http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1432159850/ 
 
1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/05/21(木) 07:10:50.57 ID:???.net 
  ≪中略≫  
   
  「サムスンは日本をはじめ、各国の優秀な技術者を引き抜き、あるいは外国製品を分解解析して家電製品を作って  
  きました。人件費の安い中国に、その"手口"を真似されたら、かないません」  
   
  いわば、"パクリ技術"がパクられて危機が訪れたというわけ。朴大統領も目をそむけたくなる現状だが、"見たくないこと"  
  は、それだけではないという。  
   
  「その基礎的な工業力の低さが、韓国軍を"ハリボテの軍隊"にしている面もある」(防衛省幹部)  
   
  政治・経済問題とともに、もうひとつ目をそむけたくなるのが、その韓国軍の実態なのだ。  
   
  「韓国が国産の最新鋭戦車と胸を張り、量産化が決定したK2のオンボロぶりが明らかになってしまったからです」  
  (自衛隊関係者)  
   
  K2というのは、韓国が"初の国産戦車"と宣伝したK1戦車を武装強化したタイプ。ところが、基本性能はK1とほぼ同じ。  
  軍事ライターの古是三春氏によると、  
   
  「35%程度の傾斜のある坂を上ろうとすると、ジリジリと後ろに後退することが判明したんです。これは、変速機の  
  システムに問題があったからです」  
   
  というありさま。そこで韓国は、トルコ政府に共同開発を持ちかけたものの、トルコ政府も韓国製戦車の性能の悪さを  
  目の当たりにして二の足を踏んだという。  
   
  「トルコ政府は韓国との契約を解除し、共同開発先を日本の三菱重工に切り替えました」(古是氏)  
   
  自国の技術では心もとないから他国の技術に頼ろうとするのは、家電製品と同じ。それにもかかわらず、その共同開発先  
  に逃げられたのでは話にならない。  
   
  しかも、韓国が胸を張る"国産の最新鋭戦車"が、坂道さえ上れないオンボロなのだ。朴大統領が目をそむけたくなる  
  韓国軍の惨状は、それだけではない。  
   
  まずは、同じ陸軍の装備品である水陸両用のK21歩兵戦闘車(装甲車)。水陸両用であるはずなのに「渡河演習の際、  
  浸水によって下士官1人が死亡する事故が発生しているんです」(韓国事情に詳しい自衛隊OB)という。  
   
  沈没してしまう水陸両用車の次は"潜れない潜水艦"だ。韓国海軍の214級潜水艦は、航海中にボルトが緩む事故を  
  起こし、一時、メンテナンスのために所有する潜水艦すべてが運航不能になっていた。  
   
  「海上自衛隊の潜水艦はその静粛性で世界随一のレベルにあります。潜水艦は"海の忍者"と言われるとおり、敵に  
  察知されないのが原則。ところが韓国の潜水艦のスクリューから異常な騒音が発生していたことも判明しています。  
  また、数週間潜り続けられるとされていましたが、わずか数日しか持たないことも判明しました」(同自衛隊OB)  
   
  ソース:日刊大衆 2015.05.19 07:00  
  http://dmm-news.com/article/968514/  
  http://dmm-news.com/article/968514/?page=2  
  http://dmm-news.com/article/968514/?page=3  
   
  続きます  
 
 
 
2 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2015/05/21(木) 07:11:58.37 ID:???.net 
  極め付きは、韓国海軍が「独島」(竹島の韓国名)と日本に挑発的なネーミングを付けた強襲揚陸艦だ。軍事ジャーナ  
  リストの井上和彦氏が嘆息する。  
   
  「アジア最大の揚陸艦と銘打っていますが、不具合だらけです。  
   
  まず、レーダーが甲板に反射して影(虚偽標的)が発生。対空機関砲が甲板上の艦載機を掃射する事故が起きています」  
   
  アメリカにも見捨てられて…  
   
  それだけではない。今や、「独島」は、世界のモノ笑いのタネになっている。  
   
  「独島の発電機室が浸水し、2基の主発電機が使用不能になったことがあります。2基は修理のため陸揚げされましたが、  
  独島は残った2基のみで運航していたために負担がかかり、発電機室内で火災事故が発生。発電機1基が使用不能となり、  
  残る1基も消火活動の際に水を浴びて、故障してしまいました。これで主発電機がすべて停止。独島は黄海上で漂流して  
  しまったんです。軍艦が海の上を漂流するというのは、世界の軍事史上前代未聞の話です」(井上氏)  
   
  このほか、空軍でも、信じられない設計ミスが生じている。空軍の主力戦闘機F−15Kに搭載される空対地ミサイルだ。  
  最大射程は278キロと長く、誤差範囲も3メートル未満という触れ込みだった。ところが、  
   
  「ミサイルの誘導波長(GPS)が韓国国内で使用される携帯電波の波長と重なり、場合によっては、携帯を使う国民に  
  向かってミサイルが飛んでいきかねないことが発覚したんです」(前出の古是氏)  
   
  それにしてもなぜ、韓国軍の装備はここまでオンボロなのか。  
   
  「基礎的な工業技術がないことはもとより、熟練工が育たないこと。韓国企業では労働争議などの問題が起きると、  
  熟練工であっても切り捨ててしまい、それがために組み立ての精度が悪くなってしまうんです」(日本企業関係者)  
   
  たとえば、F−15K主力戦闘機。アメリカから部品を持ち込み、韓国国内で組み立てられたが、その組み立て精度の  
  悪さにより、着陸装置のランディングギアが折れるなどのトラブルが続発したという。古是氏が、さらに内情を明かす。  
   
  「ほかにも、製造するメーカーが、軍の求める仕様を勝手に変更し、浮いた費用をピンハネして納入するようなケースも  
  あるんです」  
   
  こうなると、経済の凋落で今後、軍事予算が見直されると、オンボロ化に拍車がかかりそう。さらに――。  
   
  「このほどアメリカ国防総サード省の報道官は、THAAD(サード)(地対空ミサイル)の朝鮮半島配備を見合わせると  
  受け取れる発言をしました。THAADは、高度150キロ以上から飛んでくる弾道ミサイルを迎撃する最先端システムで、  
  主に北朝鮮の脅威に対応するためのものです。ただ、同システム配備で自国権益が侵されると危機感を抱いた中国  
  が横ヤリを入れ、韓国側が"判断不能"に陥ったんです。これまでの日米と中国、どっちつかずの"こうもり外交"の  
  ツケが回ってきたんですよ」(外務省筋)  
   
  かくして、アメリカからも見放され、自国のオンボロ軍隊だけで国土を防衛しなければならなくなった韓国。経済と軍隊  
  がこの状況では、朴大統領の胃もたまったものではないだろう。  
 
326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 11:23:45.24 ID:uAVs3cgC.net 
  >>2  
  > まず、レーダーが甲板に反射して影(虚偽標的)が発生。対空機関砲が甲板上の艦載機を掃射する事故が起きています」  
   
  あれ?実際に事故ったんだっけ?  
 
442 名前:「I am not Abe」みんなで叫ぼう!@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 15:57:09.70 ID:XlGwjvF/.net 
  >>326  
  空自のF2はちょうどこれと同じ現象で御自慢のJ/APG-1レーダーが仕様通りの性能出せなかったんだがなー  
  ネトウヨの軍ヲタはもう忘れてるみたいだが  
 
445 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 16:08:16.54 ID:7Q5ue/Ht.net 
  >>442  
  初期不良は何にでもある  
  その初期不良を放置してるのが韓国軍  
  F-2の不具合は解消されて装備段階ではない  
  それを一緒に語るからお前は2chで軍事自慢するしか能がないのだ  
 
450 名前:「I am not Abe」みんなで叫ぼう!@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 16:17:02.62 ID:XlGwjvF/.net 
  >>445  
  悪いが向うもとっくの昔に対策とってるんだが?  
  「射界制限」という後ろ向きな方法ではあるがけっして間違った対策ではない  
 
453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 16:31:18.61 ID:N0OsFEoc.net 
  >>450  
  無理してゴールキーパー導入したから船体にまで  
  干渉してて移設できないんだよなw  
  最初からファランクスならポン付け出来るのに  
  妙な見栄を張るからーw  
 
455 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 16:34:23.77 ID:h/sFSqQi.net 
  >>450  
  それは要するに、「仕様のレベルを下げた」ってことなんだが。  
  日本のF-2は改良を続けて「性能を上げた」。  
   
  これは月とスッポンくらい違いがある。  
 
460 名前:「I am not Abe」みんなで叫ぼう!@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 17:02:06.40 ID:XlGwjvF/.net 
  >>455  
  どこの軍隊でも現実に即して問題の対策は取られる訳で  
  独島艦の場合はああいう対策が一番現実的だったという話  
   
  確かに仕様通りの性能を出せる対策をとるのがベストだが  
  いつもそう簡単にはいかん訳で  
   
  ハードウェア側の問題を運用側でカバーして何とか使用する話なんてどの軍隊にもよくある事で  
  悪名高い英のL85や陸自の62式機関銃なんかはその最たるもんでしょ  
 
452 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 16:27:57.67 ID:gIsUBukp.net 
  >>442  
  ?  
  あれって、マスコミの単純な誤解で書いたんだよね。  
  同時期の米軍によるF-2評価で、  
  レーダー性能は米軍を完全に上回ってるって評価が出てる。  
 
459 名前:「I am not Abe」みんなで叫ぼう!@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 16:47:01.85 ID:XlGwjvF/.net 
  >>452  
  JSF大先生(笑)のブログなんかで昔取り上げてた奴な  
   
  あれはあくまで複数の(主に米空軍)関係者コメントから出した「推測」でな  
  そして技本からJ/APG-1の導入に関し問題改善したという報告が出てるのは「事実」なんだ  
 
463 名前:「I am not Abe」みんなで叫ぼう!@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 17:10:21.89 ID:XlGwjvF/.net 
  >>459  
   
  修正  
  × あれはあくまで複数の(主に米空軍)関係者コメントから出した「推測」でな  
  ○ あれはあくまで複数の(主に米空軍の)報告書と関係者コメントから出した「推測」でな  
   
  別にJ/APG-1> AN/APG-68・79だと公開済みの報告書にそのままズバリ記載されてた訳じゃないよ。  
  JSF本人も件のブログ記事では色々逃げ打ってるし  
 
469 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 17:33:26.76 ID:C2HJMcQM.net 
  >>463  
  まぁ日本の場合は空自と海自がキモだったから陸自は優先順位低かったしな  
  まぁ今もそうっちゃそうだけどな  
   
  南鮮は海軍装備が微妙でもまだ笑ってられるけど陸軍空軍装備で問題頻発しているのは  
  笑い事じゃすまされないし改善がみえてこないのは大きな問題ですわな  
 
481 名前:「I am not Abe」みんなで叫ぼう!@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 17:51:21.41 ID:XlGwjvF/.net 
  >>469  
  正直韓国軍は正面装備の優先準がおかしいと思う事もしばしばあるが  
  わざわざ余所の軍隊のやる事に文句言っても詮無いからねw  
   
  ただK2(戦車)やK9なんかを拾い上げて「身の丈に合わんオーバースペック厨」と笑う事は簡単だけど  
  予算が厳しい韓国軍としては他国へ共同開発持ちかける為にも「夢のある仕様」は不可欠なんだろう  
   
  恐らくアルタイの話が無ければK2なんて開発初期に頓挫していたんじゃない?  
  そういう意味でKFXの動向は色々興味ある  
 
486 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 18:03:33.84 ID:AQ5PAdmw.net 
  >>481  
  KFXなあ…  
  LMはともかく、エアバスはFXでも問題になったメーター規準の壁がなあ。  
  韓国が金を出して虎3が完成するなら、三方一両得になるとは思うが…  
 
496 名前:「I am not Abe」みんなで叫ぼう!@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 18:27:50.30 ID:XlGwjvF/.net 
  >>486  
  他国をパトロンにして技術蓄えたい韓国の思惑とはドンドン外れていきそうだがw  
 
499 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 18:38:44.03 ID:AQ5PAdmw.net 
  >>496  
  この板でもよく言われてるが、韓国は素直にグリペンNGで良いと思うんだがな。  
  運用思想がよく似た国の戦闘機だから。  
 
494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 18:21:21.68 ID:dcFTu6ui.net 
  >>481  
  K2戦車の探索開発・システム開発がおこなわれたのが1998年10月から2008年12月まで。  
   
  トルコが国産戦車開発の技術導入国に韓国を選定したのが2005年。  
  技術移転契約締結が2007年。  
   
  トルコと関わったのはK2開発初期では無い。  
 
498 名前:「I am not Abe」みんなで叫ぼう!@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 18:33:39.02 ID:XlGwjvF/.net 
  >>494  
  おおありがとう  
  トルコが正式に乗っかったのは開発終盤なのね  
   
  共同開発の話が出てきたのはどの辺りだった?  
  個人的には脈のある相手見つけたから見切り発車した印象だったが…  
 
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 07:15:16.25 ID:wOwRoqW5.net 
  90式はブリキ缶だぜ  
 
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 07:21:11.56 ID:HRk7knHg.net 
  >>5  
  初代をPS4で出してくれねーかなー・・・  
 
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 07:21:11.65 ID:Upz4+77e.net 
  え?浮かぶことの出来ない潜水艦だと聞いたぞ。  
 
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 07:44:07.69 ID:cfmuH4oU.net 
  >>14  
  ずっと潜りっ…いや、沈みっぱなしなんだぜ  
  やーすごいなー。韓国は  
 
260 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 09:44:57.00 ID:ojvjqYCd.net 
  >>51  
  高い棺桶だな水葬ってヤツか…なんで生きた人間載せてんだろ?  
 
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 07:38:50.23 ID:GC+jY3ix.net 
  でも一応対策はしたんでしょ。  
  まさかそのまま運用はしてないだろ。  
 
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 07:50:01.40 ID:kzVf8vcZ.net 
  >>40  
  ちゃんと対策してるよ!有事には携帯の使用を禁止することにしたんだ。  
 
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 07:46:51.69 ID:lyQbL4ga.net 
  「トルコ政府は韓国との契約を解除し、共同開発先を日本の三菱重工に切り替えました」(古是氏)  
   
  これ本当?  
 
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 07:50:20.02 ID:VSgyey2T.net 
  これが最強の韓国軍だ!!  
  【兵器編】  
  ●陸軍  
  1、未だ完成してないのに、一世代前の他国の戦車を比較対象にするK2  
  2、川に入ったら浸水してしまうK21装甲車  
  3、税関で足止めされる装甲車  
  4、浸水する「水陸両用」装甲車KAAV  
  5、不発弾多数の迫撃砲  
  6、燃料が漏れてエンジンが燃えるK9自走砲  
  7、発砲するとセンサーが壊れる装甲車  
  8、老朽化して、28件の事故が発生し、32人が死亡した対戦車ヘリ  
   
  ●K1系戦車編  
  1、日本の戦車を意識しすぎた砲強化で、横に向けて撃つと横転する  
  2、砲身が爆発する  
  3、砲弾を発射すると車内に消火ガスが噴射される  
  4、パワーパックにも問題がある事が判明(この問題はK2にも引き継がれている)  
   
  ●海軍  
  1、波高3mで出航を見合わせるウリナラ艦隊  
  2、砲身が爆発する文武大王  
  3、ジグザグスラローム航行しかできない高速ミサイル艇  
  4、データリンクせず、単艦で戦う事を強いられるぼっちイージス艦  
  5、夜間、レーダーを作動させ見張りもいる状態で大型漁船に激突して沈没した高速艇  
  6、自分達が撒いた機雷に当たって沈む哨戒艇  
  7、20ヶ月以上も修理中の最新鋭潜水艦!  
  8、折角合同演習なのに、修理中で出てこれないイージス艦 ← NEW!  
   
  ●最強の揚陸艦、独島艦編  
  1、「存在しない物体」を表示する艦のレーダー  
  2、角度によっては、甲板上の自軍ヘリを撃つ接近防御火器システム「ゴールキーパー」  
  3、小型揚陸艇を積むと使えなくなるエレベーター  
  4、そもそも搭載するヘリがない  
  5、演習の時以外、ほとんど活動しない。1年のほとんどを港で過ごしている  
   
  ●空軍  
  1、稼働率が半分以下のF-5・F-16  
  2、陸上でも墜落するウリナライーグル  
  3、地上で司令官を射出しちゃうキムチイーグル!  
  4、墜落中にパイロット置き去りにして座席だけ脱出するパラシュート  
  5、計画倒れの次世代戦闘機  
   
  ●ミサイル  
  1、内蔵バッテリーの不具合等で飛ばないミサイル!  
  2、目標から11kmも外すハープーン対艦ミサイル  
  3、実射に失敗した対潜ミサイル  
  4、F-15Kに搭載するミサイルが足りない  
   
  ●その他  
  1、暴発する自動小銃  
  2、雨の日に使えないラジコンロボット  
  3、解像度の低い偵察衛星  
  4、整備部品がなく、仕方なく共食い整備で稼働率が著しく低下  
  5、まともな軍服・軍靴ひとつ作れない  
  6、学校給食以下の費用で作られる食事(しかも、官給品キムチにネズミが練り込まれている )  
 
289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 10:17:39.97 ID:xEpB1zVJ.net 
  >>63  
   
  >●K1系戦車編  
  >1、日本の戦車を意識しすぎた砲強化で、横に向けて撃つと横転する  
  >2、砲身が爆発する  
  >3、砲弾を発射すると車内に消火ガスが噴射される  
   
  つまり横向きに撃つと横転しながら砲身が爆発して車内にガス充満?  
   
   
  >4、データリンクせず、単艦で戦う事を強いられるぼっちイージス艦  
   
  新しいな!  
   
  全部突っ込もうと思ったけど、これが平壌運転かw  
 
128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 08:33:24.48 ID:4v7c5Wyn.net 
  傾斜35%って角度にしたら19.3度ぐらい?  
 
686 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:52:42.03 ID:uDWJkKnC.net 
  >>128  
  傾斜35%って角度にしたら19.3度ぐらい?  
   
  100mで35mの傾斜だから  
  ピタゴラスの定理より、  
  三角形の斜辺が100m。一辺が35mなら底辺は  
  (100×100)−(35×35)の√=20.48731511°(10進法)  
   
  60進法に変換すると、角度は20度29分14秒  
   
  どうでも良い計算を朝からやってみた。  
 
136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 08:38:39.99 ID:PHqW57E4.net 
  >K2というのは、韓国が"初の国産戦車"と宣伝したK1戦車を武装強化したタイプ。ところが、基本性能はK1とほぼ同じ。  
   
  コレ間違い。  
  K1の武装を強化したのはK1A1だ←こいつも凄い駄作  
  K2はフランスの技術を用いた自動装填装置、主砲、ドイツのパワーパックをパクったエンジン等々、パクり技術の詰め合わせ。  
  しかし、基礎工業力が絶対的に不足しているので、国産パワーパックはまともじゃない。  
 
150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 08:43:56.73 ID:AQ5PAdmw.net 
  >>136  
  K1は見るべき所があったがK1A1はゴミだな。  
  105mm砲前提の車輌に無理やり120mm砲を載せたから、車輌バランスが狂って不具合出まくり。  
  弾数も実用ギリギリ。  
 
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 09:02:15.94 ID:OvEylpyY.net 
  よ−く考えてレスしろよ  
  ねぇ?日本が戦時中の行った残虐の限りを考えればこれぐらいのことで騒ぐっておかしくないの?  
  死にぞこない自民みたいな愚か者が日本に現在も存在するだけで日本は韓国に賠償する義務があるよね?  
  人類の最底辺にいる日本人が最高峰の韓国人に対して貢いだりするのは当然のことだと俺は思う  
  国際的に見ても韓国人のような優秀な民族は極稀であるし、隣国であることを誇りに思うべきだと思う  
  韓国の為なら日本人はすべてを投げ打って従うべきである。俺も日本人として心底そう思う  
 
190 名前:もっふる ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 09:04:58.17 ID:EZwCIbhI.net 
  >>186  
  どこを縦かな…  
 
249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 09:36:25.79 ID:Hpt9hAQ7.net 
  この前 兵隊が暴発してなかった?  
  それと反対に飛ぶミサイルとか。  
 
259 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 09:44:46.34 ID:xyhW8BeZ.net 
  >>249  
  バルカン砲が爆発してた。  
   
  「ペクリョン島海兵隊バルカン砲射撃中砲身破裂…中隊長1人負傷」 2015/5/20  
   
  > 20日海兵隊によれば19日午後8時8分頃ペクリョン島海兵隊防空砲陣地で20?バルカン砲射撃  
  >訓練を進めている間、爆発音と共に破片が飛んでイ某(38)少佐の脚に打ち込まれた。  
   
  http://joongang.joins.com/article/150/17843150.html?cloc=joongang%7Cext%7Cgooglenews  
 
251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 09:38:36.63 ID:/lMpUdPV.net 
  陸軍歩兵部隊のみにすればいいんじゃね?それなら泳げなくても問題は少なくなる  
  まさか歩けない兵士はいないだろうし。  
 
256 名前:もっふる ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 09:42:55.11 ID:EZwCIbhI.net 
  >>251  
  走らすと死ぬよ…  
 
278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 10:00:26.71 ID:OOlSCX/S.net 
  今の韓国軍相手だったら、間違いなく北朝鮮の方が精度高い攻撃を仕掛けてくるだろうな。  
 
291 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 10:18:11.25 ID:jrPxrw2a.net 
  早く北朝鮮は攻め込めよ  
 
292 名前:もっふる ◆COAXkxWoQM @\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 10:20:42.13 ID:EZwCIbhI.net 
  >>291  
  北は北で燃料が無いからな〜  
 
293 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 10:20:46.90 ID:rPZBYGQA.net 
  戦車も装甲車も、  
  「坂は迂回して平らな舗装路を走行するから問題無いニダ」  
  「水には入らないから問題無いニダ」  
   
  潜水艦は、  
  「ちゃんと水に浮くから問題無いニダ」  
  「潜水しないから問題ないニダ」  
   
  ってことなんだろw  
   
  根本的なところが置き去りなのは、半万年前からずっとやってることw  
 
298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 10:27:25.33 ID:GEhIOWrq.net 
  >>293  
  仕儀とで韓国行ったことあるけど、ソウル周辺のトンネルの上には巨大なコンクリートの塊が設置されていて、  
  有事の際には●砕ボルトでこのコンクリートを落としてトンネルを塞ぎ、  
  橋の継ぎ目などには穴があり、有事の際にはそこに鉄筋を立てる。  
  両方とも北の戦車などが通れなくするためだそうだ。  
   
  一方北朝鮮は38度線から榴弾砲でソウルに砲弾の雨を降らせることが可能だそうだ。w  
 
318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 11:11:31.04 ID:Q5+P/Tdh.net 
  >>298  
  ところが最近、そういう「いざって時の備え」を交通が不便だからってみんな撤去していってるんだぜw  
 
305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 10:39:52.09 ID:Jhck9igw.net 
  敵の長距離砲の射程内に首都があるのを知りながら  
  何の対策もしないまま50年  
   
  しかもその首都に人口一極集中  
  将棋で言えば既に詰んでる状態  
 
311 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 10:57:18.07 ID:ljJXr1ou.net 
  シークレットシューズになっている軍靴  
   
  軍隊はただの飾り?  
 
322 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 11:19:24.66 ID:gIsUBukp.net 
  >>311  
  戦闘服と靴と水筒はどうなったんだろう?  
  戦闘服、靴、水筒がダメとなると、素っ裸で戦闘か?  
   
  >戦闘服は三軍と海兵隊とも難燃加工なし、  
  3シーズン採用で冬寒く、夏暑すぎで実用性ゼロ、  
   
  >軍靴は不良品、水に浸かると底が剥がれる、  
   
  >水筒も予算不足で朝鮮戦争時に米軍から支給されたものを現在も使用  
   
  >韓国陸軍の水筒  
  古いモノでは朝鮮戦争の時に米軍から支給された鉄製の水筒を  
  未だに使用していたり、  
  一部国産のプラスチック製の水筒を支給しましたが、匂いが酷く、  
  熱で変形し、結局鉄製の水筒に逆戻り。  
 
340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@●はOK@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 11:38:03.78 ID:htuNr3v2.net 
  昔見た何かのOVAでこんな歌が有ったね!  
   
  「ハ〜リボテ ハァリボオテ 超〜巨大なハァリボテ」♪  
   
  お笑い軍隊を見てると、この歌が頭を駆け巡るよ  
 
350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 11:53:19.40 ID:+MWYH1nf.net 
  >>340  
  オネアミスの翼な。  
  地味に名作。  
 
349 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 11:52:23.37 ID:UvwqizJJ.net 
  日本がガンダムだとしたらチョンはどのあたりだろう  
 
351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 11:53:23.23 ID:4fyt5yGy.net 
  ここまでひどくなくても、自衛隊も住重の偽装もあったし、  
  表に出てきてない低劣兵器がたくさんありそうだな。  
 
357 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 11:56:47.24 ID:cNQLjCIi.net 
  >>351  
  あれだけ鵜の目鷹の目で自衛隊の欠陥を探しまくってる  
  日本の新聞がなにも書かないのに希望的観測過ぎるんじゃねw  
 
410 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 14:19:22.92 ID:5SX2kYm3.net 
  デリカですら45度の傾斜を登れるのに何やっているんだか  
  http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/cleandiesel/index.html  
 
413 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 14:24:20.62 ID:F//y1lps.net 
  >>410  
  K-3はデリカに決定w  
 
416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 14:30:56.70 ID:AQ5PAdmw.net 
  >>413  
  連中、K-3はレールガンにハイブリットエンジン、光学迷彩を搭載するって言ってるからなあ…  
 
420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 14:40:46.46 ID:+MWYH1nf.net 
  >>416  
  ものすごい楽しみだ。  
  撃とうとしたら電力不足orヒューズが飛んでシステムダウンするレールガンとか、夜間だとむしろ発光してる光学迷彩とか。  
  エンジンに至ってはどんな愉快な事になるのか想像もできん。  
 
433 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 15:29:00.47 ID:QELYhgDE.net 
  ネットやらない年寄りは、  
  韓国は徴兵で鍛え抜かれてるから、虚弱な自衛隊なんぞアッという間に負けるって信じてる。  
  だから日本も徴兵を施行して若いヤツらをガンガン鍛えなきゃダメだって。  
  韓国の学校は体育の授業も部活もロクにないから、向こうの若者の基礎体力は日本の若者以下って教えても、  
  ガンとして聞かない。  
  韓国軍の武器も自衛隊とは比べ物にならないほど優秀だって信じきってる。  
  某軍事雑誌が寒流ブームの時に、韓国軍は無敵凄いっ!ってageageしてたせいだw  
 
526 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 19:56:47.49 ID:ctNYq0fa.net 
  1番艦は欠陥がわかってるのに量産を決行させたじゃん。しかもこれまで経験のないメーカーに。  
  2番艦以降は欠陥はないの?  
 
530 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:03:02.87 ID:43tq+997.net 
  >>526  
  潜れないのも、浮かばないのも、動かないのも仕様書通り  
 
529 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:00:30.69 ID:cuuAX6o6.net 
  APC結成なんて夢のまた夢だな  
  PEUはそろそろ通貨制度が崩壊しそう  
 
532 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 20:06:10.17 ID:Q606lvnt.net 
  >>529  
  APCじゃなくて、環太平洋同盟とかが現実味を帯びてきたな…APCは中国、ロシア、韓国だろう。  
 
563 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/22(金) 00:00:01.17 ID:1FoSme01.net 
     
  ■ 2005年に進水した韓国強襲揚陸艦"独島艦"船体に亀裂と水漏れ問題だらけ  
   
  独島艦、1999年に設計を開始、2002年10月から建造開始、2005年7月12日進水、2007年  
  7月3日就役。運航開始したが独島艦のヘリコプター離発着試験でデッキの一部が変形した。  
  この変形は、艦尾のLCACホバークラフトを収容するゲートの開閉にも問題が生じた。韓国は  
  設計したオランダの会社に謝罪と巨額賠償金を要求したが、調査で建造工事の下請けに原  
  因があった。中抜きして下請けにやらせた結果、下請けは資材に粗悪な安物を使い溶接不  
  良も多数発見された。  
   
  日本海でテスト航行中に悪天候に遭遇、「独島艦」は荒波に耐えきれず船体の一部に亀裂  
  が発生した。韓国は今度こそオランダの設計ミスだと主張したが、要求仕様と強度は満たさ  
  れていると回答された。納得できない韓国は著名な欧州の軍艦艇設計会社に調査を依頼し  
  てやってらったところ、元々重装備でトップヘビー(船の重心が高く転覆しやすい)かった。これ  
  を小まめに設計して回避していたが、建造時に設計より更に重くなり、重心も高くなりデッキ  
  の重みで船体に亀裂が入ったことが判明した。これを受けて、独島艦のデッキ改修と強度の  
  強化で二度の工事をしたところ、更に重くなり速度は3ノット遅くなり、重心が高くなりトップヘ  
  ビーでますます転覆しやすくなった。また独島艦のホバークラフトは積載21トンと小さく戦車  
  も積めない。またホバークラフトの全長が長く2艇は積めない。  
 
602 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 12:44:26.82 ID:+tlNR2N1.net 
  でも日本の自衛隊が韓国陸軍と演習したらアッサリ全滅しちゃったんでしょ?  
  張り子の虎は日本も同じだし個人の能力は韓国以下でしょ  
 
651 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/22(金) 21:28:10.65 ID:YceE6mOH.net 
  >>602  
   
   
  戦闘員の精鋭と非戦闘員を戦わせたのに精鋭の一部がやられちゃったって話し  
   
   
  自衛隊の視察団が韓国の特殊部隊と模擬戦をして、  
  1人を残して全滅したのは有名  
   
  実はこの自衛隊視察団、全員が佐官以上の指揮官クラス  
  当然実戦には参加しないし、普段もそういった訓練はしていない  
   
  とある施設の施設をした帰り、突然韓国側に模擬演習を持ちかけられ  
  あまりにしつこいのと外交上の礼儀もあって遊びのつもりで引き受けた  
  ところが韓国側が出してきた部隊は現地で訓練を積んだ特殊部隊  
  普通に考えれば余裕で負ける  
  全滅するどころか相手側に損害を与えることも出来るわけがない  
   
  結果は冒頭で上げたように日本完敗  
  が、戦果は韓国側2名戦死、日本側は1人を残して戦死  
   
  韓国軍はこの結果に慌て、なかったことにしようとしたかったが、  
  ”韓国が日本に勝った”という事実だけを捉えてマスコミにリークした者がいた  
  一度広まってしまえば後はどうにもならない  
   
  韓国軍は仕方ないので  
  「日本の特殊部隊と戦い、ほとんど損害を受けること無く完勝した」と  
  捏造するハメになったのである  
 
638 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/22(金) 16:51:32.47 ID:pAehekSH.net 
  日本の10式戦車も、なんかボロボロに言われてる記事有ったけどなあ。  
  軽量化のために防御力ないから全然だめらしいよ。  
 
639 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/22(金) 16:54:57.50 ID:9/irAIHJ.net 
  >>638  
  重量で装甲防御力をはかるのは複合装甲以前の戦車まで。  
  10式は90式と同等の装甲防御力を最新の技術で軽量化した上で実現している。  
 
640 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/22(金) 16:56:42.45 ID:qwI3VhHf.net 
  >>638  
  主力戦車の流行りは軽量化とセンサーネットワーク化だから。  
  さらに装備の主力は戦車装甲を保有する装甲車だし。  
 
641 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 16:58:03.50 ID:IvUm30vB.net 
  >>639-640  
  当たらなければどうということはない(違  
 
646 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 18:32:48.82 ID:D/GjLRWV.net 
  >>1  
  >まずは、同じ陸軍の装備品である水陸両用のK21歩兵戦闘車(装甲車)。水陸両用であるはずなのに「渡河演習の際、  
  >浸水によって下士官1人が死亡する事故が発生しているんです」(韓国事情に詳しい自衛隊OB)という。  
   
  陸自の73式装甲車の三菱試作車と小松試作車も渡河試験で両方とも沈没しました。  
  教訓:渡河中はハッチを閉めましょう。  
 
649 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 21:14:51.72 ID:xqhdn8pb.net 
  >>646  
  演習と試験の違いが解らない人?  
 
667 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/23(土) 03:36:19.40 ID:laDBwne1.net 
  坂を登れなくても当たらなければどうということはない!  
   
  逆に下りではブレーキが利かなくなり  
  少佐減速出来ません!助けてください!  
  そして少佐に  
  今のK2には下り坂で減速出来る能力はない!  
  ってなったりして  
 
670 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/23(土) 12:19:36.12 ID:O2Am6eBw.net 
  >>667  
  だいじょうぶ  
  エンジンが付いてればエンジンブレーキももれなく付いてくる  
 
690 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:58:35.05 ID:jYH3LpbU.net 
  ちなみにアメリカのM1は60度の斜度で登って停止出来るよ。  
 
693 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/24(日) 08:07:27.18 ID:rI3PomvZ.net 
  >>690  
  それtanθ60%でしょ?