http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1441643681/ 
 
1 名前:LingLing ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 01:34:41.72 ID:???.net 
  【私説・論説室から】 憲法は日本人だけのものか 東京新聞  
  http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2015090702000133.html  
   
  「戦争のできる国」へと憲法を変質させる安保関連法案の廃案を求め、群衆が国会前を埋め尽くした  
  八月三十日。  
   
  人垣の中に民族差別に反対する市民団体「のりこえねっと」の共同代表、辛淑玉さんの姿があった。  
  両手で掲げた大きなカードにはこう書かれていた。  
   
  「日本は、私の故郷です。在日として、人●し法案に反対します!」  
   
  在日コリアンらを標的に「●せ!」「日本からたたき出せ!」と口汚く攻撃する人と闘うことと、安保法案  
  に反対することの根っこは同じだと辛さんは言う。  
   
  日本が戦争に加われば、女や子ども、高齢者・障害者ら戦力にならない人々とともに、在日コリアンら  
  外国人は真っ先に邪魔もの扱いされるだろう。  
   
  「互いを●し尽くすまでやるのが戦争。私たちは祖国からも日本からも●される」。  
  辛さんの言葉を思い出す。  
   
  不戦を誓った憲法には在日の人々の生存もかかっているのだ。  
   
  法案に反対する著名人のスピーチに気になる表現を感じたことがある。その人は「私たち日本人の中に  
  憲法がある」と言った。  
   
  だが在日の友人はつぶやく。デモで「日本人」とか「国民」という言葉を聞くと怖くなる、と。  
   
  敏感な友人は、何げない言葉にもナショナリズムの芽を感じたのだろう。言うまでもない。  
  憲法は、多くの権利を在日外国人にも保障する。  
   
  日本人だけの宝ではない。日本に生きるすべての人のためにある。  
   
  (佐藤直子)  
   
  前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441635157/  
  ★1が立った日時 2015/09/07(月) 17:17:55.70  
 
 
 
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 01:40:44.84 ID:d9WmDN2/.net 
  >>「互いを●し尽くすまでやるのが戦争。私たちは祖国からも日本からも●される」。  
  辛さんの言葉を思い出す。  
   
  ↑この発想が既に異常w  
  仲良く平穏に暮らす気は無いんだろ。  
  じゃあ日本から出て行け外人って言われるだろがバカ。  
 
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 01:47:37.71 ID:qmQhpIAU.net 
  てか、日本は日本人だけのものでは無いから。  
 
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 03:26:26.71 ID:/O1I1lVq.net 
  日本国国民なら日本国憲法を必ず守らなければいけない。  
   
  従って憲法違反の法案を支持するバカウヨどもは日本国国民では無い  
   
  ので日本から出てイラクでもアフガンでもシリアでも行きなさい。  
 
149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 05:23:20.39 ID:c9he63m8.net 
  在日だろうが何だろうが  
   
  どうして朝鮮人に真実を話す人がいないのか  
 
159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 05:50:48.67 ID:I/X8eS3G.net 
  安保法案は、憲法学者の多くが違憲の可能性が高いと主張しているし、世論調査で反対・時期尚早な国民が多い結果になっているし、  
  憲法で立法府・行政府が暴走しない様に縛っているのだから、主権者である国民の意思を確認せずに進めるのは政治の横暴です。  
  現行憲法下でも政治家がその気になれば諮問型の国民投票は難しくないのだから国民投票で是非を問うべきです。  
 
164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 05:54:49.41 ID:4f/3YCkU.net 
  >>159  
   
  自衛隊は違憲じゃないのか?  
 
187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:14:22.60 ID:I/X8eS3G.net 
  >>164  
  専守防衛の範囲内なら合憲で、専守防衛を逸脱した際に違憲でしょう。  
  司法は統治行為論で判断を回避する場合があるし、厳格な合憲性よりも主権者である国民が許容するかの方が重要なので、どこまでを自衛として認めるか国民投票で明確にすればいいです。  
  集団的自衛権も認める、個別的自衛権のみ認める、全ての自衛権を認めないなど。  
 
189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 06:16:08.74 ID:tRqVJllm.net 
  >>187  
  それをやるには国民全員に自衛権に関する法律を詳しく説明しないといけないよね  
  それを省くために最高裁判所ってのがあって、そこでは違憲と判断されなかったんだけど  
 
207 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:36:02.52 ID:I/X8eS3G.net 
  >>189  
  国民投票に際して各政党などが見解を公表し、有権者はそれも参考に判断してもいいです。  
  様々な言論に触れ、熟慮しても判断できなかった有権者は、投票せずに詳しい人の投票(判断)に任せる事で方向性を間違う事を避けようとするでしょう。  
  国民を保護するものでも害するものでもあるので、どこまでを自衛として認めるかは国民の意思で選択すればいいです。  
 
210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 06:37:56.81 ID:tRqVJllm.net 
  >>207  
  それじゃ最高裁判所の存在意義が無いですが?  
  国民の代わりに法律に詳しい人が違憲かどうかを判断する等を行うのが最高裁判所の役割ですよ  
  つか上で書かれてるとおり、国民投票なら解散したあとの再選挙でやってるじゃないですか  
 
222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:46:08.91 ID:I/X8eS3G.net 
  >>210  
  例えば、選挙投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で政党・候補者を決めるなら、外交・経済も含め全政策で不明確です。  
  選挙では政党や候補者にしか投票できなくて政策毎の民意は明確にできないので、政策毎の民意を明確にする為には国民投票をするのが適しています。  
  司法は統治行為論で判断を回避する場合があるし、明確な合憲性よりも主権者である国民が許容するかの方が重要なので、どこまでを自衛として認めるか国民投票で明確にすればいいです。  
 
225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 06:49:06.16 ID:tRqVJllm.net 
  >>222  
  いやだからね  
  上でも書かれてる通り、安保法案も含めての公約を主張した上で自民党及び安倍内閣は再当選したんだが  
  一度国民の民主的な行動で決まったものにイチャモンつけるって何様なのさ  
   
  もし国民の民主的意見が安保法案に完全に反対なら今頃民主政権でしょ  
 
236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:54:52.11 ID:I/X8eS3G.net 
  >>225  
  安全保障政策を考慮して投票している有権者がいるので、選挙では政策毎の民意は明確にできません。  
 
192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 06:19:36.13 ID:nYIxSt2D.net 
  >>187  
  いや、だからね  
  国民投票やっても結局可決されるんだから、やるだけ時間と金の無駄なの  
 
199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:25:02.91 ID:I/X8eS3G.net 
  >>192  
  世論調査で反対・時期尚早な国民が多い結果になっていますよ。  
  現憲法下でも政治家がその気になれば諮問型の国民投票は難しくないのだから、安保法案が国民多数に支持されていると思っているなら逃げずに国民投票で是非を問えばいいでしょう。  
 
167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 05:57:38.83 ID:nYIxSt2D.net 
  >>159  
  つーかさ、なんで政治の素人に政治やらせたがるの?  
 
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 05:58:28.13 ID:LyF2sxxp.net 
  >>159  
  多くの憲法学者がーってのも嘘だったよな?  
   
  学者の中身を空けて見りゃ、非常勤の講師やら音楽講師やら、  
  学者には程遠い馬鹿が自称学者として著名していたことはとっくにばれてんだが。  
 
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:03:27.93 ID:I/X8eS3G.net 
  >>168  
  合憲と主張している憲法学者を問われた菅官房長官が3人しか例示できませんでしたよ。  
 
171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 06:04:34.31 ID:tRqVJllm.net 
  >>170  
  違憲を主張した自称憲法学者が偽者ばっかりなら世話ないよなあ  
 
176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:10:17.96 ID:I/X8eS3G.net 
  >>171  
  公聴会でも集団的自衛権は憲法違反だと論理的に述べられています。  
  http://news.livedoor.com/article/detail/10342989/  
 
175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:08:30.90 ID:LyF2sxxp.net 
  >>170  
  沢山の学者が → 嘘でした  
   
  沢山の日本国民が → 外国人が沢山参加していました  
   
  12万のデモ参加者が → 数千人でした  
   
  動員ではありません → 創価、民団、総連、民青、労連の動員でした  
   
  ハンストやりまーす → 飯食いまくってマンガ読んでゲームやって、6日間で飽きてやめました  
 
205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:32:45.95 ID:LyF2sxxp.net 
  沢山の学者が → 嘘でした  
  沢山の日本国民が → 外国人が沢山参加していました  
  12万のデモ参加者が → 数千人でした  
  動員ではありません → 創価、民団、総連、民青、労連の動員でした  
  政党色のないデモです → 主導者は共産党員で、野党議員が多く参加している、倒閣デモでした  
  ハンストやりまーす → 飯食いまくってマンガ読んでゲームやって、6日間で飽きてやめました  
  徴兵が始まる → 嘘でした  
  国民の意見を反映していない → 前の選挙の公約でした  
   
  論議が短い → 去年の7月に閣議決定され1年以上論議されていました  
   
  戦争法案である → そもそも嘘でした  
 
212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:38:55.30 ID:I/X8eS3G.net 
  >>205  
  これまでの政府は集団的自衛権の行使は現行憲法下で許されないと解釈してきました。  
  今回の様な解釈変更が許されてしまったら、徴兵は苦役に当たらないという解釈もあるので国民意思に反して徴兵制が導入されうる事が想定されるでしょう。  
  政府は徴兵制がありえないと主張するなら、国民投票で民意を確認した上で禁止を憲法で明文化しておけばいいです。  
  仮に将来の政府が徴兵制を希望する様になったら国民投票で賛成多数を得て改憲すればいいだけなので問題ありません  
   
  下記スレが伸びた事や下記調査で非交戦派が64%な事からも、国民が徴兵制を危惧しているのが伺えるでしょう。  
  【世論調査】仮に外国が日本を攻撃してきたら…「非暴力で抵抗する」41%「武器を取って戦う」29%「逃げる」16% ★17 [。](c)2ch.net  
  daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437869447/  
 
218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:43:51.74 ID:LyF2sxxp.net 
  >>212  
  安保法案関係なく、徴兵ってのは存在するんだが?  
   
  時の国の情勢が、そうなれば安保法案なんて全く関係なく徴兵という制度は生まれる。  
  それは世界各国どの国でも常識だがw  
   
  全く無関係の法案を、即そうなるとつなげてミスリードすさせることを、嘘つきと指摘しているんだが?  
 
229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 06:50:37.40 ID:I/X8eS3G.net 
  >>218  
  個人意思に反して徴兵・徴用しないと兵員確保など開戦・継戦できないなら戦わずに降伏した方がいいです。  
  平時・有事時に依らず行政府・立法府が国民の意に反して徴兵制を導入できない様に憲法で禁止を明文化しておくのがいいです。  
  仮に将来の政府が徴兵制を希望する様になったら、国民投票で賛成多数を得て改憲すれば徴兵制にできるので問題ありません。  
   
  大東亜戦争において、敗戦濃厚になってからも徴兵対象層の拡大で継続されたし、人命軽視な戦略や軍内暴力があったのに義務なので逃れられなかったです。  
  徴兵制の場合は個人意思に関係なく人員を確保できるので人命軽視や根拠薄弱な戦いに繋がりやすいけれど、  
  志願制の場合は人命軽視や根拠薄弱だと人員を確保できずに開戦・継戦できないので、徴兵制よりも志願制が適しています。  
 
238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 06:55:16.20 ID:nYIxSt2D.net 
  >>229  
  あのさー  
  当時の常識で敗戦国はどうなるのか考えてみなよ  
 
249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 07:04:56.72 ID:I/X8eS3G.net 
  >>238  
  継戦を煽る為に降伏したら非人道的扱いを受けると宣伝されていたけれど、実際には降伏しても非人道的行為は殆どされなかったでしょう。  
 
246 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 07:03:25.64 ID:VuwTOzGh.net 
  まぁ、そんなことよりのりこえられないのりこえネットを  
  なんとかしろよ。辛子玉w  
 
365 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 09:34:08.19 ID:bMF8tCKK.net 
  日本人は日本が在日国となって日本人の参政権が剥奪される事を想像してごらん  
  日本人がどれだけ在日に差別してるか理解出来ると思うよ  
 
406 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 10:42:20.93 ID:IVk2ngfc.net 
  欧州で移民が  
  こいつら並に敵意あらわに  
  憲法に口出し始めたらどうなる事か・・  
 
411 名前:かなり面倒@量産型兵@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 10:45:29.99 ID:21f+uQuk.net 
  >>406  
  EUから日本に代わりに難民受け入れてくれね?って根を上げ始めてるぞ  
 
407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 10:42:54.71 ID:bMF8tCKK.net 
  そんなに在日が嫌いだと言うなら日本人が日本から出ていけばいいんだよ  
 
414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 10:55:08.49 ID:aOz7729A.net 
  戦争法案  
  ↓  
  人●し法案 ←いまここ  
  ↓  
  虐●法案  
  ↓  
  ホロコースト法案  
 
417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 10:57:23.18 ID:nYIxSt2D.net 
  >>414  
  ホントとんでもない法案だよな  
  ホロコーストされる前に帰らないと  
 
420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/08(火) 11:01:59.70 ID:bMF8tCKK.net 
  >>417  
  世界で最も勇敢な在日民族は●されても帰らないで日本と戦う  
 
432 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 11:23:35.59 ID:GBWQ41NM.net 
  同じ国に暮らす仲間としての在日の声を無視すべきではない  
 
501 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:42:13.59 ID:QxvYhB7w.net 
  >>1  
  とりあえず、ワシントンD.C.の前で「アメリカの憲法はアメリカ人だけの物か?」と英語で叫んで来い  
  それで無事に日本に戻って来れたら話を聞いてやってもいい  
 
502 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 14:47:24.00 ID:nYIxSt2D.net 
  >>501  
  はあ?何言ってんだコイツ?  
  と思われておしまいでは?  
  上の方にあったと思うけど、イスラムとかもっと過激なとこでやらないと  
 
546 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 20:59:17.24 ID:cCUpeicD.net 
  国勢調査は在日の人も記入しています。  
  という事は、在日も日本人という事です。