http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1440909051/
1 名前:もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:30:51.61 ID:???.net
Chosun Online | 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/08/30/2015083000577.html
韓国の対日輸出が急減 円安などの影響で
【ソウル聯合ニュース】韓国の対日輸出が急減したことが30日、分かった。
韓国貿易協会と大韓貿易投資振興公社(KOTRA)などの統計によると、今年1〜7月の韓国のベトナムへの輸出額は163億4806万ドル(約1兆9900億円)で、対日輸出額の
154億8227万9000ドルを上回った。同期間に韓国の対外輸出額が多いのは中国、米国、香港、ベトナム、日本の順だった。日本への輸出額が対ベトナムを下回るのは初めて。
韓国の昨年1年間の対ベトナム輸出額は223億5169万ドルで6位。対日輸出額は321億8378万8000ドルで3位だった。
今年に入り韓国のベトナムへの輸出額が急増したのは、中間財部品の輸出が大きく増えたため。対日輸出が急減したのは円安などで輸出採算性が悪化したためとみられる。
KOTRAのアジア太平洋地域担当者は「今年の韓国製無線通信機器部品の対ベトナム輸出は前年同期比で148.5%増えるなど、中間財の輸出が29.9%増加した。韓国の対日輸出が
円安や原油安の影響で19.3%減ったのとは対照的だ」と話した。
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:31:14.87 ID:GTgXh8pt.net
クソウヨ無職は明日も日曜か?
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:33:51.67 ID:brA3QVyY.net
円安が理由って時点でずれてる
日本に取って韓国の代わりはいくらでもある
日本に取って韓国の代わりはいくらでもある
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 13:36:21.50 ID:IEptxxmS.net
>>7
サムスン電子は世界一のエレクトロニクス企業なんだが。
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 13:38:28.14 ID:d+8aC3uH.net
>>7
韓国への日本人旅行者が減ったのは円安のせい→ヨーロッパや東南アジア、台湾は過去最高値
これの時点ねぇ…w
韓国への日本人旅行者が減ったのは円安のせい→ヨーロッパや東南アジア、台湾は過去最高値
これの時点ねぇ…w
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 13:44:17.75 ID:IEptxxmS.net
>>21
要は韓国に対する嫉妬だよ。
日本人がアジア旅行で求めるのは優越感だから台湾や東南アジアのように第三世界的雰囲気の漂う所を好む。
一方、近年の先進韓国の発展ぶりは日本が遅れを取っている事を実感させられるので忌避されるようになってきた。
要は韓国に対する嫉妬だよ。
日本人がアジア旅行で求めるのは優越感だから台湾や東南アジアのように第三世界的雰囲気の漂う所を好む。
一方、近年の先進韓国の発展ぶりは日本が遅れを取っている事を実感させられるので忌避されるようになってきた。
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:35:53.77 ID:IrC2xfzO.net
うわ、これは日本超困るわ。
このまま対日輸出が減って品質の良い韓国製品が入らないと困るわ〜
輸出制限とかされたら日本きっと困るよ。
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 13:39:03.60 ID:7Fokj9cQ.net
日本のテレビなんて品質でも価格でも韓国に負けてるんだよ
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:41:14.53 ID:9HRnbLpl.net
>>22
品質と値段がよければ、韓国製を買うのか?あなたは?
俺は嫌だぞ。
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:41:12.02 ID:1kcNJLZX.net
ただ韓国製はともかく韓国企業は一斉に日本に来てる
例によってベンチマークのためだが
日本で今一斉に新商品の開発ラッシュが始まってるが
その企業、研究所のとなりに韓国企業の支店がたけのこのようにできた
あれなんとかならんものか><
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:43:49.07 ID:cO/D7w8/.net
ここの朝鮮人ですら「韓国の製品は具体的にどんなところが優れてるの?」って聞かれてもまともに答えられないじゃん
それが答えだよ
それが答えだよ
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:45:33.19 ID:jaVW/Rmx.net
>>41
壊れやすいからすぐに新商品を買えるニダwww
114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:59:57.27 ID:/GPevW58.net
>>47
> >>41
> 壊れやすいからすぐに新商品を買えるニダwww
○○NYという世界的メーカがあっての、保証期間が過ぎるときっちり
故障するという正確無比なタイマー機能が組み込まれておったものじゃ。
単に壊れやすいということだけでは、ただのガラクタじゃな。特長とま
では言えんじゃろ。
59 名前:蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:47:34.47 ID:46c2+Omr.net
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <韓国の全輸出が、今年は7月まで連続で減少しているんだがな。
65 名前:蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 13:49:08.37 ID:46c2+Omr.net
(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <観光客の減少は日本に限った話でもないし。
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 529won★【大宇敗れてマンガリア】 [。](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1439526388/542
542 名前:蟹 ◆Uy8zHC0F8E [sage] 投稿日:2015/08/27(木) 17:05:44.24 ID:nKFVPBu+
まだ残るMERSの影響、外国人観光客8月も32%減 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2015082712033774554
外国人の約半分を占める中国人観光客は4割減
MERSの後遺症により、8月の外国人観客数が1年前に比べ32%も減少していたことが分かった。特に中国人観光客が
およそ40%減っていたと調査された。
27日韓国銀行が発表した'2015年8月地域経済報告書(ゴールデンブック)'によれば、6月には前年同月比41%、7月は
53.5%に急減していた外国人観客数は、8月(1〜20日)に入っても32%の減少傾向が続いていた。
103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 13:56:57.07 ID:Bc0n6nYU.net
ID:NLL7MflD
お前死ねよ。マジで。ほんとウゼーな。スレ潰すんじゃねえよ。
125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:02:43.17 ID:jsGZWZTS.net
在日が日本製品を買わないでチョンランド製品だけ買えば解決するよね?
在日は、チョンランド製品を何で嫌がるんだ?
146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:07:49.16 ID:97p8t9oa.net
韓国って 日本から嫌われたら滅びちゃうの?
158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:12:39.78 ID:IrC2xfzO.net
>>146
日本に限らず、誰かに嫌われたら死ぬ愛され体質だよ。
だから現実突き付けられると発狂する。
163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:14:07.09 ID:I7Uiwzw6.net
>>158
いやまて
韓国って誰から愛されてるの逆に
152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:09:22.67 ID:B/9Rjx7z.net
日本以外と商売しろよ、視野が狭いな
そんなにニホンガーに夢中か?気色悪い
159 名前:蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:12:55.13 ID:46c2+Omr.net
>>152
台数比率で見れば、日本市場をゼロとみなしても問題のない自動車の場合。
2015年上半期韓国自動車メーカー輸出台数(前年同期比)
現代 60万2566台(-3.8%)
起亜 61万1304台(-6.1%)
ルノー三星 7万5732台(193%)※日産ローグ(エクストレイル)の受託生産を含む
韓国GM 23万5163台(-7.7%)
双龍 2万4168台(-40.6%)
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:16:04.08 ID:LLt5ZivY.net
今すげぇウォン安になってないか?
178 名前:蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:19:10.19 ID:46c2+Omr.net
>>170
5年間でみるとw
ttp://stooq.pl/q/?s=usdkrw&d=20150828&c=5y&t=l&a=lg&b=0&r=usdeur+usdgbp+usdjpy
183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:21:49.79 ID:mHJyja0F.net
>>178
1.6%なら変動してないな。
貿易黒字、経常収支黒字ならこの変動幅はおかしいだろ。
190 名前:蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:24:03.33 ID:46c2+Omr.net
>>183
米国議会報告書で毎回、介入するなと言われているのも当然かと。
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:25:08.39 ID:mHJyja0F.net
>>190
だよねぇ。−20%くらいでないと変だよ。
1ドル800ウォンくらいが正常じゃねぇの?
202 名前:蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:27:25.94 ID:46c2+Omr.net
>>193
少なくとも、900ウォン以上のウォン高局面があってもおかしくなかったと思います。
177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:18:20.69 ID:8oFbDtHQ.net
韓国>ベトナムの中間部材の正体は
サムスン ベトナム工場へのサムスン仕掛品の運送 なんだよ
それだけ
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:23:42.71 ID:P0dkwqiI.net
>>177
あれ?ベトナムのサムチョンの輸出って下チョンの輸出になっているんだろ?
普通それなら下チョンからベトナムへの輸出からは除外になるはずだが
194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:25:21.48 ID:wkJA/9ql.net
>>188
サムスンのベトナム工場をGDP(国内?総生産)に計上してるだけでは?
で、輸出としてはベトナム向けの発想を含んでいる、と
185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:22:56.17 ID:9HRnbLpl.net
GMとVWは、1000万台売ってトヨタと争ってるけど、
トヨタと違って中国市場頼みだわなあ。 ヒュンダイは、実は北米で売れてるから、まあ安泰かもね。
189 名前: 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:23:50.74 ID:+4ZsOXoS.net BE:714470494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>185
円安になってからは、ヒュンダイは北米でも大苦戦中。
199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:26:39.85 ID:9HRnbLpl.net
>>189
韓国から北米への輸出は厳しいだろうね。
北米で生産すりゃいい。ついでに本社も北米にうつしゃいい。
197 名前: 【BE: Lv=10,xxTP】(3+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:25:35.18 ID:+4ZsOXoS.net BE:714470494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
チェコスロバキアで日本のメーカーだと思われてたチョンダイ。
チェコスロバキアで日本のメーカーだと思われてたチョンダイ。
213 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:29:05.50 ID:I7Uiwzw6.net
>>197
ヒュンダイなんか乗ってるのは無学な低所得層だから
どこの国でも「バカげて安い日本車」と思われてるっしょ
ヒュンダイなんか乗ってるのは無学な低所得層だから
どこの国でも「バカげて安い日本車」と思われてるっしょ
217 名前: 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:30:09.66 ID:+4ZsOXoS.net BE:714470494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>213
北米だと中古の日本車を買えない連中がヒュンダイ買ってたらしい。
それが円安になったんで、そんな連中も日本車の中古に流れて。
>>213
北米だと中古の日本車を買えない連中がヒュンダイ買ってたらしい。
それが円安になったんで、そんな連中も日本車の中古に流れて。
243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:38:58.46 ID:0h71fYur.net
>>217
技術はウソをつかないからな。10年経ったトヨタとヒョンダイを並べてみたら一目瞭然さ。
247 名前: 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:40:03.77 ID:+4ZsOXoS.net BE:714470494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>243
エンジンパワーを見ると、20年前のトヨタ並みだもんな。
ヒュンダイって。
262 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:45:21.62 ID:6hc8kWiq.net
>>247
そもそもエンジン自体が、20年前のGDIをいまだに使ってるし
本家の三菱でさえも使わなくなったエンジンを。
264 名前: 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:46:04.49 ID:+4ZsOXoS.net BE:714470494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>262
そして、ピストンが飛び出すエンジンを売る。
283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:56:51.87 ID:6hc8kWiq.net
>>264
どうやったら頑丈な事で定評の三菱エンジンを、あんな風に劣化できるんだろうねw
ほんとうに不思議。
209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:28:36.60 ID:BNJuzsEy.net
売春婦の輸出をカウントできれば
貿易黒字大国に返り咲くのも夢じゃないのになあ。
貿易黒字大国に返り咲くのも夢じゃないのになあ。
220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:31:28.11 ID:I7Uiwzw6.net
>>209
外国人向け売春婦を「ドルを稼ぐ愛国者」と韓国大統領が
称揚していた時代ですねw 1970年代でしたっけ?
外国人向け売春婦を「ドルを稼ぐ愛国者」と韓国大統領が
称揚していた時代ですねw 1970年代でしたっけ?
235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:35:59.92 ID:BNJuzsEy.net
>>220
売春もパチ○コも解禁して
大人の社交場大国として生まれ変われば
外国人観光客も大勢やってくるでしょうにねえ。
何でやらないのかなあ。
248 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:40:08.73 ID:b8STxmtU.net
>>235
30年前の雑誌で見た だけど
以前は韓国にもパチ○コ屋があったけど
火病った客が暴れたり放火が相次いだから禁止になったんだってw
257 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:42:13.49 ID:0h71fYur.net
>>248
あの国で接客業やるのは命懸けだろうな。
221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:31:48.64 ID:tGLZNEbu.net
韓国から輸入する物ってなんかあんのかよw
朝鮮人参ぐらいか?
253 名前: 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:41:28.10 ID:+4ZsOXoS.net BE:714470494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
売上そのものでは、チャイナスマホに抜かれてないっけ?
256 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 14:42:03.86 ID:27G0iv5+.net
>>253
出荷数ならまだ勝ってるニダ
276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:51:01.93 ID:yCqnGvgb.net
パプリカなんか韓国が国を挙げて推進してるときいてたし、
ただの一度も買ったことない。 ピーマンや万願寺唐辛子でじゅうぶん。
278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 14:51:46.37 ID:5B7gFrQu.net
オート○ックスがクムホタイヤ推しなのを見て見限った
安さを全面に出したいのは分かるが人の命に関わる部分で朝鮮推しとかもうね
290 名前: 【BE: Lv=10,xxTP】(2+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 15:01:15.62 ID:+4ZsOXoS.net BE:714470494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
SONYタイマーは優秀だぞ。
なんせ、3年3ヶ月と5年2ヶ月で、きっちり作動したんだからなw
SONYタイマーは優秀だぞ。
なんせ、3年3ヶ月と5年2ヶ月で、きっちり作動したんだからなw
291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 15:02:14.31 ID:xlcj2bZq.net
>>290
優秀なのそれw
優秀なのそれw
294 名前: 【BE: Lv=10,xxTP】(3+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 15:03:51.14 ID:+4ZsOXoS.net BE:714470494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>291
保証期間をすぎてから作動するんだ。
優秀じゃないかw
296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 15:04:43.56 ID:wkJA/9ql.net
>>294
「保証期間」がきちんと意味を持っているからねw
299 名前: 【BE: Lv=10,xxTP】(3+0:9) !清純派うさぎ症候群 ◆gEcGSASNxc @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 15:05:38.39 ID:+4ZsOXoS.net BE:714470494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>296
SONY製品にとって、保証とは何の意味も無いのであったw
306 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 15:07:52.77 ID:6gSIyCxO.net
>>291
優秀だよ
サムスンみたいに何割かが保障期間に壊れるのはサイテー
長持ちしすぎると次が売れない
車でも某メーカーの少し前までの大衆車はずっと故障が皆無の癖に10年10万kmくらいでとたんにあちこちガタがくるので有名だった
其の点ホンダは俺の経験では最初の車検までにトランスミッション交換とかけっこうでかい不具合をランダムに起こす正直者w
326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 15:18:29.58 ID:9KCrjGlo.net
>対日輸出額の154億8227万9000ドルを上回った
こんなに韓国から何を輸入しているんだろう?
348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 15:40:48.16 ID:TcKqkB+t.net
>>1
安い鉄とか電子部品なの?チョン公共から
輸入してる製品て?
100均に並んでるしょーもない雑貨の
類いしか思い浮かばないわw
表示が正確であるのを前提としてだけど
韓国産なんか絶対買わないしなぁ
あと、ロッテの糞菓子も。
356 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 15:58:50.53 ID:wB35dE+E.net
>>348
わかりやすい例でいうと、
日本からエチレンを韓国へ輸出して、
韓国でパラキシレンにして日本に持って帰って、
日本国内で射出成形でペットボトルを作って、
世界中の飲料メーカーに販売するとか。
360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:03:15.09 ID:6gSIyCxO.net
>>356
ペットボトルで言えば
俺が昔設備納入に行った蔚山のヒョスンの高純度テレフタル酸のプラントが最近稼動を休止したってニュースになっていた
中国と競争できないんだと
367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:12:00.00 ID:dfgRcxjl.net
キムチはやはり韓国産がうまい
酸っぱさがいい
これだけはほしい
389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:27:09.02 ID:tpFsVzhC.net
朝鮮の人たちって謝罪要求して、日本が謝罪したら本当に満足するのか?
結局、現状や国としての格に対しての劣等感への慰め程度にしかならないんじゃないのか?
過去に縛られ前に進むことが出来ない韓国の人たちは本当に不幸なんだと思う。
それは中国にくっついても同じこと。
[中国にくっついている韓国としてしか相手にされず]、西側から孤立した状態になるため更に状況が厳しくなり、中国には何も言えなくなるのに。
396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 16:37:37.08 ID:FPb/0TBZ.net
>今年1〜7月の韓国のベトナムへの輸出額は163億4806万ドル(約1兆9900億円)で、対日輸出額の154億8227万9000ドル
>昨年1年間の対ベトナム輸出額は223億5169万ドルで6位。対日輸出額は321億8378万8000ドル
あんまりこういうの詳しくないから知らんけど
韓国の対日輸出が急減ってより対ベトナムが急増って感じなような?
あと気になるのが韓国って日本に何輸出してんの?
食べ物系がヤバいのは理解してるから避けてるけど・・・
チョン産食べ物なんてそんなに見ないし
ギャラクチョンとかあの辺も売れなくて困ってるよね?
何がそんなに輸入されてんだろ
401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:41:12.62 ID:MKRAQWYq.net
円安などの影響で ??
それだけの問題か?未だ、報道規制は治らないな?
はっきり言った方が良いんじゃないか?韓国製品は「売れない」と。
407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:44:44.07 ID:tpFsVzhC.net
>>401
世界各国に韓国製品の購入を強制出来ない以上、円安理由でも同じなんじゃない?
開発なんて直ぐに出来るものでもないしね。
しかし、財閥はマーケティングしてないのかな?
410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:46:34.00 ID:6gSIyCxO.net
>>407
いくらマーケティングしても技術の無い袖は振れない
414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:48:45.57 ID:tpFsVzhC.net
>>410
うん。だから、昔からマーケティングに基づいて開発していればこんなことにならない筈なのにと思ったのよ。
416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 16:50:24.13 ID:dRytQiee.net
>>414
マーケティングの結果
ロゴを削って売り出したw
408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 16:45:48.72 ID:5CZKFOqq.net
韓国男性の日本での需要は高まる一方の模様
438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 17:21:47.26 ID:HVYeD93i.net
ベトナムが増えたのはサムチョンの工場が稼働し始めたからだろ
笑えるのは、サムチョンがチョン企業と言う事で、サムチョンベトナム工場の分をチョンGDPに加えちゃってること
だから、サムチョン不調になると一気に終わる構図は変わってない
442 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 17:28:09.60 ID:xFaOlMXC.net
>>438
え、それまじ?
あいつらGDPの意味わかってんのか?
490 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 19:15:12.74 ID:f4+YBVIH.net
辛ラーメン押しだったカルディも、
今年はパクチーラーメン押しだったね。
492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 19:20:25.91 ID:UqKJ2eVd.net
>>490
辛ラーメンはかつてはロッテラーメンブランドで売っていたロッテ創業者の兄弟が起こした農心の製品だから「辛」ラーメンなのね
別に辛いラーメンではなく創業者の姓が辛だから
499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 19:46:16.99 ID:kAsxbTaG.net
チョンの品物なんぞ安くても買わんのに、円安で割高になったら全く買わんわな。
チョンから輸入しているのは100円ショップやイオンくらいか。
502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/08/30(日) 19:59:33.91 ID:6gSIyCxO.net
>>499
知らない内に買わされてるよ
日産とか
ニッサンとか
NISSANとか
508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:09:21.85 ID:IybXaLDK.net
さっきダイエーで辛ラーメン見たが知らん間に190円くらいになってるのな
あの具の少なさで190円て国産カップ麺でもあり得ない
509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:11:08.76 ID:3OUX6x+2.net
>>508
売れないから単価上げないと利益にならんのだろ。
それで余計売れなくなるわけだが。
515 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 20:16:59.81 ID:9yLxykxN.net
>>509
無理に仕入れなくても、と思うんだけど、なぜか近所のスーパーにも
置いてある(そして、売れてない)。なんで仕入れるのか不思議だ。
534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 05:37:17.09 ID:+VN+xGGl.net
日本市場に頼る会社の未来は暗い
孫:日本国内の今後、10年後や30年後というスパンで見た時に、国内のなかでの事業というのは決して、そんなにバラ色に2倍
3倍と伸びていく、というふうに簡単に伸びるとは思いません。それはどの産業でもそうだと思います。
なにしろ人口が減っていく、また人口が老齢化していくという国で、GDPが2倍3倍に伸びるということは非常に困難であろうと思います。
部分的には伸びる会社があるとは思いますよ。でもトータルで見た時には、川の流れで例えると、川の全体は一方向に下っていってる。
もちろん一部、岩にぶち当たって流れが逆流しているというところはあるかもしれませんが。
したがってそのようなマクロで見ると、日本国内だけに事業を頼っている会社には、決して先行き明るい未来は無いと。一方、
日本に本社があっても、世界に目を向けて、世界を相手にしてモノを売るサービスを売る、あるいは投資を行う、という形で、
世界のお客さんを相手に事業を行っていく会社は、充分に成長余力がある。
例えば私が大変親しくさせていただいているユニクロの柳井(正)さんのところなんていうのは、日本より海外をさらにのばそうと。
日本初、しかし商圏は世界だ、という会社であれば、いくらでも伸びるチャンスがあると。
http://logmi.jp/27262