?PLT(31335)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_okashi01.gif
>>141
(゚Д゚) ザイニチから見本を見せようか?
どうぞ?
・朴烈事件(大正12年):民潭創設者・朴烈が起こした天皇暗●未遂テロ
・直江津駅リンチ殺人事件(昭和20年):満員列車で起きた在日による日本人リンチ●害
・大阿仁村事件(昭和20年):在日鉱山労働者が栗林に無断侵入&警官と乱闘
・生田警察署襲撃事件(昭和20,21年):山口組成長のきっかけとなった在日による警察署占拠事件
・首相官邸デモ事件(昭和21年):生活物資の優先配給を求めた在日が暴徒化
・坂町事件(昭和21年):闇市の取締りに反発した在日による暴力事件
・新潟日報社襲撃事件(昭和21年):坂町事件の記事の撤回謝罪を要求した在日による暴行
・富山駅前派出所襲撃事件(昭和21年):犯罪人解放を狙った在日による警官襲撃
・長崎警察署襲撃事件(昭和21年):犯罪人釈放を目的とした在日集団テロ
・富坂警察署襲撃事件(昭和21年):犯罪人逃亡を企てた在日による警察署占拠
・尾花沢派出所襲撃事件(昭和22年):闇米を摘発された在日が派出所を襲う
・阪神教育事件(昭和23年):GHQが戦後初めて非常事態宣言を布告した大規模テロ
・評定河原事件(昭和23年):北朝鮮国旗掲揚を巡った在日と米軍憲兵との乱闘
・宇部事件(昭和23年):山口県宇部市における在日による生活保護要求テロ
・益田事件(昭和24年):密輸入物資隠匿で摘発された在日を巡る襲撃テロ
・枝川事件(昭和24年):集団窃盗犯逮捕に絡んで起こった在日による警察官暴行拉致事件
・高田ドブロク事件(昭和24年):密造酒醸造犯による脅迫暴行デモ
・本郷事件(昭和24年):朝鮮人地区の地図作成に対する在日の集団暴行
・下関事件(昭和24年):韓国政府の在外国民登録に反発した在日が暴徒化
・台東会館事件(昭和25年):朝連解散&朝連会館接収を拒否した在日が起こした公安事件
・連島町事件(昭和25年):朝鮮解放5周年集会に集まった在日による暴動
・長田区役所襲撃事件(昭和25年):在日が生活保護を要求して襲撃
・四日市事件(昭和26年):朝連支部接収に反対した在日が起こしたバイオテロ
・王子朝鮮人学校事件(昭和26年):東京朝鮮学校による違法印刷物を巡った在日の暴動
・神奈川事件(昭和26年):神奈川県朝鮮人学校PTAによる暴力事件
・下里村役場集団恐喝事件(昭和26年):生活保護と強制送還阻止を求めた在日が村役場を占拠
・東成警察署催涙ガス投擲事件(昭和26年):警察が同胞を●したとデマを流し暴徒化した在日によるテロ
・軍需品製造工場襲撃事件(昭和26年):東成署事件の追悼集会で在日が再び暴徒化
・半田一宮事件(昭和26年):密造酒取締に抵抗した在日が警察署を占拠
・日野事件(昭和26年):在日朝鮮統一民主戦線や祖国防衛隊による違法デモ&暴動
・万来町事件(昭和27年):生活保護増額を却下された在日が集団で福祉事務所を襲撃
・木造地区警察署襲撃事件(昭和27年):日本共産党の指示で在日が起こした襲撃事件
・姫路事件(昭和27年):民潭と総連間の抗争事件
・血のメーデー事件(昭和27年):左翼団体と在日による皇居外苑における騒乱事件
・上郡事件(昭和27年):日本の公立学校入学を巡った在日の内ゲバ暴行事件
・八坂神社事件(昭和27年):在日デモ隊が大阪東成・八坂神社に無断侵入
・宇治事件(昭和27年):在日による複数の派出所占拠
・多奈川町事件(昭和27年):密造酒一斉摘発に抵抗した在日が集団暴徒化
・田川事件(昭和27年):日本人花見客と在日グループとの争いで死亡者が出た暴行事件
・大村収容所事件(昭和27年):韓国が強制送還引取拒否した在日犯罪者達が収容所内で暴徒化
・広島地裁被疑者奪回事件(昭和27年):裁判中に在日放火犯を奪還し逃走
・桜井町事件(昭和27年):旧朝連系在日よる民潭系在日への襲撃事件
・奈良警察官宅襲撃事件(昭和27年):桜井町事件検挙に反発した在日が警官宅を襲撃
・高田事件(昭和27年):旧朝連系在日による民潭&派出所襲撃事件
・靖国●破事件(平成27年) :韓国人が靖国南門のトイレで時限●弾を●破させた無差別●弾テロ
172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:27:51.92 ID:2+xC+jgZ.net
またネトウヨが負けた。それだけのこと。
手切れ金だから、アメリカの顔立てたから、はした金だからって?いやいや、お前らは「嘘つきに一円も払うな!」だっただろ?
何今頃シフトしてんの?
173 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 23:28:56.91 ID:LbxyUs/S.net
>>172
日本から払ったのはあくまでも供託金な?
177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:31:58.60 ID:2+xC+jgZ.net
>>173
ほ〜らまた名前、呼び方、名目、看板の話にすり替えた
【一円も払うな!】から金の種類の話に変えるなよ
190 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 23:38:36.50 ID:LbxyUs/S.net
>>177
すり替えてんのはお前だよ
世話になった慰安婦が傷ついてるならならそれを回復するために韓国が作るものに10億だしましょうってのが日本のスタンス
年金のために運用するもよし、箱物作るためのものでもよし
それをそのまま配ったのは韓国サイド
199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:40:23.67 ID:2+xC+jgZ.net
>>190
ハイハイ、
『一円も払うな!条約で解決済み』が間違ってたわけな。了解です。
203 名前:春うらら ◆/otufd0px2 @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 23:41:36.51 ID:LbxyUs/S.net
>>199
何言ってんだ?お前
話にならんわ
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:39:08.10 ID:Y9X93UxK.net
>>177
名前をはっきりさせておかないとチョンが賠償金ニダ、日本が罪を認めたニダと嘘つくからねぇ。
10億支払うのが正着手でないのは否定せんがお前のように100%全否定してダメだ負けたと泣き喚くか安倍政権のようにすぐに次善の手を考えるか、その違いでしょ?
205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:41:50.93 ID:2+xC+jgZ.net
>>193
【一円も払うな!条約で解決済み】←何年も貫いた姿勢を崩した事には変わらない
金の種類、名前、呼び方変えてもそれは変わらんよ
209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:43:39.28 ID:2+xC+jgZ.net
>>203
>>205
俺は最初から日本政府とネトウヨの主張が全く通らなかったと言っている
お前は最初から金の種類、名前、呼び方の話をしている
220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:47:04.63 ID:Y9X93UxK.net
>>205
うん、そうやって全否定して泣き喚いてりゃいいんじゃないかな?
10億支払ったからこそ韓国がゴールポストずらそうとしてるのを防げてるし韓国内の内ゲバを高みの見物と洒落込める。
230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:52:16.16 ID:2+xC+jgZ.net
>>220
一円も払うな!条約で解決済み←これが全否定だったっていう皮肉か?w
237 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:55:08.02 ID:Y9X93UxK.net
>>230
皮肉?至善の策を取れなかったから次善の策を取りましょうってのが皮肉になるのか?
お前の考え方はよく分からんな。
241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:56:04.83 ID:2+xC+jgZ.net
>>237
何で次善の策に?
貫いてきた姿勢を崩すは必要が?
242 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:58:36.88 ID:Y9X93UxK.net
>>241
崩さざるを得なかったから次善の策を取りましょうって話なんだが?
一の矢がダメだったからニの矢を放て、と同じ話だよ。お前は一の矢にずいぶん御執心のようだがな。
245 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:01:33.91 ID:fPLFxTAY.net
>>242
お前はどっちが正しいと思うの?どっちを望んだの?
1、条約で解決済み。以上
2、改めてお詫びと反省、10億だします
どっち?
長年貫いた姿勢を崩す=譲った=負け
おかしいか?負けたんだろ?
250 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:05:23.82 ID:ypn2ueOn.net
>>245
望みが全て叶う訳ではないから状況に合わせて取れる策を使いましょう、って事なんだが一の矢でガチガチなお前には分かって貰えないようだ。
252 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:06:20.43 ID:fPLFxTAY.net
>>250
質問スルーした時点で、お前が俺に意見、議論する資格はねーよ
出直せ雑魚
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 23:37:34.24 ID:hNoxCgzv.net
ネトウヨ真理教
191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/14(金) 23:38:49.30 ID:gkS4PLZ4.net
>>186
ビール原理主義者だ
まあ、酒ならなんでも良いけどな
261 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:13:11.55 ID:BsYD6L1k.net
日韓合意によると日本は当時の軍の関与の下、多数の女性の尊厳と名誉を深く傷つけたそうだけど
日本の軍の関与の下、名誉と尊厳を深く傷つけられた女の人が可哀想(´・ω・`)
281 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:27:17.44 ID:ypn2ueOn.net
>>274
うん、つまりチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をして申し訳ありませんでした、もし次があればチョンセンマ○コウリのお望み通りレイ○して差し上げますと言ってるんだよw
284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:30:13.67 ID:BsYD6L1k.net
>>281
つまり日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてるよね(´・ω・`)
285 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:32:42.66 ID:ypn2ueOn.net
>>284
そうだね、チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をすると名誉と尊厳を傷つけたとなっちゃうみたいだしね。
チョンセンマ○コウリ相手には紙袋被せてレイ○が正しい作法みたいだよw
286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:32:55.87 ID:7rUttD6o.net
>>274
軍は疾病管理の為関わっていたのであって、一部事件として裁かれた事件以外は合法の範囲だったよ。
でも現在の基準からすれば、売春自体が女性の尊厳を損ねるものだから、そういう言い方になったんだろうね。
288 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:34:10.67 ID:BsYD6L1k.net
>>285
軍の関与の下多数の女性の名誉と尊厳深く傷つけたのか日本は(´・ω・`)
日本人として恥ずかしい(´・ω・`)
>>286
でも日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてるよね(´・ω・`)
289 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:36:11.78 ID:ypn2ueOn.net
>>288
全くチョンセンマ○コウリは不思議な生き物だよね、真っ当に商売すると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐけど紙袋被せてレイ○すると何も言わなくなるんだからw
291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:37:21.82 ID:BsYD6L1k.net
>>289
?でも日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてるよね(´・ω・`)
294 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:40:51.55 ID:ypn2ueOn.net
>>291
うん、日本はチョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたと認めてるよ?
チョンセンマ○コウリが真っ当な商売されたニダ、名誉と尊厳を傷つけられたニダと喚くんだから仕方ないよねw
297 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:43:35.00 ID:BsYD6L1k.net
>>294
なるほど
日本は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたんだ(´・ω・`)
日本人として恥ずかしいな(´・ω・`)
300 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:46:57.73 ID:ypn2ueOn.net
>>297
真っ当な商売されると名誉と尊厳を傷つけられたとなる生き物相手じゃどうしようもないよねw
次はチョンセンマ○コウリのお望み通り紙袋被せてレイ○すればいいんでしょ?
302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:49:13.95 ID:BsYD6L1k.net
>>300
全うな商売で深く傷つけたと認めたのではなく
多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めたんじゃなかったっけ?(´・ω・`)
多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてないの?(´・ω・`)
303 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:51:26.54 ID:ypn2ueOn.net
>>302
ん?
だからチョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと感じて紙袋被せてレイ○されるのがお望みなんでしょ?
だから日本もそれに応じて真っ当な商売をして申し訳ありませんでしたって言ってるんだよw
307 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 00:56:18.43 ID:BsYD6L1k.net
>>303
全うな商売で申し訳ごさいませんでしたって日本政府が言ってるってこと?(´・ω・`)
言ってないけどソースは一切提示出来ないけど
俺の想像ではきっとそうって話
それってなんかソースはあるんですか?(´・ω・`)
311 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:00:14.27 ID:ypn2ueOn.net
>>307
ん?チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をした日本軍が責められてチョンセンマ○コウリに紙袋被せてレイ○した米軍は何も言われてないんだからそうなるでしょ?
だからチョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと感じて紙袋被せてレイ○されるのを望む不思議な生き物だと言ってるんだよw
314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:01:24.33 ID:BsYD6L1k.net
>>311
つまり日本政府は
そんなことひと言も言ってないよね(´・ω・`)
316 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:04:57.71 ID:ypn2ueOn.net
>>314
え?言ってるじゃない、チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたとw
真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたとなるチョンセンマ○コウリ相手じゃそう言うしかないよねwチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからw
317 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:06:32.81 ID:BsYD6L1k.net
>>316
全うな商売で申し訳ごさいませんでしたって言ってるソースは一切出せないけど
俺には見える言ってるんだ!!ってこと?(´・ω・`)
321 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:08:38.91 ID:ypn2ueOn.net
>>317
いやいや、チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売はご法度、紙袋被せてレイ○が正しい作法って事だよw
323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:09:27.12 ID:BsYD6L1k.net
>>321
そんなことはひと言もつまり言ってないってこと?
なんで嘘をついたの?(´・ω・`)
325 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:12:37.32 ID:ypn2ueOn.net
>>323
嘘なんてついたっけ?
チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をした日本軍が責められてチョンセンマ○コウリに紙袋被せてレイ○した米軍が何も言われてないんだからそうなるでしょ?
だとしたらチョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたと言うしかないじゃない、日本軍はチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしてチョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけちゃったんだからw
327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:15:03.06 ID:BsYD6L1k.net
>>325
つまり想像できっとそうだ!そうに、違いないってだけでしょ(´・ω・`)それ
日本政府はどこでもそんなこと言ってないんじゃない?(´・ω・`)
330 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:17:12.87 ID:ypn2ueOn.net
>>327
ん?言ってるじゃない、チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたって。
チョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたとなる生き物だからそう言うしかないよね、日本軍はチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからw
332 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:19:43.57 ID:BsYD6L1k.net
>>330
つまり日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたとは言ってるけど
全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなどはひと言も言ってなくて
僕の想像できっとそうだ!そうに違いない!って
想像を言ってることにしたってこと?(´・ω・`)
335 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:22:14.27 ID:ypn2ueOn.net
>>332
ん?
真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたとなるチョンセンマ○コウリ相手に日本はちゃんと名誉と尊厳を傷つけて申し訳ありませんと言ってるじゃない。日本軍はチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだから仕方ないよねw
337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:22:57.97 ID:BsYD6L1k.net
>>335
でも言ってるというソースは出せないんでしょう(´・ω・`)
340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:24:58.54 ID:/73BTXXZ.net
>>337
違法性はない(真っ当な商売だった)って日本政府が言ってるソースがほしいのか?
2つの話を同時処理して結論を考えるとかできない馬鹿ってことか?
346 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:27:03.72 ID:BsYD6L1k.net
>>340
でも日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてるよね(´・ω・`)
名誉と尊厳を傷つけられた女の人が可哀想って言ってるだけど(´・ω・`)
350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:28:39.43 ID:/73BTXXZ.net
>>346
違法性はないとも言ってるだろ
だから両方の話を総合して両方に矛盾がないように考えればいいだけ
341 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:25:05.85 ID:ypn2ueOn.net
>>337
前大戦と朝鮮戦争を見れば分かるでしょ?
チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をした日本軍が責められてチョンセンマ○コウリに紙袋被せてレイ○した米軍は何も言われてないんだから。
チョンセンマ○コウリは本当に不思議な生き物だよね、真っ当な商売をすると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぎ紙袋被せてレイ○すると何も言わなくなるんだからw
343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:25:30.45 ID:BsYD6L1k.net
>>341
つまり言ってるというソースは出せないと(´・ω・`)
349 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:28:25.91 ID:ypn2ueOn.net
>>343
ん?日本政府はちゃんとチョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたと言ってるよ?
チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだから仕方ないよね、チョンセンマ○コウリは真っ当な商売をすると名誉と尊厳を傷つけられたとなるんだしw
351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:29:36.27 ID:BsYD6L1k.net
>>349
でもソースは出せないんでしょ(´・ω・`)
>>350
でも日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてるよね(´・ω・`)
354 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:30:43.82 ID:/73BTXXZ.net
>>351
違法性はないとも言ってる
つまり真っ当な商売だったってことだろ
357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:32:54.65 ID:BsYD6L1k.net
>>354
でも日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてるよね(´・ω・`)
名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてないってこと?(´・ω・`)
360 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:34:19.28 ID:/73BTXXZ.net
>>357
真っ当な商売で自称傷ついた人がいるらしいって認めたって話だろ
363 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:36:41.58 ID:BsYD6L1k.net
>>360
日本政府は多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めたって事だよね(´・ω・`)
日本人として恥ずかしい(´・ω・`)
367 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:38:18.05 ID:/73BTXXZ.net
>>363
真っ当な商売で自称傷ついた人がいるって認めただけな
369 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:39:38.97 ID:BsYD6L1k.net
>>367
でも日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたんでしょ?(´・ω・`)
日本人として恥ずかしい(´・ω・`)
356 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:32:18.31 ID:ypn2ueOn.net
>>351
え?チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたって日本政府が言ったのってソース無かったの?
お前さん、ソースも無しに嘘ついてたって事?
359 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:34:00.23 ID:BsYD6L1k.net
>>356
全うな商売で申し訳ごさいませんでしたと
どこで言ったの?(´・ω・`)
言ってないけど想像でそうだ!そうに違いない!ってこと?(´・ω・`)
364 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:36:52.53 ID:ypn2ueOn.net
>>359
チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけて申し訳ないって言ってるじゃない。
真っ当な商売をすると名誉と尊厳を傷つけられたとなるチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからそりゃそう言うしかないよねw
さ、お前さんの心が折れるまでループ地獄といってみようか、スレが終わるまでは付き合うよw
366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:38:07.83 ID:BsYD6L1k.net
>>364
つまり言ってないけど想像で、言ってると妄想してるって事?(´・ω・`)
370 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:39:56.64 ID:ypn2ueOn.net
>>366
え?チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたと日本政府が言ったのって俺の妄想なの?w
372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:41:07.93 ID:BsYD6L1k.net
>>370
全うな商売で申し訳ごさいませんでしたって言ってないのになんで言ってるって、嘘をついたの?(´・ω・`)
376 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:43:43.82 ID:ypn2ueOn.net
>>372
ん?チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたって言ってるじゃない。
真っ当な商売をすると名誉と尊厳を傷つけられたとなるチョンセンマ○コウリ相手にはそう言うしかないよね、チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃった日本軍なんだからw
377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:44:46.86 ID:BsYD6L1k.net
>>376
でも全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
380 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:47:09.10 ID:ypn2ueOn.net
>>377
真っ当な商売をすると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐチョンセンマ○コウリ相手に名誉と尊厳を傷つけたと日本政府が言ったんだけど?
つまりチョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぎ紙袋被せてレイ○されるのを望む不思議な生き物って事だよw
383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:48:55.59 ID:BsYD6L1k.net
>>380
つまり全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
387 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:51:57.38 ID:ypn2ueOn.net
>>383
嘘なんてついたっけ?日本政府はちゃんとチョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたと言ってるよ?
真っ当な商売をすると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐチョンセンマ○コウリ相手にはそう言うしかないよね、チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからw
389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:53:44.47 ID:BsYD6L1k.net
>>387
?
つまり全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
392 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:56:32.78 ID:ypn2ueOn.net
>>389
チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたって言ってるじゃない。
チョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぎ紙袋被せてレイ○されると何も言わなくなる生き物なんだからそう言うしかないよね、チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからw
400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:02:04.22 ID:BsYD6L1k.net
>>387
???だから
つまり全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
404 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:06:21.84 ID:ypn2ueOn.net
>>400
嘘なんてついてないよ?チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたとちゃんと言ってるじゃない。
真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぎ紙袋被せてレイ○されると何も言わなくなるチョンセンマ○コウリ相手にはそう言うしかないよね、日本軍はチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしてチョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけちゃったんだしw
406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:07:50.26 ID:BsYD6L1k.net
>>404
???(´・ω・`)
つまり全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
411 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:11:22.22 ID:ypn2ueOn.net
>>406
嘘なんてついてないよ?チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたと言ってるし。
ただチョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと感じる生き物だから日本軍みたいにチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をするのはご法度、米軍みたいに紙袋被せてレイ○するのが正しい作法と言ってるだけだよw
413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:12:34.95 ID:BsYD6L1k.net
>>411
?????だから
つまり日本政府は全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
415 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:14:50.57 ID:ypn2ueOn.net
>>413
嘘なんてついたっけ?日本政府はチョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたと言ってるよ?
チョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと感じる生き物だからそう言うしかないよね、日本軍はチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからw
418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:15:56.46 ID:BsYD6L1k.net
>>415
???????だから
つまり日本政府は全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
キミがソース出せずに逃げてるだけだよね(´・ω・`)
日本人として恥ずかしい(´・ω・`)
424 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:18:18.50 ID:ypn2ueOn.net
>>418
嘘なんてついてないよ?
真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐチョンセンマ○コウリにちゃんと名誉と尊厳を傷つけて申し訳ありませんでしたと言ってるじゃない、チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからそりゃそう言うしかないよねw
428 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:19:27.41 ID:BsYD6L1k.net
>>424
つまり日本政府は全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
このままソース出せずに逃げるだけなの?(´・ω・`)
431 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:23:08.62 ID:ypn2ueOn.net
>>428
何が嘘なの?チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからそりゃ名誉と尊厳を傷つけたとなるよね、チョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐんだからw
434 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:24:26.58 ID:BsYD6L1k.net
>>431
ん?
?????だから
つまり日本政府は全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
このままソース出せずに逃げるの?(´・ω・`)
哀しいなぁ(´・ω・`)
438 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:26:43.08 ID:ypn2ueOn.net
>>434
嘘なんてついてないでしょ?
チョンセンマ○コウリ相手に名誉と尊厳を傷つけたと言うならばそれはチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしたということ、チョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐ生き物だからねw
441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:29:02.52 ID:BsYD6L1k.net
>>438
?????だから全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて
どこでも言ってないじゃん(´・ω・`)
それのソース出せずに逃げ回るだけじゃんキミ
つまり日本政府は全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで逃げるん(´・ω・`)
449 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:33:08.10 ID:ypn2ueOn.net
>>441
ん?チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけて申し訳ありませんでした、と言ってるじゃない、もしかしてそれってソースの無い嘘なの?
真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐチョンセンマ○コウリ相手に名誉と尊厳を傷つけたと言ってるんだから真っ当な商売をしたって事でしょ?w
あ、あとお前のレス、頭の一行読んだら後はパターンで返してるだけだから色々付け加えるだけ無駄だよw
450 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:33:55.47 ID:BsYD6L1k.net
>>449
つまり日本政府は全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
もしかしてもうこうやって逃げ回るだけしかできないの?(´・ω・`)
455 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:36:24.14 ID:ypn2ueOn.net
>>450
嘘なんてついたっけ?チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたと日本政府がちゃんと言ってるけどなぁ?
真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐチョンセンマ○コウリ相手にはそう言うしかないよね、日本軍はチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからw
458 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:37:13.20 ID:BsYD6L1k.net
>>455
?????、???だから
つまり日本政府は全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
463 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:39:52.48 ID:ypn2ueOn.net
>>458
嘘なんてついたっけ?チョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけて申し訳ありませんと言ってるんだけどなぁ?
真っ当な商売をしちゃったんだからそりゃそう言うしかないよね、チョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぎ紙袋被せてレイ○されると何も言わなくなるんだからw
464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:40:30.19 ID:BsYD6L1k.net
>>463
>>411
?????だから
つまり日本政府は全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんでこたえられずに逃げ回るの?(´・ω・`)
467 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:43:41.83 ID:ypn2ueOn.net
>>464
嘘なんてついたかなぁ?チョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をして申し訳ありませんと日本政府がちゃんと言ってるんだけどなぁ?
チョンセンマ○コウリは真っ当な商売をされると名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐから真っ当な商売をしちゃった以上は名誉と尊厳を傷つけて申し訳ありませんと言うしかないよね?w
469 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:44:22.59 ID:BsYD6L1k.net
>>467
?????(*^-^*)だから
つまり日本政府は全うな商売で申し訳ごさいませんでしたなんて、一言も言ってないんでしょ?(´・ω・`)
なんで嘘をついたの(´・ω・`)?
476 名前:ギギギキラー@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 02:49:12.91 ID:ypn2ueOn.net
>>469
日本政府がチョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけて申し訳ありませんと言ってるじゃない、それって嘘なの?
チョンセンマ○コウリが名誉と尊厳を傷つけられたと騒ぐって事は真っ当な商売をされたという事、だから日本政府はチョンセンマ○コウリの名誉と尊厳を傷つけたと言うしかないよね、日本軍がチョンセンマ○コウリ相手に真っ当な商売をしちゃったんだからw
スレの終わりまで付き合えなくて悪いが眠気には勝てないから寝る、そこは嘘をついたと喚いてくれていいぞwじゃなw
466 名前:[JP]【B:96 W:61 H:92 (A cup)】 杏里 ◆jPpg5.obl6 @\(^o^)/[sagete] 投稿日:2016/10/15(土) 02:43:21.59 ID:5mxD15Sg.net
>>463
1000のあたりでまとめて全レスってことでよくないっすか。
315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:04:00.59 ID:/73BTXXZ.net
>>307
軍や政府の組織は違法なことはしてないって閣議決定してる
つまり慰安婦の制度は国内法や国際法に照らして真っ当だったってことだな
319 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:08:21.61 ID:/73BTXXZ.net
>>317
>>315は都合が悪いからスルーなのか
322 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:08:41.51 ID:BsYD6L1k.net
>>319
ん?
でも日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてるよね(´・ω・`)
324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:12:10.41 ID:/73BTXXZ.net
>>322
慰安婦は制度としては真っ当だけど、それでも傷ついたって主張する人がいたってだけの話だろ
何の矛盾もない
326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:13:09.19 ID:BsYD6L1k.net
>>324
うんだから
でも日本政府は当時の軍の関与の下、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけたと認めてるよね(´・ω・`)
329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:16:13.69 ID:/73BTXXZ.net
>>326
真っ当な商売のせいで傷ついたって言ってるなら別に日本政府や軍に責任はないけどな
331 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:18:02.33 ID:BsYD6L1k.net
>>329
日本政府は責任を感じてると言ってるんじゃないかな?(´・ω・`)
336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:22:52.42 ID:/73BTXXZ.net
>>331
違法性はないって言ってるんだから責任なんか存在しないぞ
ない責任を痛感してるって言ってるだけ
別に違法性はない真っ当な商売だったけどそれで傷つけちゃったならごめんねって言ってるんだな
339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:23:32.19 ID:BsYD6L1k.net
>>336
責任を痛感していると言ってないってこと?(´・ω・`)
345 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:26:56.76 ID:/73BTXXZ.net
>>339
一般論としての責任を痛感するって意味ではないってだけの話だろ
347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:27:33.04 ID:BsYD6L1k.net
>>345
責任を痛感しているとは言ってないってこと?(´・ω・`)
352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:29:48.10 ID:/73BTXXZ.net
>>347
>>345
ループさせるな
355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:32:02.65 ID:BsYD6L1k.net
>>352
でも責任を痛感しているんでしょ?(´・ω・`)
だったら責任を感じてるんじゃないの?
358 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:33:29.50 ID:/73BTXXZ.net
>>355
存在しない責任でも感じる自由はあるんじゃね?
361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:35:26.19 ID:BsYD6L1k.net
>>358
存在しない責任を痛感していると言ったのではなく
責任を痛感しているって言ったのでは?(´・ω・`)
362 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:36:24.65 ID:/73BTXXZ.net
>>361
違法性はないって言ってるだろ
365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:37:07.51 ID:BsYD6L1k.net
>>362
でも責任を痛感しているんじゃないの?(´・ω・`)
368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:39:06.12 ID:/73BTXXZ.net
>>365
違法性はないって公式に発言してるぞ
371 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:40:25.68 ID:BsYD6L1k.net
>>368
え?
でも責任を痛感しているんじゃないの?(´・ω・`)
379 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:46:34.27 ID:/73BTXXZ.net
>>369
>>371
でもとかいらないだろ
両方を総合して考えればいいだけ
具体的に何したかってところに国内法にも国際法にも抵触するような違法性はないんだから
そこには問題も責任も存在しないってだけの話
お前が話をループさせるから俺が不愉快に感じてるが
書き込みに違法性がなきゃ別に問題にはならないだろ
だからってお前の書き込みが不愉快であることには変わりない
お前の書き込みが原因で不愉快になったんだから
お前が俺に謝っても問題にはならないぞ
382 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:48:09.26 ID:BsYD6L1k.net
>>379
でも
ない責任を痛感しているではなく
責任を痛感していると言ってるんじゃないの?(´・ω・`)
390 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:54:45.65 ID:/73BTXXZ.net
>>382
違法性はないって公式に発言してるんだよ
違法性はないけど責任は痛感してるって言ってるってことは
法的に責任はないし問題もないけど責任は痛感してるってことだ
つまり、書き込みに違法性はないけど
お前の書き込みで不愉快な思いをしてる人がいるってことな
お前は自分の書き込みで他人を不愉快にさせた責任を取るのか?
393 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:57:10.03 ID:BsYD6L1k.net
>>390
じゃ、>>336で言ってるような
ない責任を痛感しているんじゃなくて
責任を痛感しているんじゃないの?(´・ω・`)
責任はあると判断してるんでしょ(´・ω・`)
395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 01:58:52.86 ID:/73BTXXZ.net
>>393
ない責任を痛感してるで合ってる
お前が自分の書き込みで他人を不愉快な気持ちにさせても責任を取らずに謝罪もしないことで証明できるだろ
397 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:00:17.93 ID:BsYD6L1k.net
>>395
責任を痛感しているって書いてあるんじゃないの?(´・ω・`)
ない責任を痛感しているって書いてあるの?(´・ω・`)
398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:01:00.79 ID:/73BTXXZ.net
>>397
違法性はないって公式に発言してる
つまり責任は存在しない
401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:02:43.12 ID:BsYD6L1k.net
>>398
でも責任は痛感しているんじゃないの?
(´・ω・`)
405 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:07:25.95 ID:/73BTXXZ.net
>>401
違法性はないってのは法律って物差しの話
責任が存在しないってのは物差しで測れる客観性と根拠が存在してる事実なんだよ
感じるかどうかってのは主観性の話
何をどう感じるかは個人の自由だし証明不可能
客観的に存在しない責任を主観で感じる自由はあるってことだ
ただし、社会では責任は存在しないって判断されるってだけの話
408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:09:26.69 ID:BsYD6L1k.net
>>405
だから日本政府は責任を痛感していると言ってるんじゃないの?
違法性がないことでも責任は感じるけど?(´・ω・`)
412 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:12:20.09 ID:/73BTXXZ.net
>>408
それで合ってるぞ
社会として責任はないって判断されるものでも責任を感じることはできる
それだけの話
416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:15:03.52 ID:BsYD6L1k.net
>>412
それは法的責任がないってことは
道徳的責任とか責任自体が存在しないってことを意味しないのでは?(´・ω・`)
432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:23:26.55 ID:/73BTXXZ.net
>>416
根拠や判断基準がはっきり存在してて、ないと判断できるのであれば
それはないと判断して問題ない
主観で左右される話は肯定も否定もしようがないしするだけ無意味
445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:31:06.97 ID:BsYD6L1k.net
>>432
のないと判断できるならという仮定対してね(´・ω・`)
457 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:36:54.94 ID:/73BTXXZ.net
>>445
違法性はないって明言してるんだから
責任は存在しないってことは当然意識されてる話
客観性のある責任はないのに主観に置き換えて責任って言葉を選んだのはリップサービスが目的だったってことじゃね?
461 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:39:05.24 ID:BsYD6L1k.net
>>457
なんで責任がないと判断できるの?(´・ω・`)
474 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:47:13.82 ID:/73BTXXZ.net
>>461
ルール上問題がないものを社会では問題として扱わないんだよ
問題があったらルールを変更してから問題として扱うのな
法律その他ルールに反していないものを問題とは言わないし
問題がないものに責任は存在しない
だから、少なくとも社会において客観性のある責任は存在しないって話になる
ただし、個人の価値観を否定することはできないから
個人として問題である、責任があると感じる可能性の否定はしないが
同時に肯定もされないってだけの話
475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:48:05.22 ID:BsYD6L1k.net
>>474
ルール上で問題あるから責任を痛感しているんじゃないの?(´・ω・`)
479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:51:46.09 ID:/73BTXXZ.net
>>475
違法性はないって明言してるんだよ
ルールには反していないってことだ
それともお前がルールに反していたことを証明できるのか?
481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:54:12.08 ID:BsYD6L1k.net
>>479
責任は痛感しているって明言してるじゃないの?
責任はないなんて明言してるの?(´・ω・`)
484 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:58:58.37 ID:/73BTXXZ.net
>>481
違法性はないって明言してるんだから
客観性のない主観的な責任を痛感してるってだけの話
485 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:01:16.96 ID:BsYD6L1k.net
>>484
日本政府は主観的に責任はあるって事じゃん
違法性がないと客観性がないわけでもないし(´・ω・`)
489 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:06:32.92 ID:/73BTXXZ.net
>>485
主観的に責任を感じたって話だろ
あるなしってのは存在の話だから客観性がないと意味がないんだよ
誰にも見えない、影響を与えないものがあってもなくても誰にも関係ないからな
だから主観的に責任があるってのは言葉として正しくないんだよ
だから客観的に存在しないものはない、で正しいって上に書いた
ループさせるなよ
490 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:08:38.04 ID:BsYD6L1k.net
>>489
日本政府は責任があると思うから責任を痛感しているんじゃないの?
(´・ω・`)
日本政府が責任がないと思ってるって事?
492 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:17:26.85 ID:/73BTXXZ.net
>>490
ないと思ってるんじゃなくて明確な線引きが存在する客観的な事実として存在しないんだよ
だから誰が思ってるとか思ってないとか関係ない
さっきも書いた通り、主観上で存在するしないってのは定義として無意味なんだよ
だから日本政府が感じているってのは正しいかもしれないが
日本政府があると思ってるかどうかってのは定義として無意味
客観性のある責任は否定してるし存在しない
主観上では感じている
それだけの話
494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:20:35.70 ID:BsYD6L1k.net
>>492
客観性のある責任はどこで否定してるの?(´・ω・`)
法的責任はないって言ってるだけでしょ(´・ω・`)
法的責任でなくとも客観的に責任と呼ぶものだってあるだろう
497 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:24:23.02 ID:/73BTXXZ.net
>>494
ルールってのは社会上で明確な物差しとして使われるんだよ
違法性がないって明言してるってことは、一番明確な物差しで問題ないってことだし、
ついでに法律に限らずルール違反はない
501 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:31:00.23 ID:BsYD6L1k.net
>>497
だからどこで客観的な責任を日本政府が否定してるの?って(´・ω・`)
502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:32:14.07 ID:/73BTXXZ.net
>>501
違法性はないって明言してるだろ
その他の責任とやらも誰も証明できていない
客観的に責任は存在しない
503 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:34:43.57 ID:BsYD6L1k.net
>>502
道徳的責任は客観的な責任ではないのか?(´・ω・`)
504 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:36:31.50 ID:/73BTXXZ.net
>>503
明確にルールとして存在する道徳でなければ客観的ではないだろ
507 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:40:29.84 ID:BsYD6L1k.net
>>504
道徳的責任は客観的に存在してるだろ
510 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:44:18.27 ID:/73BTXXZ.net
>>507
は?
馬鹿なのか?
皆が知ってる/守ってる○○という道徳に反したから道徳的に責任があるってなら理解できるが
具体的に何したかの話もなしに道徳責任は客観的に存在とか意味がわからん
511 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:46:21.14 ID:BsYD6L1k.net
>>510
多くの女性の名誉と尊厳を深く傷つることは客観的に道徳に反することだろう(´・ω・`)
517 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:50:21.24 ID:/73BTXXZ.net
>>511
別に
行為に問題がなければ主観に拠る結果に対する客観的な責任なんか存在しない
お前の書き込みに対して不愉快な思いをしたって書いたはずだが
お前に道徳的な責任が客観的に存在すると思うなら
きちんと謝罪して訂正するべきだと思うぞ
505 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:38:20.72 ID:BsYD6L1k.net
>>502
違法性がないものでも責任は存在する
(´・ω・`)
日本政府は法的責任を否定している
日本政府は責任を痛感している(´・ω・`)
ならば違法性がない責任があって日本政府はそれを痛感しているんだろ(´・ω・`)
簡単な話だよね(´・ω・`)
508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:41:55.34 ID:/73BTXXZ.net
>>505
法律に拠らない客観的な責任が発生した事象の存在を誰も証明できていないんだから
客観的な責任は存在していない
509 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:43:52.24 ID:BsYD6L1k.net
>>508
証明出来ないことは存在しないことを意味しない(´・ω・`)
512 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:47:15.68 ID:/73BTXXZ.net
>>509
社会通年上証明できない事象の存在を前提に話をすることはない
仮に不確定であるって話なら不確定なことを前提に謝罪することはないから
不確定な客観的責任を痛感しているという解釈は成り立たない
513 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:48:50.55 ID:BsYD6L1k.net
>>512
主観的な道徳を背景に謝ることはあるだろう(´・ω・`)
もちろん社会通念上
520 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:52:46.44 ID:/73BTXXZ.net
>>513
だから主観的に感じているってのを否定してないだろ
個人の価値観なんか肯定も否定もしない
客観性のないものは社会には影響を及ぼさないってだけの話
524 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:54:53.11 ID:BsYD6L1k.net
>>520
なんで客観性のないものは社会に影響を及ぼさないんだ?(´・ω・`)
526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:56:42.82 ID:/73BTXXZ.net
>>524
当たり前だろ
個人の価値観ってのは個人のものなんだよ
俺がお前を嫌いって気持ちが社会の構成に影響を及ぼしたらお前は大変だろ?
529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:58:01.52 ID:BsYD6L1k.net
>>526
個人の価値観が社会に影響を及ぼさないのか?(´・ω・`)
530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:59:28.14 ID:/73BTXXZ.net
>>529
個人の価値観は個人の影響力の及ぼす範囲以上の影響はないぞ
531 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:00:45.26 ID:BsYD6L1k.net
>>530
ならば日本政府の価値観は
日本政府の影響を及ぼす範囲で影響があるな(´・ω・`)
537 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:05:09.66 ID:/73BTXXZ.net
>>531
主観に拠る発言の影響って意味では合ってるんじゃね?
ない責任を感じたってことに行為としての意味はないがな
543 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:08:53.62 ID:BsYD6L1k.net
>>537
だからない責任を感じたなんて言ってないでしょ(´・ω・`)
ない責任を感じたならない責任を感じたと言うんじゃね?(´・ω・`)
なんで責任を痛感していると言ったの?(´・ω・`)
547 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:10:46.59 ID:/73BTXXZ.net
>>543
ないってのは客観的な話
感じたってのは主観性な話
いい加減ループさせるなや
主観的なものをあるないってのはそもそも定義しないんだよ
532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:01:36.45 ID:BsYD6L1k.net
>>530
んで個人の価値観は社会に影響を及ぼすだろ(´・ω・`)
なんで社会に影響を及ぼさないんだ?
535 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:03:08.13 ID:m/YmvUM+.net
>>531
逆に言えば、韓国政府の影響の及ばない日本という範囲では、まったく
何の強要もする影響もない
>>532
お前個人の価値観など全くと言っていいほど、社会には影響を及ぼさないだろ
542 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:07:27.40 ID:BsYD6L1k.net
>>535
個人の価値観が社会に影響を及ぼす事はないのか?(´・ω・`)
日本で韓国政府の価値観は影響を及ばさないのか?(´・ω・`)
544 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:09:16.66 ID:/73BTXXZ.net
>>542
日本政府の主観で影響を受けるのは日本国内だな
外国って話なら付き合い方って話なら影響あるかもしれんが
主観や価値観で何かに強制力が発生したりはしないぞ
548 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:10:48.13 ID:BsYD6L1k.net
>>544
韓国政府の価値観は日本に影響あるじゃん
なんで影響がないって言ったの?(´・ω・`)
545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:09:56.87 ID:m/YmvUM+.net
>>542
個人の価値観が、多くの共感(ここが重要)を得て客観性を伴えば影響はある
だがお前がさっきから80回も書いてる個人の価値観(主観)が、社会に影響を及ぼすことは全くと言っていいほどない
553 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:14:00.37 ID:BsYD6L1k.net
>>545
条件を付与しなくてはいけない時点で個人の価値観は社会に影響しないって主張は誤りじゃないか?(´・ω・`)
>>547
日本政府の影響を及ぼす韓国や日本で
日本政府の責任を痛感しているという価値観は影響があるわけだ(´・ω・`)
555 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:15:30.43 ID:/73BTXXZ.net
>>553
責任を痛感ってので影響があったのは価値観ではなく発言な
558 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:18:04.46 ID:BsYD6L1k.net
>>555
個人の価値観は個人の影響力の及ぼす範囲の影響はあるんじゃないのか?
562 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:23:24.67 ID:/73BTXXZ.net
>>558
こういう価値観だからこう付き合おうって話では影響はあるかもしれない
でも、誰かが何か思ってるだけの話でいちいち付き合い方変えるなんて通常の社会では起きない
発言すれば発言に対するレスポンスはあるかもしれないから影響がないとは言えない
ただし、個人的にこう思ってるって発言は誰かに何かを強制するものではないから
影響は限りなく小さいって話な
565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:25:03.18 ID:BsYD6L1k.net
>>562
影響あるんじゃん(´・ω・`)
567 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:28:13.18 ID:/73BTXXZ.net
>>565
馬鹿だろ
そもそも関わりがあるなら全く何も影響を与えない/受けないなんてことは存在しないんだよ
一般的な通念として、当たり前に存在する物事ってのはわざわざ表現しないんだ
今何してるか聞かれて、呼吸してるなんて返事が会話として成り立たないのと一緒な
570 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:31:17.00 ID:BsYD6L1k.net
>>567
例がトンチンカンだな(´・ω・`)
呼吸してるかると聞かれて呼吸してないといったのがお前じゃん
572 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:34:09.72 ID:/73BTXXZ.net
>>570
馬鹿かよ
誰もそんなこと言ってない
当たり前に存在する影響をわざわざ影響があるって表現しないって書いたんだよ
人が何か思ってるのは当たり前なんだから
思ってることそのもので起こる多少の影響力は存在していたとしてもいちいち言葉に出して表現しないってことな
575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:37:11.31 ID:BsYD6L1k.net
>>572
だから客観性のないものでも
個人や政府が影響を及ぼす範囲では影響があるだろ?(´・ω・`)
なんで客観性のないものは影響を及ぼさないんだ?(´・ω・`)
305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 00:54:11.70 ID:wfs3gzK6.net
>>302
日本が戦争と言う手段をとって傷つけた場合もあるけど
お前らもやってんじゃん
特に韓国や朝鮮人には謝らん
お前らが謝まれ、お前らの方がひどいのに
客観的に考えたら?
373 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 01:42:21.27 ID:XkLfLFAc.net
wwww
◆◆日韓スワップ阻止 凸先一覧◆◆
通貨スワップを結んでも借金の保証人になる以外の意味は無い。
日本経済を守る為に、韓国の要求を断固として拒否するよう強く求める。
◆財務省 ご意見箱
https://www2.mof.go.jp/enquete/ja/index.php
◆自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆首相官邸(内閣) ご意見募集(国政に関するご意見・ご要望)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html (意見・要望欄以外は任意)
◆首相官邸のFacebookページ
http://www.facebook.com/sourikantei
◆内閣官房 ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html
(意見・要望欄以外は任意)
◆内閣府 内閣府ホームページ全般についてのご意見・ご感想 (氏名・アドレス必須)
https://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html
◆外務省 ご意見
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
414 名前:ドゲザー ◆2rjOTW2Q1. @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:14:23.38 ID:7Ak7+lLi.net
ID:BsYD6L1k
またやってんのかこのキチガイ
420 名前:[JP]【B:79 W:57 H:104 (A cup)】 杏里 ◆jPpg5.obl6 @\(^o^)/[sagete] 投稿日:2016/10/15(土) 02:16:28.00 ID:5mxD15Sg.net
>>414
2016/10/15(土) 00:13:11.55 ID:BsYD6L1k
こっからずっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
繰り返しみたいですね
421 名前:ドゲザー ◆2rjOTW2Q1. @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:17:19.61 ID:7Ak7+lLi.net
>>420
木曜にも全く同じことやってたw
425 名前:[JP]【B:93 W:53 H:76 (E cup)】 杏里 ◆jPpg5.obl6 @\(^o^)/[sagete] 投稿日:2016/10/15(土) 02:18:39.30 ID:5mxD15Sg.net
>>421
一点突破するように命令された鉄砲玉みたいなホロン部かな。
430 名前:ドゲザー ◆2rjOTW2Q1. @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:22:54.08 ID:7Ak7+lLi.net
>>425
単に同じこと繰り返してイライラさせるのが楽しくて仕方ない屑でしょw
木曜日はこんな感じ
ID:5pv5JH82
http://hissi.org/read.php/news4plus/20161013/NXB2NUpIODI.html
433 名前:[JP]【B:111 W:114 H:89 (Jabba the Hutt)】 杏里 ◆jPpg5.obl6 @\(^o^)/[sagete] 投稿日:2016/10/15(土) 02:24:19.23 ID:5mxD15Sg.net
>>430
その時も全く同じパターンですな。
437 名前:ドゲザー ◆2rjOTW2Q1. @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 02:26:15.48 ID:7Ak7+lLi.net
>>433
「日本人として恥ずかしい」を餌にして、レス着けた相手に延々「日本政府は認めてるよね」でループ。
何が楽しいのか知らんけど頭おかしいw
491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:10:37.53 ID:BsYD6L1k.net
なんで違法性がないものは客観的に存在しないことになるんだ?(´・ω・`)
法的責任ではない客観的に責任呼ぶ責任はあるだろう
493 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 03:20:20.70 ID:/73BTXXZ.net
>>491
違法性はないけど問題だよねってコンセンサスが取れる何かの問題があったと
お前が証明できるのであれば
そういう可能性もあるかもしれないな
573 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:34:33.51 ID:BsYD6L1k.net
個人の価値観は個人が影響を及ぼす範囲で社会に、影響を及ぼすのに
日本政府の責任を痛感しているという価値観は影響を及ぼさないで
言葉のみ影響を及ぼすんだろうな(´・ω・`)
576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:38:14.22 ID:/73BTXXZ.net
>>573
個人の価値観が所有している影響力は、個人が影響を及ぼす範囲であり
価値観そのものの影響力は一般的な通念上はいちいち表現しないで無視する程度の影響力である
って書いてあるのも理解できないのか
582 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:46:47.81 ID:BsYD6L1k.net
>>576
影響力があるかどうか表現するほどの影響力がないとなぜ断言出来るんだ(´・ω・`)?
そもそも影響力があると言える範囲とはどこからどこまでだ?(´・ω・`)
その主観が及ぼす範囲だけで言ってくれ(´・ω・`)
587 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 04:54:47.00 ID:/73BTXXZ.net
>>582
影響って言葉の意味を調べてこいよ
変化や反応を起こさせることが定義なんだから
一般論として言動に変化を及ぼさないであろう範囲は影響力と表現しない
結果から逆算した場合はその限りとは言えないけどな
588 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:00:55.10 ID:BsYD6L1k.net
>>587
だから
日本政府が責任を痛感しているという価値観は
韓国政府や韓国人や日本に住んでる人間が変化や反応がないと言えるほど
影響力が及ぼす範囲といえるほど影響力がなかったとなぜ断言出来るんだって(´・ω・`)
んで言動に変化が及ぼしてないという
根拠と
それらが一般論として存在してる根拠も、併せてな
590 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:04:09.96 ID:/73BTXXZ.net
>>588
思ってるだけじゃ伝わらないだろ
つまりリアクションしようがないんだよ
実際に思ってるかどうかも証明できないしな
だから影響のトリガーは発言なんだよ
593 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:09:16.18 ID:BsYD6L1k.net
>>590
その価値観を伝える行為が発言なり文章だろ?
なんで価値観に影響がないんだ?(´・ω・`)
トリガーが発言でも価値観に影響がないというわけではないだろ(´・ω・`)
598 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:14:36.59 ID:/73BTXXZ.net
>>593
価値観そのものにリアクションを返さないからって説明したろ?
それと、必ずしも価値観の通りに発言するとは限らないし
価値観の通りに発言したと証明することもできない
だから発言に対するリアクションは発言に拠るものであって
付随する価値観に対するものってのは間違いなんだよ
604 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:22:54.10 ID:BsYD6L1k.net
>>598
なんだその敵レスラーを、倒したのは長州力ではなくリキラリアット理論は(´・ω・`)
発言をしたのはその価値観由来なんだから
発言で影響うけたとして価値観に影響力がなかったわけないだろう(´・ω・`)
その価値観がなければその発言がないんだから(´・ω・`)
606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:25:18.73 ID:/73BTXXZ.net
>>604
思ってないことを発言することもあるし
思ったこと以上に表現することもある
そんなことは日常的に起こるんだよ
だから、プロレスラーと技みたいに、誰が見ても関連付けられるって話じゃないんだから
お前の例えは正しくないんだよ
609 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:27:10.99 ID:BsYD6L1k.net
>606
思い通り価値観の発露、思い通りのリアクションになってなければ
なぜ影響力がなかったことになるんだ?(´・ω・`)
614 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:32:17.71 ID:/73BTXXZ.net
>>609
思い通りだなんて書いてない
言葉を変えてやる
価値観の通りに発言してるとは限らないし
価値観として思ってる以上に表現することもある
にも関わらず、リアクションはあくまでも発言の内容に対してのものだから
プロレスラーと技の関係のように誰が見ても明らかに関連付けられるものと比較することはできない
617 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:40:25.09 ID:BsYD6L1k.net
>>614
だから発言の内容に対してリアクションするんだろ?
発言の内容は価値観なら
価値観に対してリアクションしてるんじゃん(´・ω・`)
それが不完全なものだしてもだ(´・ω・`)
618 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:44:22.90 ID:/73BTXXZ.net
>>617
だから発言の内容は価値観に拠るとは限らないと何度も書いてるだろ
特に社会に出たりとか公の立場とかじゃ価値観以外の要素なんか普通に入るだろ
発言の内容=価値観とも発言の内容≒価値観とも限らないし
普通はそんなことを前提としない
619 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:54:22.61 ID:BsYD6L1k.net
>>618
発言の内容が価値観に依るものとは限らないってことは
価値観に依る場合もあるでしょうに(´・ω・`)
価値観以外の要素が入ると価値観に、影響力がないと言えるわけではないでしょ?大丈夫かい?(´・ω・`)
発言が影響を及ぼすのではなく、影響を及ぼすのは発言の内容(´・ω・`)
内容に価値観が入っていてその発言内容によって変化があるなら
その価値観に影響力があるってこと
別に価値観以外影響を及ぼすものはないって話ではないょ(´・ω・`)
622 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:59:47.60 ID:/73BTXXZ.net
>>619
馬鹿かよ
価値観に拠る場合も拠らない場合もある
どの程度価値観に拠っているか測れない
リアクションは一律で発言の内容に依存して価値観(実際に何を思ってるか)には依存しない
つまりは影響を与える/受けるのは発言(の内容)であって価値観ではないし
発言の内容と価値観は直接結び付かない
623 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:01:15.27 ID:BsYD6L1k.net
>>622
だから測れないならなんで影響力がないと断言出来るのよ(´・ω・`)
アホ?(´・ω・`)
直接結びつかないと影響力がないと?
625 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:05:17.57 ID:/73BTXXZ.net
>>623
発言の内容は価値観と直接結び付かないんだから
発言に対するリアクションを価値観の影響って考えることはできないだろ
しかも、表現されていない価値観そのものに対してリアクションはない
それに、普通に社会生活送ってたら、特に何もしてない状態で誰かが何か思った
とか気にすることはないし、
気にしても仕方ないくらいは理解できるだろ
628 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:13:41.56 ID:BsYD6L1k.net
>>625
だから直接結びつかなくても
発言内容が価値観に由来してるなら
影響力がないわけじゃないだろって何回言わすのよ(´・ω・`)
自分が思ったことを発言しようとして発言したら
発言内容は自分が思ったことでしょ?
それが100%完全に伝えられてなくとも
自分の価値観を発言しようとして発言してるならば
それが完全に伝わってなくとも発言内容で変化があるなら
価値観に影響力があるでしょうに(´・ω・`)
それが普通の考え方
100%完全に伝わってないから
僕が思ったことを伝えてるつもりだが
発言内容は僕が思ったことではないとは普通考えないでしょ(´・ω・`)
630 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:17:35.28 ID:/73BTXXZ.net
>>628
だから発言内容が価値観に由来してるとは限らないって何度も
発言内容と価値観が全く一致しないこともあり得るだろ
だから発言内容と価値観に関連性があるって前提がお前の思い込みなんだよ
634 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:24:47.37 ID:BsYD6L1k.net
>>630
限らないってことは発言内容が価値観に由来してる場合もあるでしょ?
発言内容が価値観に由来してるなら
影響力があるってことじゃん
価値観が影響力がないってのはすべて、あらゆるケースにおいてないってことでしょ?(´・ω・`)
価値観が全く一致しない場合も
ある程度一致してる場合も全部一致してる場合もあるわけで
関連性がないって言うのは思い込みなんよ(´・ω・`)
色んなケースがあるのになぜ影響力がないと断言出来るのよ(´・ω・`)
635 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:28:03.23 ID:/73BTXXZ.net
>>634
由来していてもしてなくても影響は一緒なんだから
価値観そのものには影響力はないってことだろ
637 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:30:40.92 ID:BsYD6L1k.net
>>635
価値観に由来してるものと価値観に由来してないもので同一の発言になるならば影響は一緒だが(´・ω・`)
その前提が成り立たないことは、さすがにわかるよな(´・ω・`)
640 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:34:02.32 ID:/73BTXXZ.net
>>637
何を馬鹿なこと言ってるんだ
思ってようが思ってなかろうが価値観に拠らずに発言の内容は同一に成りうるぞ
643 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:42:32.30 ID:BsYD6L1k.net
>>640
それは価値観以外内容が影響力を持ってるだけだろうよ(´・ω・`)
発言内容が価値観由来なら価値観に影響力があるし
別の何か由来ならそれに影響力があるだけ
価値観に影響力がないとはならんよ(´・ω・`)
発言に影響力があるのではなく発言内容に影響力があるのならば
内容が価値観に依るケースの存在を認めた時点で
価値観が影響力を持つケースは起こりうる(´・ω・`)
650 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:55:22.02 ID:/73BTXXZ.net
>>643
意味がわからん
思ってるか思ってないかしか差分がない状態で同じ発言をした時に
同じリアクションが予想できるんだから
そこに存在する影響力は同じであり
影響力が同じ=思ってるかどうかってのは影響力に影響しないんだから
思ってること(価値観)が与える影響力はゼロってことだろ
653 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 07:18:48.60 ID:BsYD6L1k.net
>>650
何も思ってない発言内容というもの自体が存在しないだろ(´・ω・`)
それは内容がないって事だ
まず思ってない差分という前提がおかしい(´・ω・`)
影響力があるのは発言でなく、発言内容ならば
発言内容があるってことは
何かを思って発言してるってこと(´・ω・`)
価値観以外の由来のものが発言内容になる場合もあるし、影響力も与える、
それが仮に価値観由来の発言内容と同一であっても
価値観以外の発言内容が、価値観由来の発言内容と同様の影響力をもたらしただけであり
価値観に影響力がないということではない(´・ω・`)
654 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 07:26:25.71 ID:/73BTXXZ.net
>>653
思ってないことを発言することは普通にあるぞ
価値観に依存しないで発言が固定されることもある
職場で仕事振られればやりたいか否か関係なく基本「わかりました」って答えるが
別にその仕事がやりたいかやりたくないかで何か変わったりしない
決まった内容を読み上げる時に、読み上げる個人の感情が読み上げる内容に影響を与えない
655 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 07:31:30.11 ID:BsYD6L1k.net
>>654
職場で仕事振られればやりたいか否か関係なく基本「わかりました」って答えようと思っていて
発言内容になるんだろそれは(´・ω・`)
やりたくなくてもやりたくても
わかりましたと、言おうと思ってるだけ(´・ω・`)
やり直し(´・ω・`)
656 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 07:34:17.91 ID:/73BTXXZ.net
>>655
お前の書き込みで当てはめるなら
責任を痛感してなくても責任を痛感したって発言しようと思ったってだけの話だろ
発言しようと思ったってのはただの感情であって価値観ではないけどな
仕事の好き嫌いってのは価値観関係あると思うが
658 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 07:41:14.84 ID:BsYD6L1k.net
>>656
つまり発言内容がある場合、感情なり価値観なり由来で
何かを思って発言するわけだろ?
感情と価値観にそれぞれ由来した発言か、仮に全く同じ文言で同じ影響力を及ぼしたとしても
感情と価値観が同一の影響力を及ぼしただけであり
価値観に影響力がないというわけではないだろ(´・ω・`)
660 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 07:45:59.73 ID:/73BTXXZ.net
>>658
感情なり価値観なりではなく
そう発言する必要性に依存して発言するんだよ
思ってても必要なかったり悪影響を及ぼしうるなら発言しない選択をする機会の方が多いだろうし
思ってなくても必要だったり良い影響を及ぼしうるなら発言の根拠たり得る
どんな影響があっても構わないくらいどうでもいい相手でもなければ
感情とか価値観なんかに依存した発言なんかしない
667 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 07:57:56.83 ID:BsYD6L1k.net
>>660
意味が分からん
必要性を依存して発言してる時点で
必要性があるかどうかを考えてるわけじゃん(´・ω・`)
>思ってるか思ってないかしか差分がない状態で同じ発言をした時
誰かと何かを話すときに発言内容がある場合
人は何も思わずに発言なんてしてないのというか出来ないのよ
試しにやってみ?何も思わずに
(´・ω・`)
思ってない差分の状態の同じ発言なんてないの(´・ω・`)
670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 08:07:29.54 ID:/73BTXXZ.net
>>667
考えていないとは誰も言ってないぞ
考えているかどうかじゃなくて何を考えてるかだろ
お前のことを馬鹿だと思ってるが
お前と仲良くしたい人なら直接お前に馬鹿だとは言わないだろ
仲良くする気がなきゃ馬鹿だと言うこともあるし
場合によっては馬鹿だと思ってなくても馬鹿かって言うかもしれない
この場合に発言するか否かを決めるのに
馬鹿かと思ってるか否かって感情よりは
馬鹿かと言ったらどうなるか?ってことの方が優先度が高いんだよ
679 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 08:21:24.97 ID:BsYD6L1k.net
>>670
だからね
頭悪いなぁ(´・ω・`)
そういうことを思って発言するわけだよね?(´・ω・`)
>思ってるか思ってないかしか差分がない状態で同じ発言をした時に
って発言してるけど
思ってない差分がない状態なんてないのよ(´・ω・`)
大丈夫?
なーんも思ってない発言内容と価値観由来の発言内容が同一の影響力をもたらしたとして
ならば価値観に影響力がないってのはわかるよ?
でも実際はなーんも思ってない発言なんてないのよ(´・ω・`)
668 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 08:05:17.76 ID:RYf1ywkf.net
>>660
一度だけ伝えておくが、ID:BsYD6L1k は『とにかく黙らないこと』だけが書き込み理由だ
そしてその動機は単純に、『引っ込みがつかないから』に過ぎないという極めて幼稚なものだ
そんなのに対しても、理路整然と説明するつもりなのは理解しなくもないが、不毛だぞ?
671 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 08:08:52.41 ID:/73BTXXZ.net
>>668
最初からアレだったけど
言い訳が苦しくて結構オモシロス
672 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 08:12:51.71 ID:RYf1ywkf.net
>>671
で、終いには「そもそも『影響の定義と範疇』とは」とか言い出すぞアレは?w
624 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 06:03:39.93 ID:BsYD6L1k.net
>>622
自分の思ったことを発言するならば
それが100%完全に伝わってなくとも
発言内容は自分の思ったことなんだが
それこそ普通は(´・ω・`)
594 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:10:41.55 ID:BsYD6L1k.net
トリガーが影響を与えたのではなく引き金によって放たれた弾丸が影響与えるんだろ?(´・ω・`)
602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:19:37.02 ID:/73BTXXZ.net
>>594
100%確実に価値観と発言が同じであり、それが証明できるのであればそうかもな
605 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:25:07.35 ID:BsYD6L1k.net
>>602
価値観に対して発言で任意の影響がなかったとして
影響力がなかったわけではないだろう(´・ω・`)
610 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/15(土) 05:28:12.19 ID:/73BTXXZ.net
>>605
影響を及ぼしうる力が影響力なんだから
変化や反応を期待できないのであれば影響力とは表現しないだろ
683 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/15(土) 08:27:40.79 ID:RYf1ywkf.net
(´・ω・`)の濫用と合わせて考えるにw
『キャラ作り』に必死なのかも知れんw 相当に錯乱〜迷走してるけどw