http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1448611543/
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 17:05:43.30 ID:CAP_USER.net
海外受注額急減、崖っぷちの韓国鉄道業界
「韓国鉄道産業、このままではつぶれる」
現代ロテムが窮状訴え
「韓国の鉄道車両産業が存廃の危機に陥っている。政府の支援が切実だ」
鉄道車両などを手がける現代ロテムのチャン・ヒョンギョ昌原工場長(専務)は26日、主な協力メーカーのトップと共に記者懇談会を開き、経営難を訴えながら、
存廃の岐路に立たされた鉄道産業に対する政府の支援と国民の関心を求めた。
チャン工場長は、ここ最近、海外受注が急減しているとし「中国や日本、米国、フランスの政府が自国企業の海外での鉄道受注支援に乗り出しており、劣勢に
立たされている」と窮状を訴えた。
各国は自国の鉄道産業保護に力を入れている。中国は先ごろマレーシア・クアラルンプールで行った東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議で、ASEAN域内の
インフラ整備に100億ドル(約1兆2000億円)の融資を提供する意向を表明した。日本もアジア開発銀行(ADB)と共に計1100億ドル(約13兆5000億円)のインフラ
資金をアジア地域に提供する計画を発表している。現代ロテムの関係者は「中国と日本のアジアインフラ投資は建設や交通網など全てを網羅しているが、自国の建設会社、
鉄道会社の受注を条件としている」と説明する。
2014年の現代ロテムの鉄道部門売上高は1兆7000億ウォン(現在のレートで約1800億円、以下同じ)で、このうち海外受注は6000億ウォン(約640億円)ほどにとどまった。
海外受注額は12年の1兆7000億ウォンをピークに13年には1兆4000億ウォン(約1490億円)に減少、翌年にはその半分以下に落ち込んだ。
経営難は深刻だ。今年は9月末までで鉄道部門で170億ウォン(約18億円)の営業赤字を計上した。今年の新規受注は2500億ウォン(約270億円)、海外受注は800億ウォン
(約85億円)にすぎない。
リュ・ホ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/27/2015112701228.html
2 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 17:06:13.84 ID:CAP_USER.net
国内営業チームのチョン・ハジュン部長は「韓国では企業のレベルを問わず、入札で最低価格を提示した企業に
仕事が回される。中国や米国が外国企業に参入障壁を設けているのとは対照的だ」と指摘した。米国は鉄道車両の
60%(製作費ベース)で自国の資材を使うよう義務付けている。また、中国は国内企業との合弁企業に限り鉄道
車両の供給を認めている。
韓国は1994年に世界貿易機関(WTO)政府調達協定(GPA)を締結して以降、政府機関の事業の発注先を国際
公開競争入札で決定している。2003年の仁川空港公社のシャトル・トレイン事業は三菱、08年の大邱市の都市
鉄道3号線工事は日立がそれぞれ受注した。
チャン工場長は「韓国の鉄道車両市場規模は年間5000億−6000億ウォン(約530億−640億円)水準で、世界
市場の1%にも満たない。こうした状況の中、入札での価格競争は韓国企業にとって過酷すぎる」と訴えた。
政府が今年3月に都市鉄道法を改正し、老朽化した車両の使用期限に関する規定を削除したことも、経営難を
深刻化させている。改正法は25年となっていた鉄道車両の寿命を無期限に延長した。
現代ロテムの関係者は「国内の鉄道産業が収益性の悪化で難局に陥った。このままでは現場の労働者8000人の
うち半分ほどが仕事を失うかもしれない」と、危機感を示している。
リュ・ホ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 17:07:08.98 ID:exRe0SvP.net
ウクライナ「ふざけんなw」
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 17:08:35.99 ID:ZgjDusCM.net
何で?国内で売れよ
例えば平昌オリンピック会場までの電車を作ればいいじゃんw
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 17:10:20.09 ID:tGv9D84A.net
ロ○ムは変身!
126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:04:31.29 ID:q+mftKUK.net
>>14
大韓航○ **を**ー
セウ○ル号は**を**ー
ロ○ム変身*を***ー
133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:09:30.66 ID:3CILn+Ma.net
>>126
韓ピューターに守られたーロッテの城に住んでいる、性技の少女アガシ二世
166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:25:52.09 ID:fd2Asij9.net
>>133
ファビョル2世〜
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 17:16:29.90 ID:6mgq4MVa.net
>>1
そりゃ、輸出が無くなるのは当然だろ?
韓国内で市場確保すれば?
ウクライナで韓国製の列車が故障続き14
ttps://www.youtube.com/watch?v=-wVCw3RdCoE
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 17:19:27.17 ID:MWkfBOAV.net
>政府が今年3月に都市鉄道法を改正し、老朽化した車両の使用期限に関する規定を削除したことも、経営難を
深刻化させている。改正法は25年となっていた鉄道車両の寿命を無期限に延長した。
これって怖いことじゃないのか?
深刻化させている。改正法は25年となっていた鉄道車両の寿命を無期限に延長した。
これって怖いことじゃないのか?
48 名前: 【関電 78.7 %】 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 17:22:36.56 ID:OEp6ZYat.net
>>33
日本には70年以上前の被曝した車両も現役だから、問題なす!
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 17:31:15.53 ID:OuhsOGZI.net
>>33
まともに整備されていれば問題ないよ。
25年で寿命にしたら、今はすこしましになったらしいけど、かつての
JR西日本 広島だと全車両が強制的に廃車にされてしまいかねんw
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 17:23:34.32 ID:A/CboQtC.net
ウクライナのチョン製鉄道どうなった?
233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:43:24.10 ID:0BcdSafz.net
>>49
>現在ロテムは、問題を解決できず、車両を持ち帰り、案件終了 (P14/25)
「社会インフラの輸出競争力(高速鉄道網)」事例比較から見た競争力の分析視点−安物買いの銭失いは防げるか―
http://www.jade.dti.ne.jp/shoko-on/jouhoukoukai/pdf/seminar/se201510_04_kano.pdf
378 名前:稗田朝臣無礼@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 10:15:09.50 ID:2SoN9Vz7.net
>>233
亀レスだが、
だいたいのことはこの板でわかっていても、その後どうなったのかは分からなかった。
これを読むと、ウクライナにとってはもちろん、安物買いの銭失いの大損だが、
このロテムとかいう南朝鮮の会社にとっても大損だったに違いない。
まず、実績を作りのためのダンピング商法ありきで、赤字輸出だったのだろう。
その後、不具合メンテナンス等の要員派遣、おまけに欠陥車両ごと引き取らねばならなくなった
という大赤字。
さらにはこれにより、安物どころか欠陥品しか作れない、
と知られることになって信頼性が皆無となり、
次の新規成約はほぼ他国でもなくなってしまったこと。
ぜいぜいパクリ家電とパクリ自動車を作るのがやっとだったが、
それもここへきて下降線をたどっている。
南朝鮮の産業は今後ますます衰退していくばかり。
クネクネの反日はおいといても、虚しいかけ声ばかり。
相応しい酋長といえばいえるが。
381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 10:21:38.89 ID:CbkzMdMw.net
>>378
安物買いではなく、ロテム一択だったの(裏の事情は想像つくと思うw)
と言うのが、ソ連時代から機関車や電車はウクライナやチェコ産で、自国内に工場も有って開発も製造経験もあって
HRCS2が2本で、同等の特急が3本買えたから
でもってロテムはもうお代は貰ってて、無政府状態で返す必要がなくなったから、運賃だけだして車は戻ってきて、解体再利用
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 17:28:28.58 ID:N44JhY/q.net
> 現代ロテムの関係者は「中国と日本のアジアインフラ投資は建設や交通網など全てを網羅しているが、
> 自国の建設会社、鉄道会社の受注を条件としている」と説明する。
サラッと嘘を吐くな嘘を。
◇ADBが資金協力した工事などの契約を日本企業が受注した割合は、2013年で0・21%。
http://www.asahi.com/articles/ASH434QW7H43ULFA01J.html
127 名前: ◆65537PNPSA @\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:06:36.11 ID:PqUnjInw.net
潰れてなんか困るのか?
どうせ大した需要もないし独自技術も無いじゃん
132 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:09:09.98 ID:y/Hyng/M.net
>>127
現世界大統領としては、自分が韓国大統領になる前に、
潰れる企業は潰れ切って欲しいのでしょうね
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 18:21:38.22 ID:0BcdSafz.net
そういやマサチューセッツの通勤電車でも評判を落としてたな。
161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:24:22.87 ID:OuhsOGZI.net
>>151
二階建て車両なんて簡単だ、と思ってやってみたら甘かったというあれか。
194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 18:40:46.18 ID:5KAPuJgd.net
SLを復活させるという発想は中々出来ないだろうな。
文化的な余裕がないと。
239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/27(金) 19:52:46.12 ID:+DtqUwgI.net
海外受注がないと成り立たないっておかしいだろ
日本は国内だけで成り立ってるぞ
245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 19:59:59.56 ID:OuhsOGZI.net
>>239
鉄道総延長距離は日本の27182km(2009年)に対して韓国は3381km(2008年)しかない。
国土の広さ(日本は37.7万平方キロ、韓国は9.8万平方キロ)以上に差がついてる。
これでは韓国相手だけでは厳しいだろう。
256 名前:ゆるふわ嫌韓 ◆5DJUQfIThwha @\(^o^)/[age] 投稿日:2015/11/27(金) 20:22:10.63 ID:EJzNQRWl.net
>>245
北海道よりちょっと大きいくらいの大きさだからねぇ。
北朝鮮との京義鉄道が連結しなし。
333 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 07:36:33.68 ID:oaOC7lYY.net
つまらんスレだな、改革でも資金調達でも何でもすれば良いだろ。
まさか地下鉄は日本の援助で作ったから援助してとでも?いくら何でもそこまで恥知らず言わないよな。
379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 10:18:28.90 ID:CbkzMdMw.net
>>333
そういう話だよ
例えば地下鉄の電車が、主制御のインバータが旧ABBだったり、信号が旧ANFだったとする
CPU箱にはアクセスガードが仕込んであるので、開けるとEEPROMが飛んで動かなくなる
自分達で焼き直せない修理も受けてくれないので、MELCOや京三に何とかしてくれ!
鉄道って線路の軌間以外、全部現地環境に合わせたローカル物なので、なんともできない
422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 19:21:21.52 ID:ipmxr/Tv.net
>>379
メンテナンスは失念してたし、意味も解るよ。だが、それをきっかけに資金援助を要求したら虫が良すぎないかい?
384 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 10:34:10.68 ID:fpMY+S0D.net
高品質低価格なら、巨大な日本市場に参入すれば良いのでは?
401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 14:37:46.34 ID:i0C0YFk2.net
韓国の輸出モデルは、金が無くて日米欧のシステムが買えない途上国に、
性能8割値段半分で売り込むことでしょ?
途上国向けモデルを作れよ。
天井にも人が乗るから、屋根補強とか、列車強盗が出るから、機関砲座つけるとか。
「韓国企業はローカライズが凄い」って、NHKのビズスポとかいう番組で言ってた。
402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/28(土) 14:49:47.93 ID:5GvpyT1w.net
>>401
途上国は暑かったり寒かったり環境がハードだし、メンテができるような人材もいないから日本の中古使うのがベスト
日本から買っても賄賂が無いから役人が潤わないので、中韓車輛買って苦労するのは自業自得
410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 16:01:18.19 ID:lx0R6ExB.net
>>402
日本の中古車両も設計思想が変わった走るンデス以降は中古車両輸出に向かなくなるみたいね
設計耐久年数の短縮が主な理由だが制御機器のVVVF化がメンテナンスを難しくしているんだそうな
中古車両を使うような国は、故障したら基板総取り返しみたいな修理は金がかかるからやりたがらない
かといって、自力で修理をする技術あったら自力で車両作れるわけで
419 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 18:20:09.79 ID:XwvrIPGv.net
日本の新幹線を採用しなかった時点で、こうなると判ってた。
採用していれば技術者の交流も、部品の共通化もできた。
そもそも南鮮は自分の国の面積を理解できてない。
細長いわけでもないんだし。鉄道産業が発展するわけが無い。
420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん(川北町)@\(^o^)/[sagete] 投稿日:2015/11/28(土) 18:37:35.53 ID:j9jhBoFL.net
>>419
日本はおつきあいで入札に参加はしたけど、絶対落札できない高価格提示の実質お琴割だったんだなw
432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/28(土) 20:42:06.05 ID:fgAYnV4P.net
第一韓国はその技術は自主開発でも無いのに、何処から持ってくる気なんだって話し
444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/29(日) 07:35:38.12 ID:pFjSikoQ.net
>>432
無識のチョパリ は電車の起源が韓国に有るのを知らんのか
4世紀中頃に造られた高句麗の古墳に画かれた手縛図には
電車を整備する男のすがたが
440 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/29(日) 02:46:11.96 ID:ToDgxB5G.net
一番騙されたのは韓国政府なんだろう
輸出の助成を続けてくれればぎじゅちゅは追い付くと評判も付いてくると
良くなるどころかリスクがバレバレ
振り向けば国内需要も怪しい、白い目で見られている
日本のノックダウンで良いんじゃないの?
441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/29(日) 03:19:18.66 ID:ys3fCQCG.net
>440
近いのだから輸入で十分。
現金先払いじゃないと売れないけど。
463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/01(火) 04:06:07.19 ID:0+6Y00Bv.net
車両のキモの部分である台車は日本の国鉄時代の遺物であるDT50系を
技術供与してもらったのを何の発展もさせずに最近の車両にも採用し続けてるし
モーターの制御装置(VVVF)も自国で作れず、ほとんどが日本製のを採用していたし
やっと自国製が出たと思ったら、やっぱりというか日本の東芝との技術提携だったりで
車両の大部分が日本からの技術提携・供与で作った劣化コピー品なんだからな
教えてもらった事から独自に発展させようって事をしないわけで。
あげく海外に劣化コピー不良品を輸出していいかげんなサポートしていれば
そりゃ買ってくれるところも無くなるわなw ウクライナであれだけの事しでかして、
自ら信用無くして売れなくなり、あげく国に助けてくれとかよく言えたもんだわw
483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/03(木) 22:26:26.54 ID:Phhhx1f9.net
>>463
http://gortransport.kharkov.ua/railway/ps/hrcs2/photo/rwe_hrcs2_002_20120316_rb.jpg

HRCS2の先頭台車
http://railway.in.ua/_ph/184/2/374617200.jpg

HRCS2の中間台車(電動車)
DT50台車の軸梁を伸ばしてロシアンゲージ化、車上から見下ろすとヨーダンパは斜めにつきますw
凍結するのにペデスタルバネ、踏面ブレーキなしのディスクブレーキ
耐雪?耐寒?凍結予防?ケンチャナヨ!
肝心のブレーキローター
http://www1.kjclub.com/UploadFile/exc_board_52/2014/06/28/ktx23.jpg

http://railway.in.ua/_ph/184/2/29909494.jpg

冷えるからVVVFは密閉して、ヒートシンクだけ付けておこう
まぁ多分、外気で冷えるニダよ(夏場は30℃前後)
466 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/01(火) 09:10:54.71 ID:5wGn9FIp.net
>>1
>「韓国鉄道産業、このままではつぶれる」現代ロテムが窮状訴
お客に被害を与えるだけでなく、裁判にまでなり、しかも負けるなんて…
もう、無くなった方がいいよ。
KTX故障続発で現代ロテムに7億円賠償命令
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1418856799/
>韓国高速鉄道(KTX)の新車両「KTX山川」でたびたび故障が発生したことにより損害を受けた韓国鉄道公社(KORAIL)が、
>車両を製作した現代ロテムを相手取って起こした訴訟で、ソウル中央地裁民事20部(アン・スンホ裁判長)は16日「現代ロテ
>ムは69億3000万ウォン(約7億4600万円)を賠償するように」と命じる判決を下した。
500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/05(土) 08:15:19.08 ID:AfGULA04.net
>>1
今月末には韓国版リニモが開業するのが見られるのかな?
>2015年7月8日 - 6月末までの予定であったモデル事業期間を12月末まで延長する申請案を国土交通省に提出
仁川空港磁気浮上鉄道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E5%B7%9D%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E7%A3%81%E6%B0%97%E6%B5%AE%E4%B8%8A%E9%89%84%E9%81%93#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/05(土) 15:42:12.28 ID:KRZWyFEK.net
ウクライナ、台湾、フィリピン、インドネシア世界中でトラブル起してればな当然だろw
日本の中古車両>>>>>>>>>>>>>トンスルロッテム新車
514 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/06(日) 08:10:54.36 ID:SvwAYxNj.net
>>508に追加
インドでもトラブルを起こしてたみたいよw
<韓国地下鉄部品破損>インドでも問題…6カ月間、列車運行を中断
http://japanese.joins.com/article/500/170500.html
メーカーは…
現代ロテム、鄭夢九会長の品質経営でインドの地下鉄車両受注
http://japanese.joins.com/article/054/170054.html
531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 13:55:42.52 ID:DkyPc1TK.net
山手線の新型で不具合があったのを聞いて早速「日本だって同じじゃねぇか」と言ってるのもいるが…どうなんだろうな
532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/06(日) 14:07:30.07 ID:wBXZuXMH.net
>531
あれは全く新しいシステムを取り入れた時に起きるマイナートラブル。
そのうち営業運転に戻るよ。
578 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/13(日) 08:35:53.36 ID:Ke7g+BLw.net
韓国の鉄道会社に対抗して、日本の鉄道会社はオリジナル車両やめて
どこも糞みたいなJRの車両ばかりになってしまった。
この会社が潰れたら元のオリジナル車両に戻してもらいたい
581 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/12/13(日) 18:54:00.76 ID:BRDIGSGi.net
>>578
E231系をベースにしたやつのこと言ってると思うが…
あんな阿呆なもん関東系の系列車両メーカーの無い私鉄しか採用してないぞ
JR系でさえ北海道と西日本、四国は規格自体使い物にならないって蹴飛ばしてるw
607 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/19(土) 12:27:36.53 ID:seFPK0Ls.net
まだ生きているよ
輸出は壊滅で国内も一部中国製になっているが、まだまだ韓国内は韓国製中心
TPPに参加したら国産を特別扱いできなくなる
関税もなくなるし
ただ、今月中韓FTA批准しちゃったからTPPに関わり無くもう直ぐ死ぬのかも知れん
622 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/21(月) 12:44:20.06 ID:9VAxrpvE.net
台湾の電気機関車導入はまだ破談になっていないのか?
624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん(神奈川県)@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/21(月) 16:10:11.50 ID:OPbTNZSh.net
>>622
韓国の業者は出禁だよ
636 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/22(火) 18:10:59.30 ID:Z0OWn+WQ.net
鉄道の事なら日本の得意分野なのになんで韓国には教えてあげないんですか?
652 名前:イムジンリバー@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/23(水) 11:07:04.96 ID:REkEMOSP.net
>>636 韓国に教えるメリットは何もないから。
韓国は国内市場が小さいから、全ての産業で輸出が前提になる。
それが出来ないのだから、国内市場に合わせて規模を縮小するしか生き残る道はないよ。
654 名前::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/23(水) 13:57:51.33 ID:Nsr7kerO.net
>>652
日本を罵倒すれば輸出が増えると考えるのはいかがなものか?
682 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 12:28:22.88 ID:9G7EsDjw.net
だってお前ら信用ないじゃん
国内だけじゃなく台湾とかウクライナとか
683 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/12/26(土) 14:24:10.45 ID:TuK+SJaU.net
>>682
追加 フィリピン
マニラ・ライトレール1100形電車
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB1100%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
>車両の不具合が多く、2012年時点で1編成しか運行されていない。
>残りの6編成は、パサイ基地に留置されている。
>製造メーカー 現代精工