http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1439093816/ 
 
1 名前:もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 13:16:56.32 ID:???.net 
  超遅いのに風が吹くと浮き上がらない韓国版「リニア」またも延期の“七転八倒” (産経新聞) - Yahoo!ニュース  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-00000529-san-bus_all  
   
   
   韓国初の低速リニア鉄道「仁川空港マグレブ(韓国版リニモ)」の営業運転開始が事実上、暗礁に乗り上げた。当初予定した2012年6月の開業予定は繰り返し延期され、今年6月末に  
  仁川市が8度目の延期を申し入れる事態となったのだ。同路線は安全に関わる重大な障害が再三指摘されながら、解決につながる技術開発のめどが立っていない。リニア鉄道輸出に向け、韓国が  
  威信を懸けて臨んだ国策事業は、車両とは裏腹に“宙に浮いた”状態にある。  
   
  ■走行中に“着地”?  
   
   仁川市は6月末、韓国版リニモの営業運転開始を今年12月末まで半年間延長するよう、政府に変更案を届け出た。同列車は磁力により線路から8ミリ浮上し、最高時速110キロで走る  
  都市型低速リニアだ。しかし、外部有識者らが行った事前の安全審査の際、強い風が吹くと走行中の列車の浮上幅が8ミリ以下に沈み込む「浮上着地現象」が生じたという。最悪、列車がレールと  
  接触する恐れもある重大な問題だ。  
   
   このほか、雨や風が強い場合、停車位置が50センチ〜1メートル近くずれ込む「定位置停車不良」や、変電設備の問題による「電流遮断」など、安全運行に関わる問題が山積しており、問題を  
  解決するには車両メーカー、現代ロテムによる技術開発が必要な状況だという。  
   
   仁川市の劉正福市長は5月、韓国版リニモに試乗した際、「乗客の安全を最優先の価値にして開通準備を徹底してほしい」と要請。韓国機械研究院などで組織する都市型磁気浮上列車  
  実用化事業団は、残る問題は「営業運転の中で解決できる」と主張したとされるが、安全を優先した形だ。  
   
  ■本家・日本は遅延「ゼロ」  
   
   韓国がライバル視するのは、2005年の「愛・地球博」にあわせて営業運転を開始した愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)だ。韓国版リニモと同様、レールから8ミリ浮上し、最高速度100キロで  
  走行する都市型低速リニアだ。韓国機械研究院がまとめた都市型磁気浮上列車実用化事業報告書には、「競合モデルである日本のリニモ以上の性能を追求する」と明記されている。  
   
   だが、実際の技術では彼我の差がある。愛知高速交通によると、2014年度も重大事故やトラブルはなく、ダイヤが30分以上乱れるような輸送障害も生じていない。  
   
   風雨による運行への影響についても「通常の鉄道よりもむしろ風に強いのではないか」(同社)という。車両は宙に浮いた状態だが、風にあおられてレールからずれそうになると、センサーが検知して  
  電磁石が強く働き、車両を元に戻す仕組みだという。技術やノウハウに裏付けされた信頼性の高さは、韓国版リニモの追随を許さない。  
   
  ■迫る中国、来年にも実用化  
   
   韓国が足踏みを続ける間に、中国では来年にも中国版リニモが開通する予定だ。中国国営新華社通信は2月、都市型低速リニアの商業運転を、来年にも湖南省で行うと伝えた。現在建設中の  
  路線は韓国版リニモの3倍にあたる約19キロで、最高時速100キロでの運行が可能だという。同様に新華社によると、北京市内初の低速リニア「S1線」の建設も、4月にほぼ全面的に始まった。  
   
   すでに上海では、ドイツの技術移転による上海トランスラピッドという高速リニアモーターカーが商業運転を行っている。要素技術には違いがあるものの、一定のノウハウは蓄積されており、中国版  
  リニモの開通は時間の問題とみられる。  
   
   日中韓の各国は、いずれも鉄道輸出を国策として進めている。その中で「自国技術」にこだわった韓国の劣勢が鮮明になりそうだ。(U)  
 
 
 
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 13:18:18.09 ID:mGnD3WFq.net 
      r'''"     ゙l,  
       `l       `l、__                ,r‐ー-、  
       |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、  
       l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i  
      / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l  
    <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l  
    `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l  
    〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿  
     vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //  
    ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_  
  . / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ  
  /,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、  
  ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |  
          |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |  
 
616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 21:50:05.31 ID:oC0Uk8dX.net 
  >>2  
  これってルパンのテレビスペシャル?  
  何てタイトルの回?  
 
18 名前:イムジンリバー@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 13:24:21.93 ID:hfUJb1jV.net 
  神戸のポートライナーみたいなものじゃないか。  
  とっくの昔に営業運転しているのに。  
 
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 13:30:54.00 ID:bP8jBHax.net 
  あと、浮き上がらないタイプのやつも頓挫中じゃなかったっけ  
  ゆりかもめみたいなの  
 
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 13:51:49.91 ID:1Gizz1sz.net 
  100キロで浮上型?アホだな。  
   
  浮かせないタイプのリニアにすればよかったのに。  
 
795 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 19:17:47.74 ID:yVInBAQO.net 
  >>75  
  大江戸線みたいなやつかね。  
   
  あれは静かで結構加速力も高いから動力としては有能だけど  
  如何せん車内が銀座線以上に狭い。  
  第三軌条の銀座線、丸ノ内線よりも安全と思うので特定用途の  
  車両には最適だと思う。  
 
800 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 20:04:59.04 ID:f4ghBEv5.net 
  >>795  
  建設費がかかるトンネルの断面積小さくするために、機材がコンパクトで車内が相対的に広くとれる鉄輪リニアにした  
   
  普通サイズの新規路線の車両にも導入しようと思えばできるけど、  
  あえてリニアにしなくても従来方式でいいんじゃね?ってなる  
 
802 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 21:28:27.92 ID:yVInBAQO.net 
  >>800  
  だね。  
  今でも横浜市営鉄道でもパンタグラフ無しで運行しているし、この程度の  
  技術も自力で取得できないのが、かの国の宿命なんだと思われる。  
 
84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 13:57:47.47 ID:Zbfn7BAU.net 
  反日が足りないんだよ  
   
  真面目にやれば浮かび上がるさ  
 
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 15:02:32.40 ID:gP8RJ2h3.net 
  ところで このての低速リニアはどんな長所があるの?  
  低騒音? 消費電力?  
 
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 15:03:58.43 ID:EHWmFJKf.net 
  >>165  
  先進国の仲間入りニダ!!  
   
  とホルホルできます・・なんかい自称仲間入りするのかと小一時間・・  
 
174 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 15:07:35.34 ID:Yy5VSGtv.net 
  台湾は重工業開発を一切放棄してますな。  
  そして電子部品や、半導体、家電などで稼いで大金持ち。  
  韓国の目指す方向は台湾のような気がするが  
 
182 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 15:14:58.09 ID:8bPTVRj/.net 
  韓国車は  
   
  趣味性  
   
  の部分が無いからブランドとして実用車でしか無いのよ  
   
  でも極地での実用性で言えばランクルとかに代表される日本車に負けるんで  
   
  都市の中低所得者向け実用車  
   
  にマーケットが限定されてんのよ  
   
  世界の誰に聞いても 現代がロードスター対抗の車出したら乗る?  
   
  って聞いたら鼻で笑うってことね  
 
197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 15:20:48.68 ID:ECjQdrmw.net 
  >>1  
  理論上は開発可能でも、基礎技術が足りないか、必要な素材を用意しない韓国。  
   
  磁力の反発力より軽い車体じゃなきゃ浮かないし、ただ浮かせただけじゃ横風に流されるのは当たり前。  
  リニアが平べったい車体の形なのはそれなりの理由があるわけさ。  
 
217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 15:34:18.76 ID:bX8kqQeB.net 
  まさか、基礎試験とかなくてイキナリ実用化?  
 
221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 15:35:42.24 ID:CgSU5uFO.net 
  いや、ってか日本だといまだに粘着運転してるんだろ?  
  韓国なんかユーロスプリンターのES64系列だって浮いて走ってるんだぜ?  
   
  http://gunji-douga.fem.jp/matome/wp-content/uploads/2015/04/2006080754808.jpg

 
   
  新幹線だって鉄輪の摩擦だろ?  
  KTXなんて湖南新線が開業して翌々日には、もう浮上走行してる  
  http://up2.cache.kouploader.jp/koups14314.jpg

 
   
  ヘムなんか速度アタックから戻ってきたら、2〜4号の台車が心皿外れてたんだぜ?  
  2号車右の枕バネ(アクティブサス)が伸びきってたし、枕バネの傾斜不良でカーブは逆傾斜で走ってた  
  そして1台車に片側2本あるヨーダンパを、編成で3本落として行方不明  
  http://mottokorea.com/mottoKoreaW/userfiles/2014/05/train523.jpg

 
   
  これで走るんだからKORAILとロテムの技術は弩級だよ?  
  結論を言うと浮上走行に関しては、KTXが世界最先端  
 
227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 15:37:34.62 ID:bX8kqQeB.net 
  >>221  
  (´-`).oO(浮上装置がないのに何で浮く?乗客の念力かよ?w)  
 
244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 15:49:12.32 ID:CgSU5uFO.net 
  >>227  
  だっせえなぁ  
  高速新線でも、ちゃんとフワッってピッチングがあるんだよ  
  起伏のない平坦地を走ってて身体が持ち上げられるのは…  
  そうやって走行エネルギーを減らしてるんだよ  
 
612 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 21:31:56.51 ID:OjBQB3bd.net 
  >>221  
  ちょ、何そのグニヤグニヤのレール  
  コラじゃないのか?  
 
223 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 15:35:56.66 ID:BN5+hd/v.net 
  韓国式・機関銃  
  韓国式・戦車  
  韓国式・潜水艦  
  韓国式・空母  
  韓国式・戦闘機  
  韓国式・ロケット  
  韓国式・リニア  
  韓国式・  
  韓国式・  
 
250 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 15:52:36.64 ID:4ARZ4qHN.net 
  確か地下鉄大江戸線ってリニア走行だよね(´・ω・`)  
 
251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 15:52:47.09 ID:8bPTVRj/.net 
  KTXってアクティブサスとかの技術無いの?  
   
  それで500KMとか出したら危ないだろ  
 
271 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 16:00:28.42 ID:+o+GB8lY.net 
  10m間隔に朝鮮人配置したら大丈夫なんじゃないのか?  
  朝鮮人足りないなら、どこかに棲息してるの掴み取りしたら良い。  
 
304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 16:18:12.81 ID:CgSU5uFO.net 
  http://i.ytimg.com/vi/yMz7tKjNtI8/maxresdefault.jpg

 
   
   
  兄貴のHRCS2に似て、なかなか良く出来たロテム顔  
  http://img-fotki.yandex.ru/get/6210/15103398.8/0_6a893_2f5366b6_XXL.jpg

 
 
317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 16:25:10.44 ID:7thDT3PR.net 
  >>304  
  車と同じだね 外見格好良くしてチョチョイノチョイ 後は調べてね  
 
330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 16:36:52.19 ID:CgSU5uFO.net 
  >>317  
  まぁ自動車だと衝突安全、空力、量産性、コストのバランスが問題  
  鉄道車両だと、ウチも含めて既製品の仕様変更か、フルオーダーかに大別される  
  元が高いから、お客様が見栄え優先(海外は多い)と仰ればそれは有り、ハンマーでガンガン車体を修正しながら頭を押し込むしかないんでw  
  ただまぁ、HRCS2は現地に行って見たら、この人ら雨雪の事が本当に分かってねえなぁと  
 
332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 16:38:16.04 ID:1NvZ1K/b.net 
  韓国はいつもこれだな  
   
  魚ロボットが波があると駄目。  
  リニモは風があると駄目。  
   
  韓国は研究室レベルで出来ればそれで完成と思っている父子がある。  
 
338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 16:40:24.22 ID:rKO+S+XH.net 
  >>332  
  武器は敵がいるとダメ  
  だったりして  
 
340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 16:41:51.77 ID:9WewdHeY.net 
  >>1  
  日本は絶対に技術を提供するなよ  
  盗まれないように  
 
362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 17:00:36.03 ID:nQL7gZja.net 
  >>340  
  どうせ在日使って技術盗むから無理だろ(笑)  
  で日本より安く世界に売って外貨を稼ぐ  
   
  何か国を上げて対策は出来ないものなのか?  
 
370 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 17:06:27.27 ID:9WewdHeY.net 
  >>362  
  韓国農業が日本を追い抜いた理由  
  http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n165396  
   
  これとかも氷山の一角だよね  
  家電、車、食品関連あらゆる物が流出している  
 
418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 17:50:05.46 ID:jRFulmnl.net 
  都市型低速リニモの利点って何なの?  
  地下鉄だとトンネル小さくできるからいいとは聞くが  
 
456 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 18:20:05.84 ID:q9StMvLE.net 
  お前らは糞ジャップリニアの心配をしろよwネトウヨwwwwwwwwww  
   
   
  1、総額9兆円の建設費の問題  
  「リニアだけでは絶対にペイしない。新幹線の収入で建設費を賄って何とかやっていける」(JR東海社長 2014年9月18日の記者会見)  
  事故の場合など、税金が投入される可能性が高い  
  ・国鉄がJRになる時に、国鉄の借金(24兆円)を税金で負担。  
  ・福島第一原発事故の処理のために、税金が3兆円以上投入され、さらに東京電力に9兆円貸し付けられるが、返済の目処はない。  
  ⇒ しわ寄せは、国民の税金で  
   
  2、難工事の問題  
  ・リニア新幹線は、土地の買収の問題をなくすため、地権者への補償が不要となる地下40メートル以下の「大深度」を利用して建設される。  
  このため、品川―名古屋間は全体の86%がトンネルを走行することになり、これまでにない大工事となる。(名古屋以西はルートが未確定)  
  ・車両が通るトンネル以外に、非常口(4〜8キロおき)へのトンネル、土砂を運び出すための工事用のトンネルが必要。トンネル工事で出る大量の土砂は、まだ処分先が確定していない。(5,680万?、東京ドーム45杯分)  
  ・事前の活断層調査は行われておらず、掘り進めてみないとわからない。  
   ⇒ さらに費用や工期が増える可能性も  
   
  3、地下水の問題  
  ・トンネルにより、地下水脈が遮断されるなど、地下の水の流れが変わり、水資源への影響が出ることが予測されている。  
  例えば、大井川の水の量が1秒間に12トンから10トンに減る(年間で6300万トンの流量の減少)と推測されている。  
  ⇒ 植物の生息域など、生態系への影響が心配されている。  
   
  4、消費電力の問題  
  ・東京−大阪間が開通した場合の平均消費電力は約74万KW。これは原発およそ1基分の電力にあたり、新幹線の3倍の電力を消費する。これ以外に、駅などでの電力消費や送電ロスを考えるとさらに多くの電力が必要。  
   
  5、大事故の可能性  
  ・時速500キロで走行している場合、大事故が想定される。  
  ・大部分がトンネルの中を走行するため、一旦事故が起きた場合には、救助者が事故現場へつくのに時間がかかる。避難口まで何キロも離れており、暗い中を歩いて避難という可能性もある。  
  ・リニア新幹線には、乗客が1,000名に対し、乗務員は3名(自動運転で運転士は乗車していない)と発表されている。3人で1,000名の避難誘導が行えるだろうか。  
   
  6、電磁波の問題  
  ・電磁力で走行するリニア新幹線は、乗車している間、電磁波の中にさらされることになる。  
  ・強い電磁波を受け続けると、行動異常や奇形などの増加が報告されている。微弱な電磁波でも、細胞に影響を与えるという論文が発表されているが、長時間の人体への影響は、まだ調べられていない。  
   
   
  大深度にあるリニア駅へ移動するために20分。発駅と着駅を合わせて合計40分ほど必要で、時間的なメリットはあまりないともいわれている。  
  多くの問題を抱えているリニア新幹線、本当に必要?  
 
517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 19:23:12.68 ID:nLmAO9YK.net 
  時速110キロならリニアの必要がなくね?w  
 
525 名前:ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 19:26:24.09 ID:03WUmWzP.net 
  >>517  
  大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の悪口はそこまでだw。  
   
  いや、あれは浮上式ではなく車輪式だけどね。  
 
528 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 19:27:24.33 ID:mQx+nPkp.net 
  >>525  
  大江戸線の兄弟あるんだ  
 
538 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 19:31:40.72 ID:O7aQaxnO.net 
  >>528  
  日本中にある。  
  西は福岡の七隈線から、北は建設中の仙台まで。  
   
  日本初は大阪。  
 
527 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 19:26:43.43 ID:mQx+nPkp.net 
  >>517  
  運用コストが通常電車より下がるかもしれないので、実験運用する価値があるんだよ  
 
558 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 19:57:06.28 ID:05wN5ZQN.net 
  韓国人の才能って  
   
  何だろう?  
 
587 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 20:28:11.05 ID:s72K3DO9.net 
  (´・(ェ)・`) チューブ作って、真空にして、そこをチューブと同じ断面の車両を・・・  
   
           
 
588 名前:蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 20:31:21.17 ID:Oykm6xXR.net 
  >>587  
  車内も真空にしましょう。  
 
592 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 20:36:34.87 ID:s72K3DO9.net 
  >>588  
  (´・(ェ)・`) いいねw エラでも呼吸できないし  
           
         で夢の中で、ネジの体を貰いに逝って貰うってのも、良し  
   
         ってか、チューブ列車って、シナで研究中らしいw ワロタ  
 
598 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 20:53:08.92 ID:vsNuphvX.net 
  日本は細長い国で端から端までは結構長いが韓国はズングリ形だろ。リニアなんて要るのか。  
  それよりTGVから導入した高速鉄道を拡充した方が良いんじゃないの。  
 
601 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 20:58:21.78 ID:JnrOKqhb.net 
  >>598  
  >>1読むヨロシ  
  輸出したいんだよ  
 
606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 21:14:10.32 ID:kusDDwH4.net 
  >>601  
  輸出したとして、採用するメリットあるところあるのか?  
  路線的には急こう配のメキシコだろうけど  
  あそこは契約条件が論外だし  
  (土地調達・経営まで受注者がやれっていう)  
 
614 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 21:42:43.66 ID:G+JuHr66.net 
  低速リニアって何だよ。  
   
  速度を上げるかためにリニアにしたんじゃないのか?  
 
630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 23:38:30.82 ID:x1BzM7m7.net 
  >>614  
  >低速リニアって何だよ。  
   
  鉄道じゃ粘着が足りなくて登れない急勾配とか  
  急カーブでも敷設出来るってのが低速リニアのメリット  
  日本航空が開発した愛知のリニモが有名  
 
631 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 23:46:27.73 ID:Wnk6enbD.net 
  >>630  
  タイヤ駆動の新交通システムで十分じゃないか?  
  もっと言っちゃえばバスでも・・・・・  
 
618 名前:電車屋 ◆kumoha7YxM @\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/09(日) 22:07:35.70 ID:qcsLDFpq.net 
  >停車位置が50センチ〜1メートル近くずれ込む「定位置停車不良」や  
   
  (´ ・ω・`)そいや、新交通システム初期の制御は「手動ならもっとも下手くそな運転」だと昔。  
          力行→惰行→減速、駅構内で停止位置に持ってくるために再力行→停止。  
          今はそんなこと無いんでしょうが。。  
 
641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/10(月) 00:17:39.83 ID:1r2lTqQs.net 
  何をやってもダメな奴らだ  
 
710 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 08:24:04.12 ID:UgCREw57.net 
  モノレールにしとけよwリニアとかあほか  
 
788 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 18:16:54.58 ID:PaqLabjw.net 
  >>710  
  モノレールなら作れるとでも思っているなら大間違いだ  
  https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%B0%BE%E9%8A%80%E6%B2%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB  
 
763 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/10(月) 15:10:08.68 ID:sJpYthQU.net 
  愛知のリニアは万博のためだけに作られたいわば展示品。  
  既に日本のモデルは実用段階に入った東海道本線リニア。  
  時速500kmを優に超え600kmも超えた。  
 
769 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 16:44:03.96 ID:Y5Iv8Cwc.net 
  >>763  
  リニモはJR東海のリニアと競合するものじゃなく新交通システムとかモノレールとの競合品だろ。  
   
  これから計画される新交通システムとかがあれば十分候補になると思うが、  
  たぶん日本で新交通システムとかもうほとんど新設されないんじゃないかなー  
 
804 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 21:59:35.79 ID:44OgtpAV.net 
  >>769  
  住宅団地造成した時の内部移動用には使えそうに思うが  
  実際、山万の新交通システムは、住宅を売るためのツールとして、  
  役に立ってるわけだし  
   
  >>802  
  その割にGLは地上区間多いぞw  
  既存鉄道に乗り入れできないから、日吉が終点の目黒線に乗り入れできない  
  みたいな問題も発生しているし  
 
875 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 08:26:39.35 ID:YiiNJ4+Q.net 
  リニモの利点は 消耗品が無いって事かな。レール、車輪、ブレーキ関連。  
  ベアリングやオイルも無しかな。レール用の電磁石も交換修理が簡単。  
  レール特有の 継ぎ目騒音が無い 高架橋にすれば 踏切のカン カン カンの  
  警告音も無くせる。低周波振動も最新型新幹線のぞみより無いんじゃないかな。  
   
  都市型交通網なら初期投資は高いけどリニア選ぶな。  
 
877 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 08:42:13.53 ID:cqcBSe0E.net 
  >>875  
  たかが、鉄の車輪やブレーキシューの消耗コストで、  
  高い初期費を回収できるとは到底思わないけど、  
   
  実際に定量的に見てどうなの?経済性あるのか?何年で回収?  
 
879 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/23(日) 08:58:09.32 ID:fGvG6sv9.net 
  日本のリニモは運用速度40キロメートル程度だから。  
  速度が遅ければ浮上高も維持しやすいし、風や天候の影響も少ない。  
   
  韓国は運用速度80キロメートルを目指してるから、日本より要求される技術難易度が遥かに高い。  
 
889 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/23(日) 15:47:58.34 ID:KnG8WTaU.net 
  >>879  
  よう、嘘つき。  
  リニモの運用速度は100km/hだ  
  http://www.linimo.jp/syaryo/index.html#01  
   
  >>877  
  リニモのライバルだと、ポートライナーみたいなゴムタイヤ式の新都市交通システムになる。  
  このタイプだと、(有利>不利)  
  運用コスト リニモ<ゴムタイヤ  
  建設費   リニモ<ゴムタイヤ  
  運用実績  リニモ<ゴムタイヤ  
  最高速度  リニモ>ゴムタイヤ  
  加速力   リニモ>ゴムタイヤ  
  登坂力   リニモ>ゴムタイヤ  
  騒音    リニモ>ゴムタイヤ  
  輸送力   リニモ≒ゴムタイヤ  
  概ねこんな感じです。  
  コストに関しては、量産効果が違いすぎるのが最大原因ですので、将来的にリニモタイプが増えれば、どうなるかは判りません。  
  騒音・登坂力は鉄車輪に比べればゴムタイヤの方が上です。  
  後は、運営会社の判断です。  
 
892 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 18:28:36.51 ID:63fip+S0.net 
  >>889  
  こうだろ (有利>不利)  
   
  運用コスト リニモ>ゴムタイヤ  
  建設費   リニモ>ゴムタイヤ  
  運用実績  リニモ≒ゴムタイヤ  
  最高速度  リニモ>ゴムタイヤ  
  加速力   リニモ>ゴムタイヤ  
  登坂力   リニモ>ゴムタイヤ  
  騒音    リニモ>ゴムタイヤ  
  輸送力   リニモ>ゴムタイヤ  
   
  実績は確かにゴムタイヤの方が数が多いが、リニモだって「これ実験線?」てくらい  
  登ったり下ったり曲がったりフルスピード出したり地上も地下も10年くらい走ってるからそんなに差はない  
  ほんとの実験線時代にも塩風吹きわたる海の近くで何年も走ってたし  
   
  加えて振動も少ないし、ゴム塵公害もない  
 
896 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 14:51:37.36 ID:BIr2UkV2.net 
  >>892  
  ウーン、あくまで現状の話しで書きましたからね。  
  リニモの為だけに、部品工場がある現状では、コスト関連は不利ではないかと考えています。  
  あと2〜3社リニモ規模の会社が出来れば、不利とした所は追いつけると見ています。  
   
  都市間モノレールに関しては、「>」関連がややこしくなるので、外しました。  
  逆に不快だと思われたのなら謝罪します。  
 
897 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 23:10:37.45 ID:eJnop2YY.net 
  >>896  
  >リニモの為だけに、部品工場がある現状では  
  名古屋のリニモも延長(名古屋の中心部へ向けて)し、  
  どこか別な路線も採用しないとね。技術が無くなってしまう。  
 
898 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 00:16:31.37 ID:KJ2fa9US.net 
  >>897  
  リニモが出来て10年以上立ちますし、鉄道を作るにはかなりの時間がかかります。  
  愛知万博でリニモを体験し、タイヤ式と比較して採用されるのは今からぐらいだと思っています。  
   
  後、ケーブルカーの代わりに使えないかな?と思わないでもないです。  
  (採算性は?と言われたら自信はまったく無い)  
 
900 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 00:43:06.67 ID:u7zIGOI9.net 
  >>898  
  ケーブルカーは200〜600‰くらいが多いみたいだけと、リニモの車両は最大70‰だから力不足。  
  登山鉄道になら使えるかもしれない。  
   
  似た技術でリニア駆動エレベーターなんてながあるから、  
  ケーブルカーの傾斜に対応させることも出来るのかもしれないけどね。  
 
894 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 04:44:02.60 ID:437w/hu8.net 
  ランニングコスト  
  消耗品が少ないが電気代は?  
  イニシャルコスト  
  高くつかないの?  
 
895 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 12:20:32.91 ID:wPM5DAhG.net 
  >>894  
  電気代はモノレールの2〜3割増しだったと思う  
   
  この韓国のはキロあたり400億ウォン(日本円で約40億円)の事業費  
  日本のリニモはキロあたり100億円だが、韓国みたいな構造(柱に直接軌道を付ける。モノレールに似てる)で  
  作れば、韓国とほぼ同じくらいの事業費に圧縮できる。ただし保守点検や避難はリニモみたいな作りのほうがしやすい  
 
899 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 00:27:49.90 ID:1xlfBZtH.net 
  >>895  
  コストダウンの前にまずフルスペック近くで作って運用してから  
  どこを簡略化できそうなのかを探っていく、って段階ですかね  
   
  東北上越新幹線の構造物もそれはそれは重厚な作りでしたが、  
  延長路線ではオーバースペックの洗い出しも含めてその成果が活かされていると聞きます  
 
901 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/26(水) 12:11:22.21 ID:xCwGgrkz.net 
  >>896  
  1路線しかないリニモでも、ゴムタイヤ式よりコスト面では優れているのが現状(ゴムタイヤはコスト的に不利)  
   
  >リニモの為だけに、部品工場がある現状では  
  リニモの部品工場というのは特にない。多くの鉄道車両と同じように部品は機械メーカーに発注して作られてる。  
  部品は量産できるほどの需要がないから(=リニモしか路線がないから)コストは下がらないが、  
  それでも全体的に損耗品が少ないからゴムタイヤ式や鉄輪式より優れてる。  
   
  >>898  
  >タイヤ式と比較して採用されるのは今からぐらいだと思っています。  
  まさにそれは言えると思う。リニモ開業後すぐにいくつか国内外で採用を検討されたけど  
  「実績が薄い」という理由でどれも採用にならなかった。(技術的に優れてても営業実績の薄いものを採用するのは不安)  
  10年を経た今なら納得させれる実績(経験・データ)がある。  
   
  >>899  
  リニモ開業前に計画された広島空港アクセス線やドリームモノレール代替の軌道は  
  どっちかと言うと、この韓国の軌道に似た安上がりなものだった。  
  リニモは念願の初路線だからちょっと金をかけた感がある。(万博があって世界の目も気にしたのもある)  
   
  >>900  
  計算上は100‰でも登れる(200‰はモーターの関係で難しいだろうけど)  
  登山鉄道ってのはいいと思う。例えば計画されてる富士山登山鉄道とか(走行音静かだし観光向き)