたりしてるんだと
70か国だっけか…それで輸出してたのは車が変形して
ロボットになって戦うみたいな3Dアニメだった
機関車トーマスのパクリみたいなのも韓国のだったよね
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 13:05:59.12 ID:vleqEhyn.net
>>25
クローズアップ現代を見たら各国の市場に合わせて着々とやってる感じだな
日本の良いものを作れば売れるといった考えでは
韓流みたいに海外普及で不利になりそう
特に番組でやっていた子供向けアニメの不足は深刻
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 13:07:58.45 ID:k5fdONq2.net
>>44
アニメも最早子供がターゲットじゃないんで
70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 13:17:34.69 ID:vleqEhyn.net
>>47
海外では子供アニメが求められてるらしいんだよ
特に今後発展していく国々には
キャラクタービジネスもそこだろう
日本のアニメがマニアックなことをやっていたら
今後ドラえもんやポケモンみたいなキャラクターを作り出すのは難しい
852 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/01(日) 22:44:31.14 ID:zkrSDYgF.net
>>25
韓国のアニメ・マンガ政策、自分が記憶しているものだけで2005年あたりから同じような事をやっている。
そのときも全く同じような感じで、
・韓国政府がアニメ輸出に力を入れている
・助成金を出してアーティストを養成している
・あと5年もすれば、世界市場で日本のコンテンツを追い抜く
これが10年前だから、現状何もうまく行っていない事は明らか。
大体、助成金を出すと言う話が出れば誰も彼もその金にたかって、何も生み出さないまま騒動が終わる事を
ずっと繰り返しているだけだから。
韓国発信の新しい話もキャラクターも何も出てきていない。
936 名前:3800億ヲン争奪戦 頑張れ乞食ども@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/14(土) 16:26:44.59 ID:psGB8M/q.net
>>852
ボカロ全盛期に SeeUという朝鮮語ボカロ出したはいいがメガヒットが出ず 日本人アーティストが面倒くさいから無視したら
クソバンクがツベで初音ミクの代表曲を大量削除 クソ朝鮮ボカロでカバー出してオリジナル偽装 だがそのかいもなく
クソ朝鮮ボカロは黒歴史にw 朝鮮乞食がこの手で成功するビジネスモデルは皆無だよ 諦めろ
956 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 06:33:15.67 ID:zmg1JzGV.net
>>936
すっかり消えた後に声当ててた女が逮捕されたのには笑ったな
See you キャンペーンなんてのがやってたな
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 13:07:42.72 ID:4HqINO8z.net
そういえば韓国製ボーカロイドはどうした
53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 13:09:06.00 ID:vH2g2yBk.net
オンラインゲームの次はアニメか。
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 13:22:57.61 ID:J2wi9y/L.net
アニメのスタッフクレジットとか見てると結構韓国人も混ざってるのに、なかなか韓国ではアニメ産業が育たないってどういうことなの?
103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 13:32:25.86 ID:jUnAThbj.net
>>1
何でもかんでも日本のパクリ後追い。
日本は草双紙や浮世絵の伝統があって漫画アニメにつながってくが、お前ら何にもないのな。
429 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:07:16.08 ID:6H47dEpr.net
>>103
何も無いのが強みだね。
131 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 13:48:35.79 ID:8uG7QY6e.net
海外で売れてるジャパニメーションって、ポケモンとかナルトみたいな未就学児童から中学生を対象にした物がメインだろ、後はジブリ。
どれも輸出有りきではやってないの。
国内で十分利益出るから。
韓国の場合、原作者が食べてける体制を作るのが先。
週刊紙とか、日本の漫画を繰り返し連載して韓国人作家の出る幕が無いぞ?
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 13:56:39.61 ID:FcK2oVKl.net
韓国が金賭ければ今の日本レベルのアニメなら普通に作れるだろ
そもそも韓国ないと成り立たないと言われるくらい日本のアニメの下請けやってるんだから
技術は十分だろし
そもそも韓国ないと成り立たないと言われるくらい日本のアニメの下請けやってるんだから
技術は十分だろし
152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:00:23.56 ID:R2V51ACJ.net
>>148
それはありえない。
そもそも人気キャラクターとはアニメにしろ漫画にしろ、そういったものの人気を背景に生まれるものだ。グッズもそう。
単に絵がうまいだけのイラストレーターは、絶対に売れる漫画家になれない。
少なくとも私は、絵がうまいという理由だけで世界的に売れたキャラクターというものを知らない。
156 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:02:02.21 ID:iT6+CBxq.net
>>152
逆に絵は残念だけど話が良くて売れてる漫画は多いよね
166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 14:06:17.87 ID:IeEpPJd1.net
>>148
それが全然作れてねえじゃんw
未だに世界で人気の出た韓国アニメなんて皆無
作画技術いくらあってもストーリーとキャラ作れなきゃ
面白い作品にならない
171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:10:09.28 ID:3LRi1lQL.net
>>166
いちお業界人だが
韓国に作画技術はないよ
原画は下手くそ
動画は中割もろくに出来ない
韓国に下請けに出すのはよほどの適当なアニメスタジオ。それもグロスで受けたのを丸投げするときだけ
621 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 19:25:21.11 ID:MUpT+8Oj.net
>>171
ISUCAの悪口はよすんだ
150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 13:58:18.48 ID:edCgRuvK.net
漫画・アニメだけは親日的描写を完全OKにすれば
韓国でも絶対に面白い作品がたくさん出来るようになるよ
埋もれた才能が全部そこに集まるから
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:05:43.98 ID:8QKvU7xB.net
日本になりたくてなりたくてたまらないんだねw
でも「なりたい」って思ってる時点で終わってるよね
だって自分たちが劣ってるってスタート時点で認めちゃってるってことだもんね
でも「なりたい」って思ってる時点で終わってるよね
だって自分たちが劣ってるってスタート時点で認めちゃってるってことだもんね
335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/02/27(金) 15:20:03.73 ID:iAkV/q9J.net
>>164
手塚治虫はディズニーになりたかった
憧れを持って頑張るのは良いことだろ?
disってる相手の背乗りがしたいだけだから
オカシイんだよ
手塚治虫はディズニーになりたかった
憧れを持って頑張るのは良いことだろ?
disってる相手の背乗りがしたいだけだから
オカシイんだよ
350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:25:39.47 ID:GlOzR01x.net
>>335
手塚もディズニーにジャングル大帝パクられたしなあ。
韓国にそんな例あるのかな。
手塚もディズニーにジャングル大帝パクられたしなあ。
韓国にそんな例あるのかな。
365 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:31:37.07 ID:6NqKAKyV.net
>>350
文章から絵を起こし直すのって、新作一本作るのと変わらない技術と才能が必要だよ。
文章から絵を起こし直すのって、新作一本作るのと変わらない技術と才能が必要だよ。
379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:38:48.95 ID:3T6tyWk0.net
>>365
だからラノベ原作のアニメには、当たり外れがあるんだよな。小説とアニメって、完全にメディアが違うから。
中にはずっと早口で設定ベラベラ喋るだけのアニメとかあるし。
だからラノベ原作のアニメには、当たり外れがあるんだよな。小説とアニメって、完全にメディアが違うから。
中にはずっと早口で設定ベラベラ喋るだけのアニメとかあるし。
382 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:46:14.91 ID:6NqKAKyV.net
>>379
富野なんて未だにコンテ切ってるのにねぇ。
富野なんて未だにコンテ切ってるのにねぇ。
384 名前:名なしの勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:47:36.49 ID:1M4dx6Fj.net
>>382
ガンダム関わらんと何でああもキチガイになるんだw
ガンダム関わらんと何でああもキチガイになるんだw
395 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:52:23.09 ID:6NqKAKyV.net
>>384
ママ4のOPも富野のコンテだし。
何とかと天才は紙一重なのです。
ママ4のOPも富野のコンテだし。
何とかと天才は紙一重なのです。
398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:54:23.49 ID:UgcI5plW.net
>>395
サイバーフォーミュラー1〜2話のOPも富野のコンテだったな
納期が間に合いそうにないとこをフラリと現れた富野が即興で作ったとか
サイバーフォーミュラー1〜2話のOPも富野のコンテだったな
納期が間に合いそうにないとこをフラリと現れた富野が即興で作ったとか
405 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:57:38.30 ID:6NqKAKyV.net
>>398
有りもので作品作る才能は、世界中のアニメ史全史で見ても富野が一番優れてると思ってる。
有りもので作品作る才能は、世界中のアニメ史全史で見ても富野が一番優れてると思ってる。
418 名前:名なしの勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:02:13.83 ID:1M4dx6Fj.net
>>405
1万円札10枚切り貼りして11枚に増やす贋金職人の話思い出した
1万円札10枚切り貼りして11枚に増やす贋金職人の話思い出した
426 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 16:05:04.11 ID:6NqKAKyV.net
>>418
ガンダムで切り貼りで一本作ってるんだぜ。
一万を11万にするどころじゃ無いんだぜ。
383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:46:20.20 ID:UgcI5plW.net
>>379
かぐや姫「男にモテまくりヒロインの元祖は私w」
388 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:49:03.41 ID:6NqKAKyV.net
>>383
光「ハーレム系ならこっちが先だ。」
178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 14:18:39.76 ID:1Z1iDQaH.net
日本のアニメの下請けやってたおかげで
技術はだいたい吸収し終わったんだろう
韓国をアニメを通してイメージアップさせる戦略だ
日本人は本当にバカだなあ
韓国に色々盗まれてその結果として損する未来を歩む
日本人は本当にバカだなあ
技術はだいたい吸収し終わったんだろう
韓国をアニメを通してイメージアップさせる戦略だ
日本人は本当にバカだなあ
韓国に色々盗まれてその結果として損する未来を歩む
日本人は本当にバカだなあ
182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:22:19.52 ID:3LRi1lQL.net
>>178
原画と動画の技術すら満足に身に付いてないのに
もうアニメ作れる気?
作監作業の下請けはやったことねえだろ?
キャラデは下請けこないしな
絵コンテは当然やってないし
演出は?
原画と動画の技術すら満足に身に付いてないのに
もうアニメ作れる気?
作監作業の下請けはやったことねえだろ?
キャラデは下請けこないしな
絵コンテは当然やってないし
演出は?
189 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:24:02.41 ID:xMkEYk7A.net
>>182
コンテ切った韓国人は見たことねえし
動画監督も知らんし作画監督も知らんし
音響制作も知らんなあ
お絵かきできりゃアニメが作れるなら漫画家一人で作れるはずなんだけどねw
197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:26:20.12 ID:3LRi1lQL.net
>>189
韓国に一番足りないのは
脚本家・文芸設定・美術監督
206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:30:14.98 ID:UgcI5plW.net
>>197、198
脚本家・文芸設定あたりは漫画から取って来られるのが日本の強みだな
まず韓国漫画でドラゴンボール・セーラームーン並みのモノを持ってこないと
214 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:33:58.10 ID:xMkEYk7A.net
>>206
日本のマンガやアニメって既存の要素をどんだけ綺麗にごった煮できるかなのよ
セーラームーンだと
セーラー服+魔法少女+ギリシャ神話
ドラゴンボールだと
西遊記+格闘+スーパーヒーロー
222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:36:26.88 ID:3LRi1lQL.net
>>214
何のアニメでshow?
魔法少女+ロボット+国産車
魔法少女+SF+外国車
225 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:37:28.60 ID:xMkEYk7A.net
>>222
上は多分レイアース
下は多分なのはStS
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 14:23:32.03 ID:dRm6UMJA.net
こればかにしてる奴らはアホなのか?
日本だって全く同じことやってるだろ
アニメやマンガの専門学校もあるし
声優の養成所だってあるだろ
194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:25:11.66 ID:k5fdONq2.net
>>188
民間と官製を同じに考えるなよ
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 14:28:18.20 ID:edCgRuvK.net
>>194
日本でも政府がクールジャパンとか時々言ってるけど
実際に漫画やアニメを作ってる会社や個人は全く政府の言ってることなんて相手にしてないもんな
官製で何かやっても無意味だって分かってるんだろう
202 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:29:02.98 ID:xMkEYk7A.net
>>200
官製でやれってのはそれだけ表現の幅を削れって意味だからね
212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 14:33:51.93 ID:edCgRuvK.net
>>202
言い換えると、官の金を注ぎこんでる以上は平均的で平凡な大衆意識から逸脱した新しい冒険は出来なくなるということだよな
231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 14:39:52.24 ID:edCgRuvK.net
俺が官僚なら変な2人組が耳の無い猫型ロボットが自堕落な少年の部屋に寄生する漫画に血税を出す気は起きないな
まずは少年をもっと好感度の高い勤勉で正義感の強いリーダータイプの少年に変えるよう要求する
また猫型ロボットではなく、ライオンやトラのような勇ましいロボットへの変更を求める
2人組がそれに応じないのならばその作品に予算は割けない
233 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:40:49.02 ID:xMkEYk7A.net
それにしてもなんで日本の魔法少女ってふりふりひらひら着て肉弾格闘になっちゃったんだろうなあ(´・ω・`)
234 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 14:41:15.12 ID:egDJp9cD.net
またパクリか
他所の国の小説やらをパクってアニメ化にしたりして・・・・・・
他所の国の小説やらをパクってアニメ化にしたりして・・・・・・
237 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:41:58.28 ID:xMkEYk7A.net
>>234
いやー、日本のエロゲのプロット丸パクリしてドラマ作った前科あるし・・・
いやー、日本のエロゲのプロット丸パクリしてドラマ作った前科あるし・・・
243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:43:34.61 ID:4u9YaMSm.net
>>237
マジかよw
何のエロゲ
マジかよw
何のエロゲ
246 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:45:01.39 ID:xMkEYk7A.net
>>243
君が望む永遠 冬のソナタ
以上でググる
253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:47:07.00 ID:HfWdkQ7H.net
>>246
緑の悪魔(ボソッ
250 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:46:59.77 ID:4HqINO8z.net
>>243
君が望む永遠→冬ソナ
加奈〜いもうと→秋の童話
259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:48:57.39 ID:4u9YaMSm.net
>>250
ほかにもあるのかw
どうせならバイブルブラックとかパクってほしいわw
241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:42:51.06 ID:4u9YaMSm.net
カイジとか一歩とかほとんどのスタッフがチョンだったのもあるんだし
まともな原作がつきゃなんとかなるんでないの?w
まともな原作がつきゃなんとかなるんでないの?w
251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:47:04.55 ID:3LRi1lQL.net
>>241
脚本家、文芸設定(各種考証)、演出、美術、キャラクターデザイン、絵コンテ、総作監、作監
このあたりが韓国は育ってない(下請け来ない)ので
原画マンと動画マンだけいくら居ても無理。
ノコと金槌だけでは家は建たないのよ。
カンナもヤスリも無いんじゃ話にならん
脚本家、文芸設定(各種考証)、演出、美術、キャラクターデザイン、絵コンテ、総作監、作監
このあたりが韓国は育ってない(下請け来ない)ので
原画マンと動画マンだけいくら居ても無理。
ノコと金槌だけでは家は建たないのよ。
カンナもヤスリも無いんじゃ話にならん
268 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:51:49.55 ID:4u9YaMSm.net
>>251
絵コンテ、作監は難しいが、ほかのはチョンドラマで代用できね?
ってか、あいつらサムスンが日本技術者買い叩いたみたいに
日本のスタッフ買い叩いて、ウリらが作ったニダってやりそうだわ
ホント絶滅してくんねーかな
絵コンテ、作監は難しいが、ほかのはチョンドラマで代用できね?
ってか、あいつらサムスンが日本技術者買い叩いたみたいに
日本のスタッフ買い叩いて、ウリらが作ったニダってやりそうだわ
ホント絶滅してくんねーかな
278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:54:16.56 ID:3LRi1lQL.net
>>268
ドラマはロケですむ
美術はロケしたのを美術ボードにしなきゃならん
ドラマは有るものを使って作る
アニメはゼロから作る
差は大きい
ドラマはロケですむ
美術はロケしたのを美術ボードにしなきゃならん
ドラマは有るものを使って作る
アニメはゼロから作る
差は大きい
280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:54:57.19 ID:22kLlcvS.net
>>278
そうだ!背景を写真にすればよくない?
そうだ!背景を写真にすればよくない?
286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:57:07.22 ID:3LRi1lQL.net
>>280
おう、それやると浮くだけだぜ
商店街にキャラクターパネルが置いてあるようにしか見えない
普通の美術背景だってキャラを乗せた後に馴染ませるようにエフェクトかけるんだから
287 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:58:41.05 ID:k5fdONq2.net
>>286
実写を背景に使ったアニメがあった気が・・・
258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:48:44.90 ID:T6zpUxjo.net
今どき、ウェブ漫画レベルのものすら出てこない時点で、もうどうにも
ならないだろう。
日本人のクリエイティブ能力は異常だとはいえ、韓国人のは限りなく低い。
マネしようたって無理だよ。
262 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:49:53.58 ID:k5fdONq2.net
>>258
好きな作品が有れば直ぐ同人作品を作る様な民族ですよ?w
264 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:50:14.90 ID:HfWdkQ7H.net
>>262
サムゲ荘・・・
274 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:53:29.97 ID:xMkEYk7A.net
>>264
韓国が騒いで初めてこの同人知ったんだけどw
http://img.moeahe.com/2012/d/0/d0055ff5.jpg

270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 14:51:55.62 ID:3LRi1lQL.net
もやしもん を知った時点で俺ら日本人は頭おかしいと自覚した(笑)
細菌に萌えるアニメ
細菌のぬいぐるみバカ売れ
もうやだこの国
292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:00:11.63 ID:1cUPXjSU.net
あれだけIT大国CG大国と自画自讃しておきながら、
未だプリキュアダンスはおろか、MMD杯入賞作に比肩するCGアニメすら作れない国だもの
未だプリキュアダンスはおろか、MMD杯入賞作に比肩するCGアニメすら作れない国だもの
295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:01:47.71 ID:4u9YaMSm.net
>>292
CGアニメは欧州に輸出してて、結構な売り上げ出てなかったっけ
確かWBSだかでやってたから、信用できんけども
CGアニメは欧州に輸出してて、結構な売り上げ出てなかったっけ
確かWBSだかでやってたから、信用できんけども
300 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:03:33.97 ID:1cUPXjSU.net
>>295
それはひょっとしてポトリスとかいう魚の死んだ目のようなキャラの作品ですか?
それはひょっとしてポトリスとかいう魚の死んだ目のようなキャラの作品ですか?
302 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:04:32.49 ID:xMkEYk7A.net
>>300
ポトリスを英語表記にするとFortressになるという豆知識
304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:06:48.49 ID:4u9YaMSm.net
>>300
それじゃないと思う
思い出せんわ
トーマスのパクリだった印象なんだが、スレに上がってるやつとは違ったと印象だし
299 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:03:32.20 ID:xMkEYk7A.net
>>292
プロと素人の境目が最近本当にわからん
303 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:05:24.34 ID:8uG7QY6e.net
>>292
プリティーでキュアキュアなダンスってかなりの予算出てるんだよ。
305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:07:01.43 ID:3LRi1lQL.net
MMDはMMDというソフトが化け物すぎる
セハガールは商業アニメなのにMMDで作ってるし
ハリウッド真っ青の戦車モデルも作れるし
艦これ公式アニメ(笑)
ディオメディア(笑)オレンジ(笑)
316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:10:42.08 ID:1cUPXjSU.net
>>299
>>305
今期の杯では【第14回MMD杯本選】軽トラバッドエンド【MMDオリキャラドラマ】がオススメ。
何故かアドレスが貼れない。
sm25565348
>>302
それ初めて知ってびっくりした。
>>303
韓国もそのくらいの金は注ぎ込んでる筈なんだよね…
>>304
トーマスっぽいのか。何だったろう?
313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:09:44.92 ID:4u9YaMSm.net
>>305
MMDいいよな
俺もメタセコイヤとかで作ったことあるけど、MMDのほうが楽だったわ
311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:08:54.33 ID:FlFEzqHu.net
まあ、アニメ制作会社でも買って
原作者をだきこめば
一丁あがりだわな
318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:11:39.98 ID:3LRi1lQL.net
>>311
制作会社買い取っても
制作進行とデスクとラインPしか居ないよ
あとは個人事業主に発注。仕事の都合で作業場が制作会社に用意してあることがあるだけー
345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:23:35.54 ID:3T6tyWk0.net
無名Web小説の盗作アニメでも作るんかねぇ。
348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:24:48.16 ID:3LRi1lQL.net
>>345
ところがぎっちょん
コンテ切れる奴がいない(笑)
352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:26:46.26 ID:3T6tyWk0.net
>>348
うわっ。どうやって作る気してんだよ?金入れればジュースみたいにセル画が出てくるとでも?
361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:30:20.12 ID:3LRi1lQL.net
>>352
原画描いて動画の中割りするのしか韓国はしてないからね
それより前の作業とそれより後の作業は概念として知らない
結果、小学生が教科書に描いたパラパラマンガみたいにだらだらした物しか作れない
373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:35:07.85 ID:3T6tyWk0.net
>>361
ぷちぷちアニメでやればいいよもう……。あれなら技術無くても、根気でなんとかなる。まぁ、造形の技術は必須だが。
349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:25:34.57 ID:1cUPXjSU.net
>>345
Web小説こそむしろ盗作されまくりそう。
韓国ではなろう系って成り立たないと思うけどw
397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:53:43.50 ID:WIAa8yTz.net
もう日本が既にやってる事をマネるしかないんだな
金を掛ければ勝てるとでも思ってるこの浅はかさ
406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 15:58:31.98 ID:3LRi1lQL.net
>>397
よくクソアニメの時に「予算ケチるなよ」とか不満を書く奴がいるけど
アニメのクオリティに影響するカネって
・ロケ費
・CGの制作環境
・声優(笑)
くらいしかないのよね。
カネがあれば作画スタッフ増やせるわけではないし
カネがあれば上手い人雇えるわけでもないし
韓国はアニメの何にカネを使うんだろ?
407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:58:39.52 ID:u4s13uvk.net
日本のアニメなんて最近はオタク向けの萌えアニメしかない
もう日本アニメは飽きられている
414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:01:41.33 ID:3LRi1lQL.net
>>407
萌えアニメのピークはとっくに過ぎてるよ
あかほり時代とエロゲアニメの時代の話をいつまでもされても……
最近の流行りは鬱アニメ(笑)
421 名前:名なしの勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:03:02.35 ID:1M4dx6Fj.net
>>414
あかほり「鬱も得意です。テッカマンとか」
433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:08:38.59 ID:UgcI5plW.net
>>421
あかほり「ブレード?は萌えとBLです」
>>426
ビーストウォーズ「バナナが無い回は切り貼りで一本作りましたw」
412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 16:00:47.54 ID:Y9JF5orM.net
そういやMMOも国が金出しまくってゴミ量産して国内以外閑古鳥状態になってたっけか
本質的に頭が悪いから何やってもダメなんだろうな
517 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:10:48.89 ID:xMkEYk7A.net
>>412
だって、韓国のMMOってゲームエンジン共通でツクール状態のものばっかだぜ?
αテストが終わってりゃ補助金出るからcβ待たずにエタるMMOもすごい数が
522 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 18:14:35.32 ID:6NqKAKyV.net
>>517
そんなクソゲーを死ぬまでやったり報復にリアルアタックをやる程ハマれるなんて、ある意味凄いね。
524 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:16:09.21 ID:xMkEYk7A.net
>>522
たかだか電子データにン万ブチ込んで
ゲームは遊びじゃねえんだよ!とか言い切っちゃう世界に踏み込めないとMMOでは鯖トップになれないですから
551 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 18:32:30.21 ID:6NqKAKyV.net
>>524
その手のゲームに大人力を使うなとは言わんが、リアルを削ったらダメだと思うの。
556 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:34:57.25 ID:xMkEYk7A.net
>>551
PCやコンシューマ機のMMOやMOやFPSならまだ理解するんだけど
ソシャゲに無(理の無い)課金以上をやってる人って異様w
カードサイズのグラフィックに数万円つぎ込んでるの見るとげっそりする
遊戯王カードの方が生産的
563 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 18:39:49.20 ID:6NqKAKyV.net
>>556
振り返った時に軽なら買えたかもと思えて初めてスタートラインなのだそうな。
564 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:41:17.77 ID:1cUPXjSU.net
>>563
戦場の絆になら中古の軽を買える程度には注ぎ込んだよ…
コインいっこ入れる(500円)
420 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 16:03:02.35 ID:6NqKAKyV.net
ビルドファイターは萌えアニメでせうか?
427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:05:49.64 ID:ehEyWV9h.net
アニメが日本人だけの産業なら守れる
けど残念ながら違う
マスコミを取戻せない意味を把握せず、韓国を馬鹿にしたい心を優先させてきたことが、
いかに愚かなことが後で思い知ることになると思う
すでにその芽は出てる
このスレでも気づいてる人だけ気づいてるいたいだ
けど圧倒的少数
日本はもう駄目かもわからんね・・・
437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:09:47.30 ID:d3CXN6u9.net
今度のフジテレビごり推しコンテンツは韓国アニメになるのかw
442 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 16:13:15.85 ID:6NqKAKyV.net
>>433
なぁに、シュラトやリューナイトの次回予告と比べたら、ギリギリ一本なんて可愛い物よ。
>>437
今のフジに切れるアニメ枠が無い。
446 名前:名なしの勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:14:31.56 ID:1M4dx6Fj.net
>>442
朝のロペ切るんじゃね。
453 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 16:19:30.05 ID:6NqKAKyV.net
>>446
あれ数字いいらしいじゃん。
460 名前:名なしの勝ち星 ◆QQ0QJ1QG8w @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:29:24.92 ID:1M4dx6Fj.net
>>453
まあ同時間帯が使いまわしハクション大魔王と反応に困るぐでたまでは当然・・・
キャラはキモかわいいって人気だけどアニメ微妙すぎるよなぐでたま・・・
447 名前:来林檎@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:15:13.69 ID:5LSN+ZKo.net
これ10年以上前にも同じようなニュース見たぞ
韓国は資源に乏しいから、これからはアニメなどの産業に力を入れていくと
一時期、韓国のイラストレーターが注目されたが、プレ韓流ゴリ押しのサブカルバージョンだろうか?
結局韓国産アニメなど全く聞かずじまいで、代わりに韓国映画はハリウッドでも通用すると言い始める
(ブラザーフッドとかシュリの頃。
それも韓国が一人で盛り上がっただけに終わり、大人しくなったと思ったら
いよいよお待ちかねの韓流ゴリ押しのスタート
始めはご存じの通り、ドラマの深夜枠で徐々に浸透を図る
冬のソナタが社会現象と騙り、いつの間にか韓流ドラマ乱立攻勢に出る
時を同じくして韓流アイドルグループが現れ、KARA以降雨後の筍の如く上陸する
一通り失敗に終わったので、またアニメで再チャレンジということだろうか?
471 名前:来林檎@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:44:48.31 ID:5LSN+ZKo.net
>>447に加えて
尹仁完と梁慶一のマンガが日本の雑誌で連載されることになり、
韓国のマンガが日本で通用するのではと期待されたことがあった
同コンビの「アイランド」というクソみたいな設定(日本軍に虐殺された韓国人の骸骨がどうのこうの)の作品が
nhkのbsマンガ夜話で取り上げられたことがあったが
レギュラー陣に「日本で良い物は、屑みたいな多くの作品の中から生み出されるものだ」
「それに対して韓国は良い物だけ作ってそれを輸出しようとする」と評していた
多くの韓国製品や韓流と全く同じである。
他国の物を手っ取り早くパクって売り出したり、一流のやり方を徹底的に真似したから
通用するに違いないと本気で信じている。
とにかく付け焼き刃やオリジナリティの無い薄っぺらい物など定着する訳がないのである
でも韓国には他にやり方がないので、繰り返すしかないのだ
454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 16:20:27.69 ID:prcNEBE6.net
借金や倒産してもいいから、クォリティ高い作品を作るんだ!っていう志がテョンどもにはないからなぁ
472 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:46:05.06 ID:z9S7XD4n.net
国を上げてアニメとか馬鹿な国もあるんだな
486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 16:59:22.48 ID:/19YRP/b.net
憂慮するのはさ、今、日本のアニメ制作は着実に南鮮、支那に移ってるでしょ
アニメのスタッフロール見ると愕然とするものね
人件費云々よりも、日本のテレビ局、アニメ制作会社に潜むチョーセンジン共の策略に思えてならない
489 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 17:02:02.54 ID:1cUPXjSU.net
>>486
ずいぶん周回遅れだね。今は東南アジアだよ?
497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 17:14:04.76 ID:8VoijvUG.net
本気で育成するつもりなら、教育システムから見直す必要がありそうだが。
510 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 17:50:05.10 ID:6NqKAKyV.net
富野やパヤヲみたいな努力する天才は教育では絶対に生まれない。
と言うか、二人とも実写映画やりたくてこの業界に入った連中。
もっと裾野を広げてやらないと、想像力を育ててやる事は不可能だと思うよ。
521 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:13:39.13 ID:xMkEYk7A.net
>>510
授業中にパラパラ漫画をずーっと描いてた落ちこぼれじゃないとアニメ制作は無理
516 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:05:43.88 ID:2wL8BcRZ.net
日本でVocaloid、すなわち初音ミクが人気でた後、Seeuが出てきた。この事自体は俺は否定しないし、むしろ対応言語それぞれに頑張ればいいと思った。
正直キャラがパクリだの、起源主張してるだの、ミクの動画を消してるだの騒動は当時の嫌韓感情の高まりの末の暴走だったと思う。
でも、それがSeeuの人気がでなかった理由ではないだろう。問題は韓国のマーケットが、ファン達がSeeuの創作世界をミクのように大きく構築できなかったことだ。
SBSはどうも日本の市場をあてにしてた節があるし、国内より国外で売れることを期待してたんだろうね。
日本がどんなにSeeuに対して嫌韓感情を●発させようと、韓国内のファン達がきちんと成長させていけてればいっぱしのキャラクターになってたんじゃないかと思う。
結局、Seeuを殺したのはほかならぬ韓国自身だといえるし、国内需要を形成せず、他国のマーケットに依存して失敗した例だろう。
518 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 18:12:34.07 ID:6NqKAKyV.net
>>516
それは酷だろ。
日本でもミクとその他大勢という状態なんだから。
519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:13:28.33 ID:3LRi1lQL.net
>>516
だって
ものつくりは下賤の仕事
と、技術者を最下層に観る社会(それも絶対的階級社会)ですよ
日本で例えるなら、語弊は多々あるけど
長屋のはっつぁんとクマ公が、好きこのんで1両支払ってまでヒニンになろうと思いますか?
527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:18:17.90 ID:1cUPXjSU.net
そもそも韓国人はミクとその周辺を散々バカにしていたじゃないか。
2007年の秋口なんてマスコミのオタク批判と共同歩調ばりに大差無かったよ
2007年の秋口なんてマスコミのオタク批判と共同歩調ばりに大差無かったよ
529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:20:01.68 ID:BqDANC6E.net
>>527
最近は日本も、アイドルが腐女子だって言ってBL本紹介する時代になっちゃったからなぁ…w
最近は日本も、アイドルが腐女子だって言ってBL本紹介する時代になっちゃったからなぁ…w
534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:23:38.86 ID:1H1TSJp9.net
>>527
全部そうだけどね。
刺身、寿司、男の娘、他にも沢山あるけどね。
それで世界中に注目されるとウリが起源ニダと言うからね。
>>529
グラドルの吉木りさがそうだな。
536 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:24:17.33 ID:3LRi1lQL.net
>>529
宮崎勤の同類扱いをされていた30代オタクからしたら信じられない話ですわ
ほんまに
ただ最近オタクに対する偏見が薄くなったために""人より自省して真面目に生きる"事を知らない新世代オタクが暴れまくっているのは
我々がきちんと後進の指導ができなかったせいだから反省したい
宮崎勤の同類扱いをされていた30代オタクからしたら信じられない話ですわ
ほんまに
ただ最近オタクに対する偏見が薄くなったために""人より自省して真面目に生きる"事を知らない新世代オタクが暴れまくっているのは
我々がきちんと後進の指導ができなかったせいだから反省したい
538 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:25:14.86 ID:xMkEYk7A.net
>>536
コミケの荒れようはもう目を覆うばかり
コスプレイヤーっていつから露出狂の為の称号になったのだろう
547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:29:41.47 ID:3LRi1lQL.net
>>538
我々は諸先輩からコミケのイロハ、心構えを教わったものだが
今の若いオタクはカタログも買わずに突撃しよるからなぁ
とは言え俺らも聞かれなければ教えを伝えられないわけで。
東方の例大祭が荒れに荒れた時は有志によるマナー講習動画作られたけど……
突撃くんは見ないんだよね、マナー講習動画
549 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:30:54.43 ID:xMkEYk7A.net
>>547
そもそもクソ層は啓発読み物作っても読んでくれないんだから即退場出入り禁しか方法がないのよ
553 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:33:04.31 ID:3LRi1lQL.net
>>549
今はピクシブとツイッターだけで目当てのサークルのスペースがわかるからね
カタログ買う必要なくなったもの
カタログ必須にしたいとこだが確認してたら日がくれて昇るからどうにも
542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:27:30.58 ID:1cUPXjSU.net
>>529
>>53
どこかで見たツィートに、
そろそろ上司や取引先にマクロス世代以降が出揃ってくるので、
政治野球宗教にオタク批判を加えた方がいい、っていうのを読んだ記憶がある。
実際取引先の隠れオタ社長相手に営業がやらかしたとか何とか
>>53
どこかで見たツィートに、
そろそろ上司や取引先にマクロス世代以降が出揃ってくるので、
政治野球宗教にオタク批判を加えた方がいい、っていうのを読んだ記憶がある。
実際取引先の隠れオタ社長相手に営業がやらかしたとか何とか
546 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:29:08.55 ID:xMkEYk7A.net
>>542
がんどぅむのどれが最高だのどれが酷いだのという話は最も危険
酒の席だと殴り合い宇宙になりかねない
558 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 18:36:37.81 ID:6NqKAKyV.net
>>546
アンチの居ない事で有名なXと言って置けば問題ナス。
561 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:38:24.86 ID:xMkEYk7A.net
>>558
先輩すみません!
俺、宇宙世紀厨で尚且つ1st+OVA原理主義者でGガンは別腹という過激派です!
533 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 18:22:17.36 ID:DqV5nnoP.net
今、この時間 とある都内北部のマックのカウンター席に座っているのだが、
私の隣に何も注文した形跡の無い年の頃なら三十路手前のにーちゃんが
パソコンとスマホをガッツリ充電しながら、
ジャップだのチョッパリだの和猿だのと一生懸命書き込んでいるのだがw
さて、どうしたものか?
まあ間違い無く2チャンに書き込んでいる・・・
540 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 18:26:19.28 ID:xhEYcOZT.net
>>533
ピラニアが壊すまで観察しているといいんじゃない?
562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:39:13.75 ID:1cUPXjSU.net
>>542の>>53は>>536
>>546
>>548
ジャパンディスカウントで潰したがるくらいには脅威なんでしょうなぁ。
>>550
>スマホとパソの両刀書き込み
自作自演に立ち会ってるということかな。それは貴重だw
570 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:43:36.58 ID:k292xKVo.net
絵師を自前で育てるんじゃなくコミケの壁からヘッドハントするための予算なんかね
日本のリストラ技術者をサムスンに引き抜いたノリでついてく絵師がいたらやってみれば?
エロゲ産業は斜陽だ
もしかしたらうまくいくかもな
日本のリストラ技術者をサムスンに引き抜いたノリでついてく絵師がいたらやってみれば?
エロゲ産業は斜陽だ
もしかしたらうまくいくかもな
574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:46:34.56 ID:1cUPXjSU.net
>>570
韓国みたいな環境で日本から移り住んだ絵師が仕事できるのかな?
機材や資料の調達やモチベーションも含めて。
韓国みたいな環境で日本から移り住んだ絵師が仕事できるのかな?
機材や資料の調達やモチベーションも含めて。
577 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 18:48:37.50 ID:6NqKAKyV.net
>>574
必要な人員は監督やコンテマンだから、絵師を集めても何も出来ないよ。
579 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:49:46.87 ID:1cUPXjSU.net
>>577
おっとそうだった。話題はアニメーターだった。
うっかりイラストレーターのつもりで書き込んでしまったw
578 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:48:45.67 ID:xMkEYk7A.net
>>574
ワコムのペンタブと資料本とコピックなどの画材一式と落ちないPCとギガ回線
ここまで必須
585 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 18:54:54.84 ID:U8RXVFec.net
韓国って週何本アニメ放送してるんかな?
3DCGリアル系は画像見たことあってもそれ以外のものの(今の)アニメは見たことなし
全然聞こえてこないよね
599 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 19:03:44.07 ID:PQgfxWQR.net
>>585
今ニコニコで配信してる血液型のって勧告じゃなかったっけ?
見てないから良く知らないけど
違ったら済まん
607 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 19:12:35.57 ID:VlC6FQRz.net
やることがすげーな
莫大な税金こんな事に使って、国民切れないのかね?
619 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 19:24:18.55 ID:2tjXL+0J.net
なんだっけ?
トランスフォーマーのパクリと
ピングーのパクリだっけ?
624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 19:27:40.56 ID:3LRi1lQL.net
>>619
いつまでも個性的なロボットがデザイン(姿とストーリー)出来ないから
車から変形する しかウリがないニダー
636 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 19:40:09.60 ID:6NqKAKyV.net
>>624
エクスカイザー
(妊婦を見て)異星人に寄生されてる!
ジェイデッカー
勇ぅぅぅぅぅ太ぁぁぁぁっ(はぁはぁ)
日本のロボットアニメは奥が深い。
641 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 19:41:56.03 ID:xMkEYk7A.net
>>636
エクスカイザーは一歩間違ったら地球の敵・・・w
648 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 19:47:33.80 ID:6NqKAKyV.net
>>641
この話は宇宙人との文化の相違や命が宇宙最高の宝であるって話の伏線で大切なんだけどね。
放送当時はただのギャグだったけど。
633 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 19:38:40.60 ID:fljxw4OE.net
その金で鳥山明さんを韓国籍になってもらう方が有意義なんじゃw
643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 19:42:37.61 ID:3LRi1lQL.net
>>633
アニメは一人の天才だけでは出来ない
スタッフロールを見よ。
○○監督 という役職だけでも10人近くいるわけよ
654 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 19:52:27.51 ID:SY9QPKmj.net
>>643
だから手間と人員を省けるCGポリゴンアニメに流れるんじゃろうな。
CGポリゴンアニメの場合、必要なのはアニメのクリエーターじゃなくてPCのオペレーターだから。
あと日本の場合マーチャンダイジング環境に置ける切磋琢磨があるな。
戦わないと生き残れないから。
652 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 19:50:33.61 ID:2tjXL+0J.net
日本じゃよくも悪くも
30分のコマーシャル
666 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 20:00:26.68 ID:SY9QPKmj.net
>>652
ま、いわゆるジャリ番枠とか原作付きはなーしゃーない。
ただ逆に言えばスポンサーが出す各種条件さえ満たせば後は自由に創作することが出来る。
そこがスタッフの腕のみせどころであり、多少制限があった方が面白いものが生まれ易いとも言える。
妖怪ウォッチとかフリーダム過ぎるけどなw
668 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 20:02:19.46 ID:3LRi1lQL.net
>>666
オモチャメーカーを口八丁手八丁でだまくらかしてきたからこそ
トミノは強い
677 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 20:09:24.45 ID:SY9QPKmj.net
>>668
トミー「次のロボットは装甲車と大型バスとタンクローリーが合体して巨大ロボットになるということで一つ」
トミノ「よし、太古の発掘兵器にするか」
→イデオン
頭おかしいw(褒め言葉)
680 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 20:11:03.25 ID:2/eTgHWq.net
>>677
アレどこまで実話なんだw
やってることは詐欺に近いぞw
659 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 19:56:01.86 ID:Iz+UkJ7D.net
朝鮮人が面白いストーリを作るのは現状"無理"
面白いストーリーとは過去の資産を元にそれらの変種という形式になる場合が殆ど。
例えば
出来の悪い小学生の家に謎の不細工キャラクターが転がり込んだ→ドラえもん的なストーリーを皆がイメージする
少女にしゃべる動物的なキャラクターが出合った→魔法少女物を皆がイメージ
このような決まった"当たり前・ありきたり"があって初めて"以外・ひねった"が成立する。
そういった積み重ねた資産が無い南鮮では幼稚なストーリを今から積み上げていかないといけない。
まぁ、どうせそれも出来ない
面白いストーリーとは過去の資産を元にそれらの変種という形式になる場合が殆ど。
例えば
出来の悪い小学生の家に謎の不細工キャラクターが転がり込んだ→ドラえもん的なストーリーを皆がイメージする
少女にしゃべる動物的なキャラクターが出合った→魔法少女物を皆がイメージ
このような決まった"当たり前・ありきたり"があって初めて"以外・ひねった"が成立する。
そういった積み重ねた資産が無い南鮮では幼稚なストーリを今から積み上げていかないといけない。
まぁ、どうせそれも出来ない
698 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 20:24:04.99 ID:6nfjop6T.net
>>659
例えば「まどマギ」は日本特有のいくつもの了解の上にしか成立しない話だった
あれが早い時期からSF板に専スレが立ってたのはよほど嗅覚の鋭い奴がいたんだろうなw
それは「シュタゲ」も同様だった こういう了解を教養とは言うつもりはないけど
705 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 20:28:00.15 ID:3LRi1lQL.net
>>698
確かにアレは 魔法少女モノ という思い込みがないと出来ないよね
だから最初から悲惨になるの分かってる平成仮面ライダーという器ではウロブチは失敗した
710 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 20:36:36.70 ID:6nfjop6T.net
>>705
ありゃウロブチにライダー書かせようとしたほうが悪いっちゃ悪いw
ウロブチ自体は観てる奴を裏切るのが自分の仕事だと思ってるようだし
だからガルガンティアは最後まで安心できなかったw
実際にはop〜edの歌詞でそう悲惨なコトはないだろうと思ってたけどな
718 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 21:02:51.65 ID:PQgfxWQR.net
>>705>>710
あれ、失敗してたの?
コアな特撮ファンは知らないけど、
ライトなファン層には結構人気あったような
663 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 19:58:50.09 ID:6nfjop6T.net
「宇宙の戦士」(ハインライン)「ファウンデーション」シリーズ「鋼鉄都市」他ロボットシリーズ(アシモフ)、「重力の使命」
「フランケンシュタイン」等々の主要SF作品が、韓国語翻訳されたのはやっと1990年代に入ってからだと言う時点で呆れる
で、当然ニューウエーブSFの代表的作家である、ブライアン・オールディス、J・G・バラード、ハーラン・エリスン、
マイケル・ムアコック、サミュエル・ディレーニイは韓国未紹介 そのくせギブスンとか売れ筋は出すのなw
アニメだマンガだ言う前に、一般教養レベルの基礎から始めろ馬鹿どもがw
670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 20:04:29.65 ID:PQgfxWQR.net
ロシアはクラッシックとか文学とか芸術分野では日本人オタの人気高いんだよね
チャイコフスキーくらいならクラオタでなくても好きな人いるだろうし
681 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 20:12:12.90 ID:k5fdONq2.net
トミノでも匙投げたVガンは何だったんだw
686 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 20:14:33.27 ID:tI99xJKg.net
>>681
カテジナさんという空前絶後のキャラクターを世に出しただけでも
Vガンダムの価値はある
694 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 20:20:36.48 ID:ObK8ujaN.net
>>686
Vガンダムの最高の名シーンは
ウッソがヘルメット持ってきて「これ、母さんです」の場面だな。
こんなのよく放送したよなあw
今や、暗殺教室でナイフ使うシーンあるので放送見送りになるご時世なのに。
697 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 20:23:20.94 ID:k5fdONq2.net
>>694
トミノ的にはあれは失敗シーン
留守で仕事任せたらああなった
実際はもっと悲惨なシーンになる予定だったとかw
731 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 22:14:32.50 ID:3LRi1lQL.net
ハングルでSF理解しろというのが無理。
相転移エンジンとか超重力砲とか月光蝶って書くからなんとなくわかるんであって
Soutenienjin Choujuuryokuhou Gekkouchou
ではなんのことやらさっぱり
相転移エンジンとか超重力砲とか月光蝶って書くからなんとなくわかるんであって
Soutenienjin Choujuuryokuhou Gekkouchou
ではなんのことやらさっぱり
732 名前:鰯(コスタリカ産)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 22:23:57.51 ID:xMkEYk7A.net
>>731
ハングルはローマ字というより英語の発音記号の羅列が近い
ハングルはローマ字というより英語の発音記号の羅列が近い
742 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 22:38:00.35 ID:uObv9WdE.net
>>732
基本型が複数くっついて、一つの文字になって、それが漢字みたいに一文字で意味を表すとかなかったけ?
749 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 22:59:21.82 ID:LtObG6Vg.net
>>742
発音記号を組み合わせてできた一音節が一文字で表記される仕組みになっている。
一音節の語は一文字で表記できるけど、表意文字になる訳じゃないよ。
同じ音節を含む語は全く別の意味でも同じ文字を使うのだから。
784 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 06:11:15.13 ID:YicP7yIe.net
>>742
ハングル表記に発音情報以外の意味はないから、日本語で書くと
「夜露死苦」とか「仏恥義理」みたいな感じで組み合わされた字形で音を拾ってる感じ。
それに加えて、「でんしゃ(電車)」と「せんしゃ(戦車)」が同じ「殿紗」で表記されたりと、
同音異義語の整備・整理が追いつかないまま使い続けてるのが韓国のヤバさ。
824 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/28(土) 19:53:37.70 ID:H93oOV2L.net
>>784
日本でいうと平仮名片仮名だけを使うようなもの?
漢字を足せば良いような気がするけど、できないのかな
736 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 22:27:16.16 ID:2tjXL+0J.net
ひらがなだとどうだろう?
そうてんいえんじん
ちょうじゅうりょくほう
げっこうちょう
はいぱーきたかみさまだよー
761 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 23:21:31.73 ID:2tjXL+0J.net
日本は統治時代を舞台にした
萌えアニメを作ればいいと思うよw
810 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/28(土) 13:11:52.58 ID:qIsLpQmT.net
>>761
ストライクウィッチーズの世界には中東と朝鮮半島が無いんだよなww
中国大陸も大部分が海になってる。
818 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/28(土) 15:59:28.95 ID:nBJWxck0.net
>>810
でもアニメ版は在日が抗議したので中国や韓国も地図に入ってるらしいと聞く・・・。
819 名前:ぬこアルク@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/28(土) 16:40:54.41 ID:GEqS9MpX.net
>>818第一話放映当時から中国大陸と中東があったから、制作時に自重したんだニャ。ブラックラグーンの双子の回もチャウシェスクの名前出さニャかったしニャ。
763 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/27(金) 23:27:01.37 ID:AHxsE4nb.net
アニメ文化の上っ面しか見えていないんだろうなw
1929の日本アニメ
840 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/01(日) 19:04:13.51 ID:Uf8OlFCx.net
>キャラクター産業も2009年以降、輸出が88.7%も増加した。
これわかんないんだけど・・韓国製のキャラって誰か聞いたことある?
895 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/02(月) 22:49:04.49 ID:4km+ReYX.net
>>840
テコンVとアトマウスなら知ってるぞ
特にアトマウス、あれはまさに韓国人にしか創りだせない至高の一品
841 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/01(日) 19:13:21.13 ID:Uf8OlFCx.net
あと不思議なのはゴリ押し人気捏造のK−POOPと違って韓国製の
オンラインゲーム(リネージュとかラグナロクオンラインとか)は
評価も高いしゲーム市場でそれなりの存在感があるのに、韓国政府にせよ
韓流大好きな日本のマスゴミにせよ、どうしてそっちはあまり宣伝しないのか?
がわからない・・
880 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/02(月) 14:12:24.80 ID:baF1ApXc.net
ディズニー・ピクサー追いかけてるんだろうが、
日本みたいにニッチな大人向けアニメなんて、女に飢えたキモオタの
ズリネタアニメに偏ったら終わりだからな。
ずっといいよ。
886 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/02(月) 16:17:57.85 ID:w5hvczyL.net
日本製品に7割似たものを半額で作る能力
888 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/02(月) 17:39:47.58 ID:+Y0Zy8O5.net
>>886
でも嗜好品の場合「似てるモノで取り敢えずお茶濁して我慢しよ」って訳にはなかなかいかないんだよねw
お金を持つと結局本物が欲しくなる、それが人のサガというもの。
それは一番ニセモノブランド天国にいる朝鮮人や中国人が分かってるハズなんだがねw
897 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/02(月) 22:57:59.91 ID:BipA3zly.net
>1
>合計3800億ウォンを支援・投資して2つの産業を積極的に育成していく計画だ。
いつものように計画だから、実際には1/10も現場に使われないでしょ
946 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 10:29:58.25 ID:ubaO4Zjb.net
>>1
韓国に限った話ではないが、こういうことを公的機関や役人がやってもうまくいくはずが無い。
どこかで見たようなものが大量生産されるだけだ。
948 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/18(水) 19:07:04.26 ID:xdAWDCes.net
>>946
でも文化庁が毎年やってるアニメミライプロジェクトは良い取り組みだよ。
金は出すが口は出さない、若手の技術者を育成する方針を名目にオリジナルのアニメ企画を募集選考、選ばれた3本の制作費(30分枠)を国が補助する。
きちんとしたスポンサーが付けばテレビシリーズにもなる。
今やってるデスパレードはアニメミライのデスビリヤードの発展版だし。
ま、同じことを韓国がやって上手く可能性は限りなく低いけど…
(そもそも企画力が選んだり切磋琢磨するほどあるか?という話)
963 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/22(日) 15:50:31.17 ID:f1LbvWBw.net
まだ賞でも作って成功報酬で釣る方がマシじゃないか?
単に金出すだけじゃポッポナイナイされる一方だろう。
977 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/23(月) 15:56:30.78 ID:fU9/g55V.net
>>963
なんやかんやで先人の名を冠した賞(ミステリーなら江戸川乱歩賞とか)が新人発掘に果たした役割は大きいもんなあ。
ホント、マンファ大賞の一つも作れば良いのに・・。
978 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/23(月) 16:12:57.79 ID:Mg5XMpXX.net
>>977
トンチャモン賞とからんま1/3賞とかワピース賞とか