http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1430995081/ 
 
1 名前:なまはげ87度 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 19:38:01.20 ID:???.net 
   剣道の世界選手権が5月29日、日本武道館で開幕する。武士道・日本の「お家芸」と単純に考えると、足下をすくわれることになるだろう。  
  近年、出場各国のレベルアップは著しく、日本の優勝は確約されていない状況だ。最大のライバルは、今回も隣国・韓国。順当にいけば決勝で韓国と対戦することになるが、  
  日本以上に闘志を前面に押し出してくる韓国にはどれだけ警戒しても十分ということはない。「剣道が剣道でなくなった日」。2012年、イタリアで開催された前回大会決勝の記憶がよみがえる。  
   
  「敵対心」をむきだしに  
   
   個人と団体で行われる剣道の世界選手権。最大のクライマックスは男子団体戦にあることは疑う余地がない。「国の威信」がかかった団体戦を制したチームこそが真の王者として認められるからだ。  
   
   前回大会の決勝は下馬評通り、日本−韓国だった。宿敵同士の対戦にイタリア北部の小都市、ノバラの会場は異様な興奮に包まれた。  
  韓国選手が日本に対して異常なまでの敵対心を燃やしてくるのはサッカーや野球などと変わらない。しかし、剣道が他の競技と違うことは、純然たるスポーツではないという点だ。  
  勝っても負けても、勝ち方や負け方が問われるということだ。  
   
   アジアの両雄同士の決勝はもつれて、日本が2−1で紙一重の勝利を飾った。大会連覇で面目を保った形になったが、内容的には“問題あり”だった。  
  少年剣道においても、試合後に両者は蹲踞(そんきょ)の姿勢をとって剣先を合わせるのだが、韓国の選手はそれを無視するかのように拒んだり、審判の判定に抗議する素振りを見せたり…。  
  およそ武道の精神から逸脱した不遜(ふそん)な態度や観客席からのブーイングを交えたヤジは、1970年から続く世界大会の歴史の中でも恥ずべき「汚点」といっていい。  
   
   「礼に始まり礼に終わる」剣道にあって、相手に対する非礼は決して許される行為ではない。  
  「剣道の試合は、互いが『9歩の間合い』で向かい合い、気を合わせて礼をする。その後、開始線まで進み、蹲踞の姿勢を取って、審判の『はじめ!』の合図で始まる。  
  『勝負あり』の宣告後も互いに剣先をはずさず蹲踞し、9歩の間合いまで退いたのち、再び一礼を交わす。この勝ち負けを超えた所作ごとに剣道精神の神髄がある」とある関係者は語る。  
  非は一方的に韓国にあるものの、優勝した日本にとっても後味の悪い戦いを演じた悔いが残った。  
   
  「特異」な剣道環境の韓国  
   
   韓国には剣道に似た「コムド」という伝統競技がある。一部の韓国人は「剣道の起源は韓国にある」とかたくなに信じ、ライバル心をむき出しにしてくる。  
  武道の心はそっちのけで、ケンカのような様相になるのだ。  
   
   剣道の普及では日本に分があり、剣道人口も日本の方が圧倒的に多い。また、韓国の剣道には勝利至上主義が根底にあり、「負けの美学」などという考えは通用しない。  
  「韓国には剣道の“プロ”が存在し、彼らが世界選手権に出場する。  
  日本の場合は、警察官が剣道を優先して稽古できる環境に置かれているが、あくまでも本業は“警察官”。韓国ほど徹底して剣道に打ち込める環境にいる剣士は限られている」(「剣道世界一への戦い」スキージャーナル)  
   
  欠如する武道の精神  
   
   史上4度目の記念すべき日本開催だけに、いまから「観るに堪えない前回大会の決勝の再現だけは…」と危惧する声も出ている。試合の価値は両者の「気剣体」が作り出す“結晶”のようなものだ。  
  相手に対するリスペクトがなくては、残念ながら“チャンバラ剣道”に成り下がってしまうだろう。  
   
   日本代表のメンバーは将来を見据え、10代から30代まで幅広い。代表最年少の山田はこの春、剣道の名門、九州学院から明大に進学した「九州の怪物」といわれる逸材だ。  
  チーム最年長の35歳・内村は4大会連続の出場となるが、年齢的にもこれが「最後の花道」となるだろう。  
   
   過去15回で日本の男子が団体戦で優勝を逃したのは、台湾で開催された第13回大会(2006年)のわずかに1回。ホスト国となる日本の代表全員が「重圧」を感じるのは当然ではあるが、勝ち負けを超えた本当の勇気を世界に示してほしい。  
   
   開幕まで1カ月を切ったが、人気漫画「SLAM DUNK(スラムダンク)」で知られる井上雄彦氏が描いた今大会のポスターがファンの間で話題となり、前売り券は一部、完売状態だという。  
   
  http://www.sankei.com/premium/news/150507/prm1505070002-n1.html  
  http://www.sankei.com/premium/news/150507/prm1505070002-n2.html  
  http://www.sankei.com/premium/news/150507/prm1505070002-n3.html  
 
 
 
16 名前:六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/[(。人。)ヾ(゚∀゚)o彡゚] 投稿日:2015/05/07(木) 19:51:03.06 ID:R8gyhvQ/.net 
  八段とかの方と対峙すると全く動けないうちに打たれてしまうんだよ。  
  しかも相手は扇子、こちらは竹刀なのに。  
  それが清々しい。  
  という感覚は韓国には無いということ?  
 
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 19:52:50.65 ID:t+zCiCl7.net 
  昔の剣道は、体当たりや足払いで倒した奴打ったり、組み伏せて面はがしても1本とかって  
  時代もあったって聞いたことあるけど、寸止め空手に対するフルコンタクト空手みたいで面白そうじゃん  
 
34 名前:六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o @\(^o^)/[(。人。)ヾ(゚∀゚)o彡゚] 投稿日:2015/05/07(木) 19:57:51.12 ID:R8gyhvQ/.net 
  >>21  
  高校の授業剣道は「突き」禁止ですね。  
 
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:12:40.84 ID:11fy90M8.net 
  >>34  
  中学までの話では??  
  高校は竹刀の規定が違うだけだったけど??  
   
  >>21  
  今でも千鳥稽古という稽古で普通にやってるよ。  
  ただし上位がなんでもありで下位は普通に打ち込むんだけど。  
   
  剣道連盟とは別で、なんでもありの昔日の剣道の荒稽古を  
  残してる団体もある。羽賀派の一剣会のとか、剣道協会とか。  
   
  https://youtu.be/uVnK1Sw7HuI  
   
  羽賀準一の系譜になる皇宮警察の警察官が警察官の  
  剣道大会に出て、ラフファイトやって批難受けて  
  ましたわ。  
   
  でもねぇ、警備関係はそれぐらい荒くないとね。  
 
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 20:13:24.93 ID:kj4Z8VOT.net 
  >>21  
  剣術と剣道の違いをわかってる?  
 
77 名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:16:13.55 ID:2Izr9G35.net 
  >>69  
  まぁ 組打ちと言う稽古もあるんだけどね  
 
676 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 20:52:36.01 ID:Bmxy3t4I.net 
  >>21  
  戦前の剣道の練習風景見たことあったがめちゃくちゃだったな  
  礼とか関係なく、勝つための剣道だった  
 
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 19:56:32.54 ID:upS7ttqu.net 
     
  前回2012年の個人決勝、日本人が朝鮮人をツキで斃すの巻  
   
   
  そして、蹲踞後の礼すらきちんとできない朝鮮人。。  
 
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:00:34.07 ID:w1v/r20Z.net 
  >>30  
  なんで試合中断したんだ?チョン選手の竹刀に不正でもあった?  
 
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:17:15.49 ID:j/iPtOQ3.net 
  剣道は判定が理解できない  
  当たればいいってもんじゃないってところがむずい  
 
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:19:13.53 ID:CDw/boml.net 
  いやいや武道って自分を鍛え上げるもんだろ?  
  相手のマナーに期待するとか恥ずかしくね?  
  嫌ならルールで禁止しろよ  
 
122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:27:53.23 ID:11fy90M8.net 
  >>87  
  武術ってのは生き残る為の技術もの。  
   
  武術において、相手の面子を潰して遺恨を残したら、  
  後で暗●されたりなんだりと、流血騒ぎになる。  
  だから、日本では武術においてこそ、礼儀と品性を身に付ける  
  ことを重んじた。生き抜く為にね。  
   
  礼儀ってのは護身術だったんだよ。  
   
  その伝統が近代に作られた武道の各流派に受け継がれた。  
   
  だから試合において特に剣道は、礼儀を大切にする。  
  見苦しい剣道をしてたら、審判は旗上げないし、  
  一本とっても取り消してしまう。  
   
  相手を尊重せずに礼を失ってる時点で敗けだから。  
 
143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 20:35:52.94 ID:olFGkWOM.net 
  >>122  
  ま、剣道のやり方で刀を使って実際に切ったり突いたら「死」あるのみだからね  
  幕末に流行して剣道の元になった北辰一刀流を始めとする流派の技はそうなってるからね  
  命のやり取りをする相手に敬意を払えないような屑に刀を持つ資格など無いのは当然かと  
 
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:48:28.48 ID:11fy90M8.net 
  >>143  
  戦前の剣道は試合でも審判がなくて代わりに立会人がいて、  
  取った取られたは自己申告。   
  勝ち負けもお互いがわかっていれば良かった。  
   
  だから観客も双方を讃える意味で歓声とか上げてはダメだった。  
   
  たしか、出稽古とかで手合わせするときは、三本勝負のうち  
  一本は相手に譲るって暗黙の作法があった。  
   
  昭和天覧試合で陛下に分かりやすいように審判をつけることに  
  なったんだけど、内藤高治師がとても反対したんだそうな。  
  勝負にこだわってしまうからだったかな??  
 
153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 20:42:10.38 ID:kCx7dvsy.net 
  >>122  
  それは違うだろ  
  剣術などで礼節が必要だったのは場の問題。御前試合とかね  
  あとは師弟関係。教わっているという立場上、礼を尽くすのは当然の考え  
   
  単にどちらが強いかを決める戦いでならなんでもありだよ  
  挑発して怒らせたり、遅れて来てイライラさせたり、勝つために準備することすべてを含めて術という  
 
101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:22:08.20 ID:j/iPtOQ3.net 
  「相手の打突部位を、的確なタイミングで、的確な姿勢で、充実した気合で」  
  打突し、「残心のあるもの」  
  が一本とググったら出てきた  
 
119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:25:56.82 ID:jA30354N.net 
  日本 武士道  
  西洋 騎士道  
   
  南鮮 外道  
 
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:39:53.37 ID:CDw/boml.net 
  新撰組とか集団で襲い掛かったり、足先を狙った脛切りとか  
  武道も武士道もあったもんじゃ無かったけどな  
  竹刀も刀じゃなくて鞭みたいだから、本来の剣術とはかけ離れたって嘆かれたらしいが  
  要するに時代の流れかな  
 
159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:45:28.92 ID:JyFBfvQp.net 
  >>148  
  新撰組はだから凄く憎まれて維新後は悲惨な事になったんだっけ  
  文字通りの実戦だと、生きる為に手段は選んでられないだろうと素人考えでは思うけどさ  
 
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 20:58:51.22 ID:olFGkWOM.net 
  >>148  
  天然理心流は「893」の喧嘩剣法なのであまり参考にならないかと  
  幕末剣術に対する伝統剣術の批判は、例えば今で言う小手打ちを、剣道式にやると手首もしくは上腕が切断される訳ですが  
  伝統剣術からすればそんなのは「下の手」でしかなく、上腕の内側を動脈近くまで切り相手が止血をする事で戦闘不能に持ち込むのが理想だそうで・・・(活●剣とは良く言ったものですね)  
  習得するのに何十年掛かるか判らない技をひたすら追い掛けてた訳です  
  (●すには惜しい達人を如何に●さず倒すかと言う崇高過ぎる精神もあるそうです)  
   
  当然、そんな芸を求める人々は戦乱時には少なくなる訳で  
 
199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:03:35.49 ID:CDw/boml.net 
  >>186  
  結局礼儀って言うのは動乱期には役に立たず、泰平の時代にはそれなりに危険率を下げるツールと言う事になりますね  
  しかしそれだと自分の安全の為にしてるんだから、相手が守らなかったら怒ると言うのは理屈が通らない気がする  
 
227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:16:16.96 ID:olFGkWOM.net 
  >>199  
  動乱であろうと泰平であろうと、その時代相応の「礼」は尽くしていたのでは?  
  新選組ですら初期のテロ集団の頃から組の「掟」には非常に厳しかったようですし、命のやり取りがある以上は何らかの礼があったと思われます  
 
240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:21:53.27 ID:pegTE666.net 
  >>227  
  横から申し訳ありません  
  掟を礼とするのは微妙じゃありませんか?  
  新撰組は目的を達する為には実際手段を選んでいませんし(芹沢鴨、油小路etc)  
  組織内に向く掟と、勝負・●害対象に向く礼はずいぶんと距離がある気がしますが・・・  
 
254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:30:18.38 ID:olFGkWOM.net 
  >>240  
  素晴らしいご指摘ありがとうございます  
  新選組がテロ集団でしか無かった頃から●すよりもまず捕獲が目的だったようですよ?  
 
272 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:40:21.56 ID:11fy90M8.net 
  >>254  
  間違えちゃいけない。  
  新撰組はテロ集団じゃなくて特高警察です。  
  ちょっとばかり相手に合わせて無茶しちゃうだけです。  
   
  ただそれだけです。  
   
  昨今の美化は納得いかないけども。  
 
273 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:41:28.59 ID:3k32YcpT.net 
  >>272  
  沖田肖像画のせいで写真残ってる勇さんさえ美化の流れが著しいw  
 
154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:42:56.63 ID:76Ra5U2/.net 
  韓国剣道と日本剣道の実力差は、ほぼ無いと思ってよい  
   
  韓国もめちゃ強い   
 
177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:54:41.50 ID:11fy90M8.net 
  >>153  
  急場の場合や戦場では勿論何でもありさ。  
  でも、常に真剣で試合をしてたわけじゃないんだぜ。  
   
  それに、武術を全く間違えてとらえてるよ。  
  武術とは「生き抜く為のもの。」であって殺人術ではない。  
   
  試合で無双してても、日常生活で敵を作って暗●されたら  
  それは武術としては敗けなんだよ。  
   
  >>154  
  それはない。  
   
  日本の剣道は全日本を連覇した現役が、引退して指導者に  
  回った先生に稽古の手合わせでフルボッコされる。  
  そんな化け物が日本全国にゴロゴロいる。  
 
208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:07:36.06 ID:kCx7dvsy.net 
  >>177  
  術の真髄は殺人も含めてどれだけ効率的に敵を無力化するかだよ  
  後のことを考えていたら死力を尽くすとは言わん  
  生きるために自らを鍛えるって考え方は道の精神に近い  
  江戸時代の剣術はほどんど剣道のように自らを高めるって目的にシフトしかけた言わば転換期にあたる  
  ●し合いをする必要のない平和な時代だったしね  
 
259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:33:26.25 ID:11fy90M8.net 
  >>208  
  それは技術の昇華の話だろ。  
  徳川三百年の泰平の世における武術の在り方の話だよ。  
   
  泰平とはいえ軍事政権で腰に人斬り包丁もった人達が  
  街中をウロウロしてたんだから。  
 
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:46:52.37 ID:jXoxgL+c.net 
     
   日本とアメリカチームは仲良いのにね  
 
195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:02:36.49 ID:11fy90M8.net 
  >>160  
  イタリアの時はアメリカが準決勝で日本と対戦して  
  世界大会史上初めて勝ったんだけど、そこで気力を  
  使い果たしてしまい、決勝で韓国に敗けて韓国が優勝。  
   
  だけど、韓国は日本に勝ってないので、  
  優勝してもホルホルできず、次回大会で勝ってやるニダ!!  
  と大統領にまで応援されたけど、敗けちゃったっていう。  
   
  アメリカは帰化した日本人とか警視庁に出稽古にきてた  
  人とかで組まれたチームだったかな??  
   
  個人的には台湾がもっと強くなってくれると、  
  面白いんだけどなぁ??と思ってる。  
 
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:48:14.81 ID:u0ALAEVx.net 
  ありとあらゆるスポーツや武道の場に相応しくないテョン  
 
178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 20:55:42.11 ID:ovQX2qXR.net 
  >>164  
  反則以外なら何をやってもいいって思っているからな。  
 
181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 20:56:17.24 ID:w1v/r20Z.net 
  >>178  
  反則もばれなきゃOKと思ってるぞ  
 
194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:00:52.67 ID:T6CibeE+.net 
  道は道でも朝鮮人の場合は外道の道だな  
 
218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:12:13.69 ID:yvYz6RiK.net 
  >>194  
  何かあの世にも餓鬼道・修羅道・畜生道…の下に朝鮮道ってのがあるらしいぞ  
  前者(全部で六つ)の輪廻転生の輪からは外れて、独立して生き死にを繰り返すらしい  
 
219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:13:27.54 ID:qtBwFHtu.net 
  世界選手権なんてやめちまえよ  
   
  剣道の心を守るべき。  
   
  武蔵杯とか、韓国抜きでやれ。  
  礼を守れなければ日本人だけでやればいい。  
 
255 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:30:29.71 ID:nrNfWuz/.net 
  >>219  
  そうしたらそうしたで、コムド選手権とか始めて、起源主張キャンペーンだしな…  
  一度、人様の文化に浸食を許したら、どうやっても蝕みが止まらないカビみたいな気持ち悪さだよ…  
  100%の牙城に0%から食い込んでくるから、苦労して撃退してもあちらは痛くないんだよな。  
 
261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:34:29.66 ID:clp9iAGi.net 
  >>255  
  まぁそれに乗る国がどれだけあるのかと  
  海外は日本の武士道精神大好きっ子おおいし  
  どっちが支持されるか火を見るより明らかだと思うよ  
 
266 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:36:20.47 ID:3k32YcpT.net 
  >>261  
  チョンの汚いところはその日本人気に乗っかって偽物を売りつける処  
   
  ヒュンダイ買ったシンプソンズみたいな目に遭う人は多い。  
 
269 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:38:40.76 ID:clp9iAGi.net 
  >>266  
  武道は歴史が長いし海外への浸透度がちがうから  
  車や家電とくらべるのはまた違うと思うよ  
 
271 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:40:15.58 ID:3k32YcpT.net 
  >>269  
  空手パクリテコンドーと同じで海外で道場開くとよく知らん奴は日本のものだと思って入っちゃうのよ。  
  本質的には全部同じこと。  
 
275 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:42:46.53 ID:clp9iAGi.net 
  >>271  
  空手とテコンドーはまったくちがう認識だよ海外は  
  テコンドーを空手と思ってる国はないよ  
 
283 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:46:37.79 ID:3k32YcpT.net 
  >>275  
  10年位前まで成り済ましてたんですよ。  
  ネットの普及と韓国の独自色を出したい動きで別物になりましたけど  
  それでも依然として  
 
302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:55:36.43 ID:clp9iAGi.net 
  >>283  
  まぁテコンドーがうまくたちまわってるのはいなめないね  
  オリンピック書目にもなったし。  
  空手もオリンピックねらってたが敷居さげない頑なな意思が日本にあり  
  韓国はオリンピック基準になるように敷居をさげ  
  完全なるスポーツとして展開したからね。  
  しかし武道として世界で認知されてるのはどちらかと言えば空手であり  
  あえてテコンドーと張り合う必要性もないし  
  本物を愛する人に伝わればそれでいいような気もするけど  
  アナタのように韓国のパクリ活動に腹が立つのは良くわかりますよ。  
  日本の連盟や協会は上の幹部が融通がきかなくて  
  動きも緩慢で現代に対応する気がないですからね。  
 
334 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:08:27.06 ID:nrNfWuz/.net 
  >>302  
  オリンピック種目になるまではどうでもいいけど、レスリング押しのけたのはやり過ぎだと思った。  
  テコンドーに投票した連中自身が多分青ざめただろ、なんかバレそうで。  
 
337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:10:25.52 ID:GFRAtsk5.net 
  >>334  
   
  あれ、本当に実戦で使えるんですかね? テコンw  
 
340 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:11:47.89 ID:3k32YcpT.net 
  >>337  
  なんでも足技主体なのは銃かかえても攻撃できるからだって・・・w  
 
348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:14:33.00 ID:clp9iAGi.net 
  >>334  
  レスリング強い国がロシアとか日本で  
  西欧からレスリングする人が異常にすくなかったのが原因だろうね  
  レスリング人気ないからね  
 
408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:35:21.10 ID:olFGkWOM.net 
  >>348  
  アメリカでは自由と平等の概念をスポーツで叩き込む為に「ベースボール」「フットボール(アメフトの事ね)」「レスリング(アメリカンスタイル)」の全てを男子にやらせるそうだ  
 
419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:41:39.25 ID:clp9iAGi.net 
  >>408  
  ロンドンオリンピックの西欧各国のレスリング出場数みたら  
  いかにレスリング人気ないかよくわかるし  
  オリンピックは西欧基準といっていいんじゃないかな  
  歴代会長はほぼ西欧の人だしね  
 
431 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:48:25.36 ID:olFGkWOM.net 
  >>419  
  意味が判りません  
  出場数が少ない=人気無い  
  は違うんじゃないかな?  
  例えば環地中海大会みたいな大会で何位以上でないとオリンピックに出場できません  
  でもその大会には中東の強豪選手が多数出場します  
  結果、ヨーロッパ勢が少なく見えるだけかもしれないよ?  
 
437 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:51:04.55 ID:clp9iAGi.net 
  >>431  
  ググレば少しはわかるんじゃないかな  
  ちょっと調べて見る事をおすすめします  
 
450 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:59:56.07 ID:olFGkWOM.net 
  >>437  
  ググって見ましたが、レスリングの人気については良く分かりませんね  
  古代オリンピックから脈々と続いている競技をロビー活動で無くそうと暗躍してる連中が居る事くらいしか情報は得られませんでした  
  良かったら詳しく教えて下さい  
 
475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/07(木) 23:24:04.37 ID:yrWbJHDI.net 
  >>450  
  横だけど、  
  何か、テコンドとレスリングが排他的関係に  
  あるらしい  
  格闘技枠で、人気とか競技人口とかでドッチも  
  ギリギリって事らしい  
   
  で、例の如く、レスリング側は正当性や歴史を主張し  
  テコンド側は相手の足を引っ張る事に専念してる  
 
249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:26:26.37 ID:r+ECoRhJ.net 
  >>1  
  何だかんだと、「南コリアを気にして」かき回されてるだけじゃないか。  
   
  するべきことはただ一つ、「無視・関わらない」。  
  勝敗など関係なく。  
 
282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:46:09.94 ID:TFpn8+ZS.net 
  おまえら朝日の記事はねつ造だとわめくのに産経の記事は鵜呑みにするのなw  
  ブーイングは韓国選手じゃなくて日本びいきの審判に対するものってバレてるからね  
 
293 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:51:22.33 ID:3k32YcpT.net 
  >>282  
  なら参加すんな  
 
299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:52:59.26 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>293  
  ねつ造の記事に騙されそうになってるお前らを助けたんだろうが、感謝してよ  
 
300 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 21:54:10.48 ID:3k32YcpT.net 
  >>299  
  いや、だから参加すんな。  
  そんな恣意的な新版居るところに出る意味ないだろ。参加すんな。  
 
305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:56:51.64 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>300  
  ヘイトスピーチですか?大会運営にチクっちゃうぞ?w  
 
310 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:59:01.83 ID:11fy90M8.net 
  >>305  
  ヘイトスピーチ  
   
  ???また、ネトウヨと同じく意味がワケわからん  
  もんになってきたなぁ??  
   
  どういう意味なん??あんた的には。  
 
313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:00:00.42 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>310  
  世界大会なのに韓国人は出て行けっていうのは人種差別だろ?  
 
326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:04:07.20 ID:11fy90M8.net 
  >>313  
  出てけとは行ってないぞ??  
   
  嫌なら参加しなけりゃいいんじゃね??  
  って言ってる。  
   
  別にアメ公でもロスケでもスリランカ人でも  
  セネガル人でも、嫌なら出なけりゃいいんじゃね??  
  って言ってるんだけど??  
   
  どこが差別なん??  
 
330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:06:06.07 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>326  
  嫌となんていってないんだが?  
  コテつけたネトウヨが韓国人は参加するなと人種差別的言動してるだけだろ  
 
333 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:07:29.34 ID:3k32YcpT.net 
  >>330  
  ヤラセに不満有るなら参加すんなってのは人種差別なのか?  
 
339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:11:22.39 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>333  
  なんだ剣道ってやらせのわけわかんないショーなんだ  
  こんなもん「礼」だのなんだの賛美してるネトウヨアホすぎる  
 
342 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:12:29.79 ID:3k32YcpT.net 
  >>339  
  うん。それでいいから参加すんな。  
 
345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:13:51.99 ID:76Ra5U2/.net 
  >>342  
  氷水よ 貴様など私と剣道したら  
  突きで吹っ飛ばす  
 
350 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:14:53.63 ID:3k32YcpT.net 
  >>345  
  素人が何言ってんだビビリ  
 
352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:15:21.79 ID:11fy90M8.net 
  >>345  
  おし、じゃあ、オフ会するか??  
  そうだな、俺が受けて立つけど良いかな??  
 
361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:18:35.71 ID:76Ra5U2/.net 
  >>350  
  素人は君だよ  
   
  >>352  
  君が私の面を狙って一歩間合いに入った瞬間に私の強烈な左手だけの  
  突きが貴様の喉に入る ボクシングで言えばカウンター  
   
  貴様は背後じゃなく、前面に膝から崩れ落ちる  
 
370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:21:37.10 ID:11fy90M8.net 
  >>361  
  いいよ、分かったからどこでしようか??  
  オフ会  
   
  まぁ、そのレスでやったことない素人って  
  分かったけど。  
 
382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:26:10.66 ID:76Ra5U2/.net 
  >>370  
  エイやー! ヤァ〜!! 腹の底から声出して  
  貴様の面の頂点を連打する  
 
389 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:28:12.87 ID:3k32YcpT.net 
  >>382  
  声だけwwwwwwwwww  
   
  なんてビビリの面目躍如なレスw  
 
349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:14:47.36 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>342  
  まあ俺に文句言われてもな。そもそも俺はブーイングは韓国代表じゃなくて審判に対して行われたって指摘しにきただけだしね  
  l今回韓国代表は参加するんだろ?せいぜい日本代表が負けないよう会場行って応援してやれよ  
 
354 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:15:33.58 ID:3k32YcpT.net 
  >>349  
  関係ないなら何でここまでムキになったのかなー  
 
360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:18:25.78 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>354  
  いやいやw記事は間違いだぞと指摘したら嫌なら参加するなとブチ切れたの君でしょ?^^;  
 
366 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:20:17.27 ID:3k32YcpT.net 
  >>360  
  間違ってなんて居ませんけど?  
   
  >>361  
  ビビリは素人以前に嘘つきだったな。  
 
373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:22:47.65 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>366  
  >およそ武道の精神から逸脱した不遜(ふそん)な態度や観客席からのブーイングを交えたヤジは、1970年から続く世界大会の歴史の中でも恥ずべき「汚点」といっていい。  
   
  審判に対するブーイングだっていうなら間違いじゃん。  
  産経の記事が間違いじゃないってなんで断言できるんだ?  
 
377 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:23:40.63 ID:3k32YcpT.net 
  >>373  
  韓国選手の態度にブーイング飛んでなかったというなら証明してよw  
 
383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:26:33.25 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>377  
  俺は産経の記事が100%本当かどうか怪しいと指摘した  
  産経の記事が正しいというなら補強する証拠用意するのあなたでしょうが  
  この記事はあたかも韓国の態度のみにブーイングされたかのように書いてあるし  
 
303 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:55:38.44 ID:11fy90M8.net 
  >>299  
  そりゃあ、韓国の態度が悪すぎるんだから、  
  審判が贔屓しても仕方がないわなぁ。  
   
  だってそれが礼儀の効用だもん。  
 
309 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:58:52.89 ID:TFpn8+ZS.net 
  >>303  
  普段は韓国がスポーツで結果だすと審判買収だの死ぬほど文句つけるのに都合がいいなネトウヨは  
  公平なジャッジができない審判を糾弾してよほら  
 
316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:01:49.48 ID:11fy90M8.net 
  >>309  
  ごめんね、剣道は「礼儀を重んじる」「武道」だから。  
  スポーツじゃないの。わかる??  
   
  礼儀を重んじないやつに公平である必要はないんよ。  
   
  いや、マジで国内だと無礼なやつは試合に勝っても  
  取り消されることあるから。  
 
301 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:55:21.04 ID:HcG0vn9t.net 
  まあ、スポーツ化を否定する剣道会の姿勢は良いのか悪いのかは言えない。  
  フェンシングにしろボクシングにしろ、レスリングにしろ1対1のスポーツには  
  伝統からの厳格なルールがある。  
  元々貴族や紳士が行っていたわけだから当たり前だが。  
  逆に剣道は「当たり前」だとしてルール化していないから韓国人が滅茶苦茶やるって側面がある。  
 
398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:30:33.11 ID:olFGkWOM.net 
  >>301  
  かと言ってテコンドーやフェンシングのように、全てを電子判定にすれば解決ってのも何か違うとは思いませんか?  
 
307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 21:57:42.99 ID:7gGxV1Vt.net 
  空手の足技を発達させたバージョンだけど、テコンドーはカッコイい。  
  これは韓国人を素直に認めたい。  
 
327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:04:52.25 ID:xJcvroO5.net 
  >>307  
  見た目の足技どうのならカンフー(北派少林)>テコンドー(笑)  
 
332 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:06:24.55 ID:3k32YcpT.net 
  >>327  
  ものすごい体勢から蹴り出してくるよな  
 
346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:13:54.38 ID:xJcvroO5.net 
  >>332  
  中華拳法の演舞て見てて楽しいよね。  
   
  …たまに、あれ?実戦的じゃないなら体操やらブレイクダンスのほうを見てたがよくね?て気になるけど。  
 
359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:17:29.75 ID:11fy90M8.net 
  >>346  
  実はあの手の派手な技は実戦の為じゃなくて、  
  体を鍛える、運動能力を高める為にやるんだとか。  
   
  だから、伝統的な型は地味だったりします。  
 
369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:21:34.59 ID:xJcvroO5.net 
  >>359  
  > だから、伝統的な型は地味だったりします。  
   
   
  形意拳のことか!!  
 
375 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:23:29.99 ID:11fy90M8.net 
  >>369  
  八極拳も詠春拳も太極拳も地味っちゃ地味ですよ。  
  心意六合拳なんて知らなきゃ武術に見えない。。。。。  
  危ないけど。  
 
378 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:24:33.20 ID:3k32YcpT.net 
  >>375  
  詠春拳は日本人に教えるなって言ったのがイップマンだっけ  
 
394 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:29:38.22 ID:xJcvroO5.net 
  >>375  
  俺の感想  
   
  ・八極拳…やたらカクカクしてる  
   
  ・えい春拳…南拳のくせにやたらクネクネしてる(洪家拳や蔡李拳に比べて)  
   
  ・太極拳…あんな動かずじっとしてたら足吊るわ  
 
400 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:30:58.10 ID:3k32YcpT.net 
  >>394  
  >・八極拳…やたらカクカクしてる  
   
  バーチャファイターのことかー!  
 
402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:32:43.10 ID:xJcvroO5.net 
  >>400  
  いや、八極拳の基本の型って、ほんとにやたらカクカクした動きよ。  
  VFみたいに画像処理がカクカクとかじゃなくてさ。  
 
427 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:45:27.06 ID:11fy90M8.net 
  >>402  
  回族の呉連枝さんの系統(八極拳の総本家)は柔らかいよ。  
  それでもカクカクして見えるってんなら、  
  それはあんたの目がいいんだよぉ〜  
 
441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:53:26.82 ID:xJcvroO5.net 
  >>427  
  少林(北派)と比べたらカクカクした動きに見えるんだよなぁ。八極。  
  まぁ、八極は基本の型しか知らんけど。  
  ツウヒ拳とかホンシ拳みたいな「打つときは青竹のごとし」みたいな打ち方じゃないし。  
 
412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:37:21.36 ID:11fy90M8.net 
  >>378  
  ですね。  
   
  >>394  
  八極拳はカクカクしてるので、孟村ではクネクネしてるヒカ拳を  
  併習し、台湾の劉月侠のとこだとクネクネしてる八卦掌を  
  併習するって、拳児がいってたもん♪♪  
 
428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:46:38.59 ID:xJcvroO5.net 
  >>412  
  拳児なつかしいな。  
   
  あの漫画で猛虎爬山知って、あの技は掌底のことだと長年勘違いしてた。  
 
434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:49:38.79 ID:11fy90M8.net 
  >>428  
  本当はあの漫画の使い方じゃないらしいね。  
  原作者の松田隆智さん、去年亡くなられたわ。  
  ポンキッキーで太極拳を踊ってたおのオッチャンですわ。  
 
442 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 22:54:38.02 ID:3k32YcpT.net 
  >>434  
  カンフーレディの振り付け?  
 
446 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:57:46.30 ID:11fy90M8.net 
  >>442  
  そうでぃーす(*`艸´)  
   
  因みに、まったく関係ないですが、  
   
  未来忍者戦ジライヤでジライヤのお父さんにして  
  師匠の役で出てた人も、日本の有名な武術家だったりします。  
 
445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:56:43.75 ID:xJcvroO5.net 
  >>434  
  ていうか、猛虎爬山って八極拳独特の踏み込みのこと。  
  これを使った肘打ちを特技にしてたのが李書文。  
 
449 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:59:55.13 ID:11fy90M8.net 
  >>445  
  拳児って本当の使い方は当たり前だけど  
  全部、隠してるからね。  
  それを鵜呑みにしてバーチャファイター作ってしまった  
  人達が・・・  
 
454 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 23:03:06.88 ID:xJcvroO5.net 
  >>449  
  拳児(というか松田りゅーち)の嫌いなとこ  
   
   
  …………空手を馬鹿にしすぎ。  
  南拳と空手そっくりだっつうの。とくに蔡李拳と空手  
 
461 名前:氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 23:08:10.30 ID:3k32YcpT.net 
  >>454  
  あ。それは感じた。  
  というか修羅の門出る頃まで空手って中国の秘拳の前では雑魚ってスタンス多かった。  
 
462 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 23:08:22.16 ID:11fy90M8.net 
  >>454  
  彼自身は金澤弘和さんを凄く評価して拳児にも登場させてるん  
  だけどね。(カラリパヤドゥの蹴りを見せる先生)  
  拳児じゃ中華武術挙げをしなきゃねらんから、  
  あぁなった感じだけど。  
 
468 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 23:14:10.87 ID:xJcvroO5.net 
  >>461-462  
  ガキの頃、ジャッキー・チェンの蛇拳やら酔拳はじめて見たときは…  
   
  中国人はつくづくバカだと思ったが。  
  アヒル拳をテレビで見た日には腹かかえて笑ったっけ…  
   
  形象拳(蛇拳とか)にちゃんと意味があるって知ったのは、少林拳習ってからだった  
 
372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:22:39.18 ID:mAMAci2r.net 
  韓国選手は負けると座り込んで審判にクレームをつけるのかな?  
   
  柔道は国際化してから、日本国内の組織は利権にまみれ退廃、堕落し  
  多数の逮捕者まで出している。  
  剣道は聖域として、日本国内限定に留めておいたほうがいい。  
 
416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 22:39:40.23 ID:mAMAci2r.net 
  >>372追加  
  武道の精神をそのままに、柔道を国外に普及させることは結局できなかった。  
  何よりも一番傷ついたのは国内の組織と人材だった。  
   
  今回の剣道も一般外国人の視点に立てば、闘志丸出しで勝利に執着するの韓国人が普通であって、  
  精神性を説く日本人がむしろ異常。  
  剣道はやはり国際化させるべきでないと思う。  
 
452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 23:01:21.05 ID:m3FmpPNd.net 
  最初の方のレス参考になりました。  
  剣道とは無縁だったのですが奥の深い武道なんですね  
  初めて知った事ばかりでホントに剣道とは素晴らしいと思いました。  
   
  国際大会は必要無いでしょ  
  外国人でこの精神理解出来るのは極々わずかでしょ  
 
457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 23:04:08.31 ID:olFGkWOM.net 
  >>452  
  封建制を経験してる国々の方々は理解してますよ  
 
477 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/07(木) 23:30:49.05 ID:yrWbJHDI.net 
  >>457  
  結局、民主主義も契約や法治の概念も封建主義  
  を経ていないと理解できないんだろうな  
 
467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/07(木) 23:14:03.48 ID:Z9P4hykR.net 
  50年前の剣道  
   
  >戦前の剣道のデモンストレーション(訂正、戦後のようです...2010年11月)  
  >現代では行われない投げ技や足払いが使われています。  
  >出演者の一方はアメリカに剣道を広めた森寅雄(タイガーモリ)氏か?  
 
472 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 23:18:05.50 ID:HcG0vn9t.net 
  >>467  
  九州なんかじゃ普通に足払いや体当たり、投げ技が今でも継承されてるよ。  
  全剣連がおかしいのは、剣道を実はスポーツ化みたく体系化してるのにルール化しない事。  
  武道だから「それも有り」って認めてるんじゃ、逆に韓国剣道の無茶振りにも意見し難くなってる。  
 
478 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/07(木) 23:37:33.11 ID:yrWbJHDI.net 
  >>472  
  何でもルール化しなくちゃいけないって発想自体が  
  "道"に合わないんだけどな  
  だから、国際化しなくてイイって話になる  
  言語化できないモノを追求するのが"道"  
 
480 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 23:42:38.51 ID:HcG0vn9t.net 
  >>478  
  まあ確かにそうなんだが、文化における「精神性」って多文化には完全には伝わらないもんだよ。  
  マヤ文明がいくら高度でも完全に日本人には理解出来ないように。  
  柔道はそれを踏まえて世界展開したけどね。  
  まあ剣道は日本固有としてそうしないってのも有りだとは思う。  
 
488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/07(木) 23:55:32.40 ID:LKxpxyYi.net 
  審判の権限を大きくしてサッカーみたいな違反カード制を導入したらいい。  
  イエローカード2枚で技あり同等、3枚で一本と同じ。  
  礼を欠いた行動をすれば一発レッドカードで一本扱い。  
  そしてサッカー同様カード累積3枚やレッドカードになると次の国際試合に出られない特典付き。  
   
  判定に噛み付いてもカードがバンバン出るようにすれば、試合出場不可になるデメリットが増えて自然と韓国人も駄々をコネなくなるさw  
 
492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 00:07:23.82 ID:YiUOUlb5.net 
  >>488  
  ちゃんと警告ってあるよ、ただ剣道って効率突き詰めると、ノーガードでひたすら攻撃して偶然の1発狙いが出てくるんだよ  
  ただ、身技体が揃ってなくて無効ってケースが必ずある、そこが納得出来ない奴がキレる  
  もうね、剣道って剣術からかけ離れてて、●傷力のある攻撃って概念が希薄だから  
 
493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 00:10:39.63 ID:khClGnz0.net 
  >>492  
  おい、剣道の一本って、きちんと●傷力が有ったってのが基準だぞ。  
  ただ当たってりゃOKってんじゃない。  
 
497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 00:20:35.38 ID:YiUOUlb5.net 
  >>493  
  だから、その●傷力の有無判断が難しくて、必ず揉める奴居るのよ  
  攻撃意思を持って、攻撃が当たり、攻撃を完遂するってのが1本の条件なんで、偶然当たったとか、当てたんだけど残身が上手く行かなかったとかで1本と認めないとかね  
 
502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 00:28:16.41 ID:khClGnz0.net 
  >>497  
  だから国際化はするにも難しいし、するならルールを明確化が必要だって事なんだよ。  
  竹刀だって真剣同様の刃筋を求められるし、どう切ったかは見極められる能力のある審判が必要だから。  
  そこら辺が突き主体のフェンシングと違う。  
  基本的に剣道の審判は真剣での試合を見立ててジャッジしてるから。  
 
503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/08(金) 00:30:45.09 ID:kYbglcNc.net 
  >>497  
  それは、どうしようも無い  
  実際に真剣を使うわけにはいかないんだから  
  "死"と向き合うから"道"な訳で  
  真剣を使ったらの仮定での判定が基本だし  
  将来、バーチャル技術が発達すれば、仮想真剣  
  とかが可能になるかもしれないけど  
  そうなったら反って"死"から離れる気もするし  
 
510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 00:40:51.77 ID:YiUOUlb5.net 
  >>502  
  >>503  
  そうなんだよねー、結局判定が難しくて観客のスポーツになれないんだよね  
  それに真剣前提なのに竹刀使ってるんで、真剣の演技と動きが違ってるとかw  
   
  ウリは結局刀捨てて鎌握ってるニダ、竹斬るの楽しすぎ  
 
507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 00:36:52.57 ID:RanjeGIr.net 
  本来は審判なんて飾りなんだけどね  
  剣道の試合は試合形式の稽古  
   
  勝敗に重きを置く考え方ってのはあまりそぐわない  
  世界大会とかあまり向いてないっちゃ向いてない  
 
511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/08(金) 00:40:55.25 ID:kYbglcNc.net 
  >>507  
  柔道と云う失敗例があるのに、国際化したいのかね?  
  それが不思議なんだよな  
 
515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 01:04:46.20 ID:jXJYXdQq.net 
  剣道そのものというより竹刀を使う剣術稽古はわりと新しいんじゃない?  
  だいたい今の剣道の基礎は北辰一刀流じゃないの?  
  江戸時代みたいに各地に門外不出の剣術があったほうがいいのに  
  薩摩の示現流も現存してるはずだよね?  
  もう完全に国際化を止めてしまって日本国内ルールだけでやったほうが楽しいよ  
 
523 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 01:24:26.24 ID:ukwa2zzn.net 
  >>515  
  鹿児島にはいまでも学舎がいくつか残っていて、オレは南州神社の境内で毎日曜日に示現流を習った  
 
527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/08(金) 01:33:13.69 ID:kYbglcNc.net 
  >>523  
  示現流と天然理心流の試合を見てみたい  
 
534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 02:10:21.09 ID:ukwa2zzn.net 
  >>527  
  オレの習った示現流のレベルでは突撃だけだから試合にはならんだろうなw  
  でも繰り返し叩いていると陶酔感がでてくる。けっこう好きだった  
 
525 名前:セイラ・マス・大山@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 01:25:51.79 ID:AFBa/Eej.net 
  剣術の試合なら何でもアリで良いんだろうが、  
  剣道の試合なら礼を行わない奴は失格にすればいいだけだろ。  
  一本とった後でガッツポーズなんかした物なら、有効取り消しとか普通だろ。  
  なんで相手がチョンだったら、それができないんだ?  
 
531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 01:53:25.31 ID:RanjeGIr.net 
  >>525  
  韓国というよりは他国に対してだろうね  
  彼らにしてみれば剣道はスポーツ。勝ってガッツポーズは普通って感覚だろう  
   
  それを武道だからダメって否定しても理解出来んだろう  
  そういった意味でも「剣道」は広めるべきではない  
 
554 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 04:40:26.14 ID:jH6gxM+d.net 
  >>531  
  柔道だけどロシアが優勝した時にテンション上がって畳の上に上がろうとしたロシアスタッフに「礼が終わってない!」ってロシアの選手が怒鳴って引きずり下ろしたぞ。  
  分かるんだって、相手が自分と同じだけの努力をして目の前に立っている事が想像出来るだけで誰にでも簡単に。  
 
626 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 10:23:17.87 ID:RanjeGIr.net 
  >>554  
  そういうこと分かる選手、観戦者は一握り  
   
  観戦者含めてその他大勢は勝敗のが大事。スポーツのように認識してるからな  
   
  ってのを前提に考えるべき  
  礼節をきっと理解してもらえるはずなんて甘い考えでいたから柔道は変質した  
 
648 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 14:44:53.34 ID:jH6gxM+d.net 
  >>626  
  お前は柔道を知らなさすぎる。  
  国際規格のジュドがダメになったのは白人が勝つ為に白人に組織が乗っ取られたからってだけで、世界最高峰の柔道は厳然として日本国内の試合であり嘉納杯だ。  
  この国際ルールを無視した国内の厳格なルールの中で世界中の猛者達が切磋琢磨し、それを理解する観客も世界中から訪れる。  
  底辺の泥みたいなもん見て柔道を語るな。  
 
653 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 14:53:30.01 ID:Tlc4u/C7.net 
  >>648  
  とはいっても、今の立ち技重視なルールってのも、  
  流派の対立で「講道館派が有利」にしたものだしね。  
  あれでいくつもの寝技が禁止になったらしい。  
 
654 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/08(金) 14:54:40.55 ID:kYbglcNc.net 
  >>648  
  だからさ、国内柔道の名称を変えて、国際柔道  
  と分けた方がイイって話でしょ  
 
659 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 15:01:45.03 ID:jH6gxM+d.net 
  >>653  
  そこはまぁね。  
   
  >>654  
  本物を見たければ日本に来いでok  
  オリンピック選手レベルじゃ代表選手権も突破出来ないんだから、分かる奴だけ分かっていればいい。  
  裾野を広げるには底辺の泥も必要だ。  
  頂点が澄んだ上澄みで有ればいい。  
 
662 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/08(金) 15:13:52.07 ID:kYbglcNc.net 
  >>659  
  言ってる事は、間違いじゃない  
  でもスレの流れを少しは読みなよ  
   
  剣道は少しでも、  
  >裾野を広げるには底辺の泥も必要だ。  
  をしたく無いってのが、大方の意見だ  
   
  それぐらいなら、剣道とは別にスポーツ剣道を  
  創設した方がイイって話をしてる  
 
670 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 17:32:34.04 ID:jH6gxM+d.net 
  >>662  
  その為に柔道を蔑むのは止せと俺は言っている。  
 
672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/08(金) 19:09:28.05 ID:kYbglcNc.net 
  >>670  
  >その為に柔道を蔑むのは止せと俺は言っている。  
  ?  
  >裾野を広げるには底辺の泥も必要だ。  
  これ、君が書いたレスだよ  
  それじゃ、反論の為の反論だよ  
 
680 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 22:01:44.48 ID:CbrZNnI6.net 
  >>672  
  そのレスの一体どこが柔道を蔑んでいる?  
  柔道の様な底辺の泥は剣道には不要。  
  それは結構だが、それを外国の柔道家は勝つ事に重きを置く無礼者呼ばわりし、観客やファンまで愚弄していい理由にはならん。  
  国内試合の権威を高める為に海外の選手がどれだけ苦労してるか理解もしてない、そんな権威有る大会を乗っ取ろうとする世界連盟との攻防も知らない。  
  世界柔道を見て柔道を悪く言う奴は、概ねそういう事を知らないでいう。  
 
681 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/08(金) 22:29:37.25 ID:kYbglcNc.net 
  >>680  
  国内と海外で内容が違うなら、名称も分けた方  
  が良いでしょ、って言ってるだけでしょ  
  別にすれば、"世界連盟との攻防"とかしなくても  
  よくなるんじゃないの?  
  その話の何処が"柔道を蔑む"事になるのよ?  
  レスのココがオカシイって具体的に指摘するなら  
  兎も角、漠然とイチャモン付けといて  
   
  スレの流れも読まずにケチ付けんなよ  
 
699 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/09(土) 03:46:41.58 ID:Avk8DUoZ.net 
  >>681  
  俺はそんな話には参加してないし、そんな奴にレスもしていない。  
  俺はただ、柔道を蔑むのは止せと言ってるんだから、イチャモンとか寝言を言う前にお前がレスを辿ってみたらどうだ?  
 
720 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/09(土) 13:06:51.58 ID:MMYQkdrQ.net 
  >>699  
  >俺はそんな話には参加してないし、そんな奴にレスもしていない  
  じゃ、迷惑だから安価つけるな  
  "柔道を蔑む"ことなどしたツモリは全くない  
  チャンとレスを読んでから文句を付けるんだな  
  >イチャモンとか寝言を言う前にお前がレスを辿ってみたらどうだ?  
  つまり、君には具体的にレスのココがオカシイと指摘  
  する事が出来ないんだな  
  それをイチャモンと云うんだよ  
 
730 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/09(土) 14:20:38.89 ID:G9eNkpdZ.net 
  >>720  
  だからレスを辿れと。  
  そもそも俺にお前がアンカーを付けてきたんだ。  
  言い掛かりで難癖を付けてるのはお前だ。  
 
684 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 23:39:24.04 ID:74ACsrXo.net 
  >>662  
  そこで、スポーツチャンバラですよ。旦那♪♪  
 
685 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/08(金) 23:44:42.82 ID:kYbglcNc.net 
  >>684  
  そう思う、  
  本当の剣道を崩してまで国際化する必要は無い  
  スポーツ・チャンバラで楽しくやれば十分でしょ  
 
701 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/09(土) 04:56:48.31 ID:99g9BeJZ.net 
  >>685  
  まぁ、「本当の剣道」がなんなのか??って話になると、  
   
  戦前の剣道と戦後の剣道でちょっと断絶があるし、  
  戦後の剣道は誰も説明できない「正剣」てくだらない  
  思想で多くの主流派にならなかったいくつかの剣道を  
  排除してきた。  
   
  って歴史があるんであれなんだけどね。  
 
569 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@●はOK@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 06:02:51.85 ID:oVe2rSMk.net 
  チョンは美しい負け方も理解出来ない土人だからな!  
   
  負ければ全て御終いの朝鮮脳には、次に続ける負け方と言う前向きな  
  概念が理解出来ないので、世界中から馬鹿にされて居るのだがね!  
 
596 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 07:25:19.81 ID:9tFO92X6.net 
  >>569  
  チョンには美しい、みっともない態度の概念が理解できないんだな  
  ま、正しいか間違ってるかも理解できないみたいだが  
 
601 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 07:29:55.69 ID:lpI3IvbN.net 
  斬捨て御免の制度はあっても気に入らないからといって何でもかんでも斬って  
  たら世の中の秩序が保たれないから武士の道徳精神を説いたものが武士道だ。  
 
636 名前:61式戦車@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 11:21:52.64 ID:jH6gxM+d.net 
  >>601  
  切り捨て御免は制度では無いし、本当にやったら相手が農民でも切腹物だよ。  
  それでも名誉を守る為に切腹覚悟で切るんだけど、それにもマナーがあって相手が丸腰だと武士の恥なので、武器を与えて交戦権を認めた上で切るのが常識だったのよ。  
 
643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/08(金) 12:57:23.76 ID:5kgN3AU2.net 
  コムドは本来韓国刀を使っての死と隣合わせの修行が必要な過酷な武道だった  
  大上段から振り下ろされた相手の刀を受け止めようとして刀ごと真っ二つにされた者も少なくない  
 
644 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/08(金) 13:05:52.48 ID:mv3/e7T5.net 
  >>643  
  >コムドは本来韓国刀を使っての死と隣合わせの修行が必要な過酷な武道だった  
   
  その「韓国刀」なるものが見たいです。  
  日本刀とも中国の剣とも違うんですよね。  
 
687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/09(土) 00:10:31.06 ID:KeYxw0qr.net 
  言っとくけど韓国剣道滅茶苦茶強いぞ  
  剣豪がゴロゴロいる国  
 
704 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/09(土) 05:03:37.32 ID:99g9BeJZ.net 
  >>687  
  メチャクチャ強い??  
  剣豪がいる??  
   
  知らんなぁ??  
 
743 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 20:35:10.17 ID:5yKompRA.net 
  竹刀を杖の様にしたらシバかれてたな。  
  刀の切っ先を地面で駄目にする気か?  
  って。  
  小1の通る道かな。ww  
 
751 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/05/10(日) 16:09:47.30 ID:DRwGtna3.net 
  >>743  
  >竹刀を杖の様にしたらシバかれてたな。  
  >刀の切っ先を地面で駄目にする気か?  
  >って。  
  >小1の通る道かな。ww  
   
  https://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/a/b/ab5e0bfe.jpg

 
  wwwwwwwwwww  
 
752 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 16:47:44.50 ID:46RT6CQn.net 
  >>751  
  それは鞘に入ってるからなぁ。