http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1454985066/ 
 
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 11:31:06.34 ID:CAP_USER.net 
  (写真)  
  http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2016/02/05/2016020502316_0.jpg

 
   
  韓国には数千年にわたり受け継がれてきた伝統の食文化があり、またその調理法も伝えられている。  
  しかしその誇り高い文化もかつての日本統治時代や6・25戦争(朝鮮戦争)、さらに欧米からの食文化  
  に押され、多くが断絶してしまった。それでもその後、さまざまな方面で韓国の伝統文化の見直しが  
  進められてきたが、食文化に関しては逆に後退しているようにさえ感じる。その大きな理由の一つが、  
  韓食の専門家を養成し輩出する高等教育機関の不在にあるのではないか。韓国国内には韓国の  
  伝統食である韓食について教える大学はもちろん、短大や専門学校さえ見当たらない。例えば培花  
  女子大学(ソウル市)、水原科学大学(京畿道華城市)、又松大学(大田市)、全州大学(全羅北道  
  全州市)など幾つかの四年制大学には調理学科があるが、施設やカリキュラム、あるいは教授など  
  全ての面が絶対的に不足している。最近、全州大学が国際韓食調理学校を設立したが、これも  
  さまざまな面で不十分だ。  
   
  フランスや米国、イタリア、さらに日本や中国、タイなどにも自国の食文化を教える調理学校が  
  数多く存在する。韓国にも韓食の基礎から専門的な教育まで、あるいは理論と実技、食文化を  
  体系立てて教える韓食調理学校が必要だ。これさえあれば韓食についてしっかりと習得した専門家  
  を輩出でき、活動の領域を海外に広げ、世界各国で品格のある韓食を提供できるようになるはずだ。  
  最近何人かのスター・シェフやさまざまな目新しい料理が注目を集めているが、それらをよく見ると、  
  どれも欧米の食材に少しだけ韓食の要素を加えたものにすぎない。彼らが作り上げる料理からは  
  韓食の根、あるいは精神はどうしても感じられない。彼らがまず韓食についてしっかりと学び、  
  その上で海外に出て欧米の食文化を習得していれば、間違いなく今とは違ったより洗練された韓食  
  を作り上げることができたのではないだろうか。  
   
  文化体育観光部(省に相当)は今年、韓国を訪れる外国人観光客の数を1650万人ほどと見込んで  
  いる。海外からやって来た観光客は、ショッピングの次に韓国料理に大きな関心を抱いているよう  
  だが、彼らが本当の韓食を味わうことができているとは考えられない。しっかりと整備され運営されて  
  いる飲食店やシェフがまだまだ足りないのがその理由だ。この問題を解決する鍵は教育にある。  
  今からでも遅くはない。韓食の調理法はもちろん、その伝統までしっかりと伝える調理学校や専門  
  学校、短大ができれば、韓食をこれまで以上に品格のある食文化へと発展させることができるの  
  ではないだろうか。  
   
  つい先日、ある新聞の記事が目についた。最近の小学生は2人に1人が将来就きたい仕事として  
  シェフを挙げているという。韓国の食文化を発展させる基盤はこのようにしっかりしている。彼らが  
  韓食の伝統を継承し、優秀なシェフへと育った時に、海外からも多くのシェフたちが韓食について  
  学ぼうとやって来るだろうし、また観光客も今以上に増えるだろう。Kフードはこのようにして世界に  
  広がっていくのだ。  
   
  ユン・スクチャ(韓国伝統飲食研究所長)  
   
  ソース:朝鮮日報  
  http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/02/05/2016020502394.html  
   
  ★1  
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454972071/  
 
 
 
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 11:31:40.91 ID:YaXVnJZP.net 
  いいものだけ残そうとか色気出すから恥ずかしい思いをする  
  別にキムチでもホンタクでも伝統あるものだろ  
  日本だって郷土料理の中にゃとんでもないものがある  
  蜂の子やイナゴの佃煮、鮒ずしにくさやなんて、人によっちゃ絶対に受け付けない  
  でも恥ずかしがってなんかいないよね  
 
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 11:38:59.00 ID:i9Y1WI20.net 
  >>2  
  サナギを串に刺して焼いてるのを見たことある。まだウネウネ動いてて気持ち悪かった  
 
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 11:59:29.99 ID:MyCYrJ7V.net 
  >>2  
  しもつかれとか飢えをしのぐ知恵の入った郷土料理なのにひどい扱いだよな  
  googleさんですらしもつかれで検索したら 他のキーワード: しもつかれ(吐瀉物)  
  って表示するんだぜ  
 
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:06:46.18 ID:rn35Xfng.net 
  >>49  
  フグの卵巣の糠漬けも元々は救荒食だったのかもね  
  石川や福井のこんかいわしも元々は飢饉に備えてのものだし  
 
153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 13:22:59.58 ID:q1e5/1Kg.net 
  >>61  
  河豚は無いだろ  
  毒が無くなるのをどう確認したんだろう  
   
  何人か死んでんのかな  
 
294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 17:33:50.92 ID:MBPPUyqk.net 
  >>153  
  その河豚の子糠漬け、戦中戦後の食糧難の時は、  
  飢えに耐え切れず3年漬け込まなければならないところを2年で上げたものを食べた事もあって、  
  体が痺れたとかいう話をどっかで聞いたような。その時は毒に中って死者が出たのかは知らんけど。  
 
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 11:35:54.18 ID:wA2lloED.net 
  君たちがバカにしてる韓国料理を一番好んで食べてる外国人は日本人という現実  
 
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 11:41:20.48 ID:YaXVnJZP.net 
  韓国は「食」というものに執着がないなって思うことは多々ある  
  日韓の給食比較とかググると、あっちの国は生徒にセメントみたいなもの食べさせてるし…  
  チゲの締めにインスタントラーメンを放り込むのも、  
  なんか日本と求めてるものが違うなと思ったし  
 
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 11:51:52.83 ID:A5n4jT98.net 
  伝統韓食とか韓国庭園とかもちだしてきたか。 和食とか日本庭園とかが羨ましいんだろうな。  
 
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 11:53:58.41 ID:wA2lloED.net 
  >>41  
  クサヤや納豆やイナゴの佃煮なんか羨ましいと思うわけないだろ  
 
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 11:59:13.57 ID:cQaWlM5c.net 
  >>43  
  納豆は健康食ブームで外国人も食うようになってるな  
 
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:03:59.15 ID:wA2lloED.net 
  >>47  
  ソースは日本ホルホル番組ですか?  
 
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:02:54.65 ID:T+xYvpAC.net 
  マナーも教えてほしいが無理か  
  女が立ち膝で前かがみで食べる姿が醜すぎるけど、これチマチョゴリ来た時の伝統の食事マナーだよな  
 
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:05:47.57 ID:wA2lloED.net 
  >>54  
  マナーなんてその国それぞれ  
  器を持ち上げる日本式マナーは欧米では行儀が悪いとされてるよ  
 
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:22:29.93 ID:T+xYvpAC.net 
  アメリカで部屋を借りる時、韓国人は嫌がられると聞いた  
  ニンニクの臭いがどこかしこから臭ってくるから借り手がいなくなるんだとさ  
 
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 12:30:07.28 ID:Y8HZbWTo.net 
  >>74  
  イタリア料理なんかも割りとニンニク多用すると思うんだが何が違うんだろう  
  やっぱりキムチの常食かな  
 
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:27:02.61 ID:iBtGyt+M.net 
  味覚が繊細(笑)な日本には韓国料理が溢れてるんだし韓国料理も世界に受け入れられるんじゃないの  
 
84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 12:28:47.00 ID:PekLdEUO.net 
  >>80  
  韓国料理って何?  
 
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:30:26.48 ID:pXrCU5fS.net 
  >>80  
  海外の韓国人に言ってやってくれ  
  「エセ日本料理なんかより素晴らしい韓国料理屋をやれ」って  
 
89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:34:33.66 ID:iBtGyt+M.net 
  >>88  
  その前に日本人に国内でイタリア料理やフランス料理の店やるより和食の店やれって言えばw  
 
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:38:56.79 ID:pXrCU5fS.net 
  >>89  
  日本は別に政府主導で和食を無理やり流行らせようとはしてないからな  
  韓国は韓国料理を世界標準にしたいから>>1みたいなことやってるんだろ?  
  なら大学作るだの新聞で「Do you know kimchi?」なんて広告出すだのより先にやることがあるんじゃないのか  
 
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:40:47.63 ID:iBtGyt+M.net 
  >>93  
  第一次安倍政権のときにやってたんだよなあ  
 
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 12:28:02.56 ID:sGxPcusS.net 
  ちなみに19世紀の朝鮮宮廷料理はこれ  
   
   明治9年(1876)に、京城(現在のソウル)で朝鮮政府と日本政府が、  
  日朝修好条規の協議を行った際に、日本の大臣らが朝鮮政府から振舞われた  
  豪華料理のお品書きと、それに似ている1970年前後の韓国儒教儀式の食膳参考写真。  
  https://livedoor.blogimg.jp/kopipe_kawara/imgs/6/3/632cccd5.jpg

 
  https://web.archive.org/web/20090220164150/http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/osinagaki.html  
   
  比較用に ↑  
  .       ↓  
   
  現在の韓国宮廷料理  
  http://imagel.navi.com/oimages/seoul/food/images/f_mid_img/244/f_m244re_2.jpg

 
  http://www.seoulnavi.com/food/menu_detail.php?menu_seq=244&article_id=1010598  
   (どちらかが事実を捻じ曲げています)  
 
118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:54:32.79 ID:rn35Xfng.net 
  >>83  
  上の写真にほとんど唐辛子を使ったキムチが写ってないんだけど  
  案外本当の韓国料理は今みたく右を向いても左を向いてもキムチなんてものじゃなかったとか?  
 
106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:45:49.71 ID:iBtGyt+M.net 
  イタリア料理はにんにく臭くなくて韓国料理はにんにく臭いとかもはや偏見でしかないよな  
 
116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 12:53:46.28 ID:iBtGyt+M.net 
  日本に定着した韓国料理は日本式にしたからうけたとか誤魔化そうとするのはなんでだろうな  
  まあ在日しか食べてないとか言って現実が見えないやつよりはマシか  
 
138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 13:11:53.09 ID:1qDC0dVt.net 
  チャングム見れば朝鮮の料理がどんだけ  
  ハイレベルか、よくわかるよね!  
  日本食は基本的に魚を切っただけとか  
  料理と言えないよね!  
 
139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 13:13:56.79 ID:j33n/FWi.net 
  >>138  
  料理人から医者に転職して外科手術まで  
  しちゃう復讐ファンタジードラマのことかw  
 
143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 13:16:41.05 ID:1qDC0dVt.net 
  >>139  
  馬医ってドラマを見ると李朝時代の  
  高度な医療水準が理解出来るよ!  
 
144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 13:17:11.08 ID:JShukRY2.net 
  >>143  
  フィクションです(;´д`)ハァー  
 
146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 13:18:09.10 ID:1qDC0dVt.net 
  >>144  
  ドキュメンタリーとは言わないが  
  ノンフィクションだよ!  
 
156 名前:元広州現LA駐在員 ◆ErWllSFZ.A @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 13:27:07.80 ID:6HaNGC0D.net 
  >>1  
  とりあえず食い物を国威発揚のネタとしてしか見ていないその考え方から  
  何とかしろやと。基本は自分が美味しいと思う食べ物を他の人にも食べて  
  もらいたい、その精神からスタートじゃないのかと  
 
158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 13:32:18.15 ID:+fp1fB1N.net 
  >>156  
  正論。安倍にも言ってくれ  
  【食】日本政府、海外のトンデモ「和食」を取り締まるために新たなプログラムを実施へ  
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454983573/  
 
166 名前:元広州現LA駐在員 ◆ErWllSFZ.A @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 13:36:13.03 ID:6HaNGC0D.net 
  >>158  
  トンデモ和食とは別問題でしょ。それに正統派を認定する制度だったら  
  タイ料理だってあるしナポリピッツアだってある。  
 
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 13:42:24.41 ID:5DQBEReB.net 
  >>166  
  ナポリピッツアは国が認定しているだけあって厳しいらしいね。  
  食材も作り方も調理器具すら厳しくチェックされるらしいから。  
  ってか、食材をイタリアから空輸って聞いた時は日本のではダメなのか?って思った。  
  日本料理認定を同じような基準にしたらどこも認定できないだろうな。  
 
172 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 13:46:12.76 ID:rn35Xfng.net 
  >>170  
  モッツァレラチーズ一つ取っても本式の水牛の乳から作られたものと  
  牛乳から作られた代用品とじゃ味が全然違うからな  
 
175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 13:52:12.80 ID:cvebpnNA.net 
  >>170  
  国じゃなくて民間の団体だけど、まぁ厳しいっちゃ厳しい  
  薪の釜じゃなきゃダメとかね  
  別にガスでも電気でもペレット燃やしてでも焼成に必要な高温は達成できるんだけど  
 
161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 13:33:47.12 ID:T+xYvpAC.net 
  仏も伊もエスプレッソで食事の臭いを消している  
 
186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 14:28:49.47 ID:cX3MFxLa.net 
  うんことか言ってるネトウヨ死ねよ  
  死ね  
 
191 名前: ◆65537PNPSA @\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 14:42:14.61 ID:ST45it8q.net 
  「シェフ」って韓国料理は作らないんじゃないの?  
 
192 名前:元広州現LA駐在員 ◆ErWllSFZ.A @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 14:47:55.12 ID:6HaNGC0D.net 
  >>191  
  そう言えばシェフ、厨師、板前に相当するような、韓国料理の料理人専用の呼称って  
  あるんですかね?  
 
196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 15:05:08.52 ID:5DQBEReB.net 
  >>192  
  オモニ、ニダ。  
  っていう冗談は置いておいて韓国ってもともと中華圏なわけだし  
  麺点師や厨師がいたり資格試験があったりしてもよさそうだよな。  
  何故ないのだろう?  
 
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:12:37.07 ID:cvebpnNA.net 
  >>196  
  貧乏だったから、の一点に尽きると思う  
  料理人が十分な報酬を得ながら研鑽を積むような環境すら整ってなかったんじゃないか  
 
201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 15:16:20.53 ID:O7qBArbD.net 
  >>200  
  いや違うよ  
  古代から韓国人は料理の腕は一般人でも他国なら超一級の腕前だから  
  わざわざ技量を磨いたシェフや板前みたいな存在が要らなかった  
  よって息を吸うのと変わらない機能でしかないそれについての職業もないし  
  それを示す単語も呼称もない  
   
  こう言うと貴君はソースは?と言うだろうが、日本にある韓国料理店の看板を見給え  
  全部が全部「韓国家庭料理の店」と書いてあるだろ?  
  つまり家庭料理で外食となるくらい料理のレベルが高いって証左なんだな、これが  
 
203 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:21:53.17 ID:AQeRT7T/.net 
  >>201  
  焼肉は家庭料理じゃありません。  
  ましてや伝統料理でもない。  
  「オモニの店」ってので出す料理にある家庭料理ってキムチしかねーぞ。  
 
202 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:20:36.76 ID:ccF4FgjG.net 
  >>200  
  たった1人の料理の天才が現れればいいと思うんだが・・・。  
  魯山人みたいな。  
  でも、(通念的)社会秩序(制度)上、無理なんだろうなあ。  
  料理人は奴婢だとか、社会階層上低く扱われる。  
  もしいたとしても、スグ両班的管理職になりたがるだろうなあ。  
  社会がとんでもなく腐っている。  
 
210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:31:47.92 ID:cvebpnNA.net 
  >>202  
  魯山人いてもダメだわw  
  あれは食い道楽な芸術家だから  
  ただなー…  
  韓国に高級韓国料理は無い、多分それをほとんどの市民は望んでもない  
  韓国料理ってのは赤くて辛くて沢山出てきて、そんで安い  
  そういうものしか期待されてない  
  天才が出現したとしても、結局そいつが認められるとしたらNYや東京に店を出した時だと思うわ  
 
208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 15:28:53.98 ID:52jAGztA.net 
  易牙のような伝説的調理人は日本にもおらんな  
 
212 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:34:01.15 ID:T+xYvpAC.net 
  家々に自家製の唐辛子ペーストがあり、それを煮物・焼き物、何にでもに使うから全部同じ味  
 
216 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 15:38:17.74 ID:e7/FdyCd.net 
  >>212  
  日本だってたいがい醤油で味付けしちゃうけどな  
  やっぱダシがないのが致命的なんだろうなあ  
 
221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:46:03.75 ID:AQeRT7T/.net 
  >>216  
  「さしすせそ」って知ってるでしょ?  
   
  さ=砂糖  
  し=塩  
  す=酢  
  せ=(こじつけて)醤油  
  そ=味噌  
   
  これに色んな出汁をベースに和食がある。  
  少なくとも江戸時代にこれが完成。  
 
228 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 15:48:34.35 ID:nms1u9u6.net 
  >>221  
  実は和食って世界に珍しく『宮廷料理』じゃないんだよね。  
  まあ、イタリアのピザも庶民の料理ですよといわれればその通りなんだが。  
 
243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:56:17.21 ID:cvebpnNA.net 
  >>228  
  懐石は茶席からだし、鮨は屋台料理が異常進化遂げた代物だしね  
  宮廷はずっとあるんだけど、高級料理を牽引したのは文人や、いっそ庶民だったって言う  
 
246 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:58:10.92 ID:ccF4FgjG.net 
  >>228  
  実は江戸時代には大名や大身の旗本がお抱えの料理人を持っていて、  
  室町時代からの饗応料理(作法)「本膳料理」があったんだ。  
  これが宮廷料理っぽいんだが、明治になって廃れたとか。  
   
  日本人は記録魔だからそういう料理書、作法書はあるそうだが、  
  秘伝なんで、なかなか世に出ないね。  
   
  庶民料理との技術交流はあったと思うよ。  
 
229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 15:49:00.73 ID:e7/FdyCd.net 
  >>221  
  でもオリジン弁当の惣菜は  
  どれ食っても同じ味だぞ  
  最近食ってないからわからんが  
  一時期はひどかった  
 
233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:51:40.64 ID:Z+T7xZhb.net 
  >>229  
  なぜオリジン限定  
 
218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:41:40.35 ID:T+xYvpAC.net 
  あの食事のまずい英国でさえウェッジウッドとかあるし、  
  どこの国にも有名な陶磁器のメーカーがあるのになんで韓国にはないんですかね  
  両班は中国からの輸入品と木の板や葉っぱでも使っていたんですね  
 
219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 15:42:21.51 ID:zAgnuB4W.net 
     
  朝鮮には楽しむという事が許される身分でも無く 余裕も無かった  
  毎年支那より命令される貢ぎ物よこせの催促 何も無くなった最後は  
  女を差し出すしか無かった  
   
  そんな朝鮮に文化が根付くはずも無い  
   
  米食は日帝の置き土産だと朝鮮宮廷料理研究人が犬HKで暴露している  
 
222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 15:46:56.91 ID:nms1u9u6.net 
  >>219  
  元々は主食小麦の文化圏だったのかね?  
 
236 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 15:52:50.16 ID:AQeRT7T/.net 
  >>219>>222  
  コウリャンだよ。  
  大体北の金日成が「国民に白米と肉のスープ、瓦屋根の家を」なんて約束してたの見りゃ解るでしょ。  
  朝鮮は緯度が高く寒冷で米作には向かない。(コウリャン作をネタにした映画だって韓国で80年代に作られた)  
  大規模な水田跡の遺構が出土しないのは当然なんだよ。  
  (まあ作れても両班が全部搾取する国だから白丁は農地を逃げ出す国だし)  
 
253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 16:05:27.95 ID:iKMfmV8f.net 
  糞ジャップが嫉妬www  
  和食とか言って劣化韓食で調子に乗ってられるのも今だけだなww  
  宮廷文官界において料理人の地位が高かった朝鮮伝統の力を見せる時だな  
  韓食は化学調味料だらけの和食・中華とは違って洗練されてるからな。もまいらもチャングムを見て少しは勉強しておけよw  
 
254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 16:07:33.28 ID:ccF4FgjG.net 
  >>253  
  おいおい、和食は世界遺産だぜ。  
 
257 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 16:08:55.74 ID:9hAyL31v.net 
  >>253  
  でも韓国の庶民料理の起源って支配者階級の残飯に味をごまかすためにスパイス入れてかきまぜたものばかりじゃん  
 
265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 16:18:57.14 ID:iKMfmV8f.net 
  >>254  
  日本のロビースト活動  
  韓国が大国だったならこんな事にはならなかった  
  断じて韓国料理が日本料理に劣るなんてないんだから  
  交わりから見てもオリジナルである韓食を押しのけて和食が世界遺産になってる時点でおかしい  
   
  >>257  
  乞食も貴族も  
  食べる物は同じ  
  国としてはアメリカと同じ水準だった証(庶民だろうが大統領だろうがハンバーガーを食べる)  
  家では肉の入ったスープと白い米を食べてたはずだから、辛い物ばっかりというのも間違い  
 
263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 16:14:09.12 ID:Z+T7xZhb.net 
  >>253  
  職人蔑視の朝鮮儒教で料理人なぞ育つかい?今でも職業蔑視が蔓延ってるだろ  
  チャングム見てないで現実をみろよ。  
 
266 名前: ◆65537PNPSA @\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 16:22:34.14 ID:ST45it8q.net 
  >>263  
  韓国じゃ「2代続いた料理店」ですら珍しいもんな  
 
283 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 17:10:45.45 ID:Jjpx8/rf.net 
  日本には和包丁、中華には中華包丁  
  韓国には自国の料理とともに発展するはずの調理器具がない  
 
289 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 17:22:57.22 ID:tO2EZlD6.net 
  日本だってすしポリスしようとしてただろ  
 
292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 17:26:39.03 ID:Z+T7xZhb.net 
  >>289  
  大学と何の関係が?  
 
297 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 17:37:43.86 ID:tO2EZlD6.net 
  >>292  
  ポリスって警察だろ  
  内政干渉の方が悪質  
 
301 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 17:42:05.89 ID:tO2EZlD6.net 
  つまりネトウヨは韓流にシットしてるだけ  
 
325 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 19:41:49.70 ID:8o0YFHwD.net 
  刺身って料理なの?切っただけじゃんw  
 
330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 19:44:27.46 ID:cX3MFxLa.net 
  >>325  
  つまり、韓国人の言う  
  和食の起原は韓国  
  というのは嘘と認めるのですね(^-^)  
 
336 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 20:15:02.70 ID:8o0YFHwD.net 
  >>330  
  韓国料理では切った後で、味付けをするが  
  日本の刺身は切っただけで終わりって  
  何か違う気がする  
 
335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 20:13:48.63 ID:JU+5wYTq.net 
  >>韓国には数千年にわたり受け継がれてきた伝統の食文化があり  
   
   
  この時点で嘘でしょ。  
 
338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 20:19:59.90 ID:Di5JAbsK.net 
  >>335  
  桁二つ増しだな。  
 
357 名前:61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 21:29:05.08 ID:k2lM9Wzk.net 
  喜界島を台湾ウーロン茶で割る贅沢なウーロンハイを呑んでいる。  
  でも焼酎は体に合わないらしく少量でも悪酔いする。  
  美味しいのに。  
   
  というか、教えるのは良いけどね体系化くらいはしようよ。  
 
366 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 22:54:05.86 ID:WGct37QL.net 
  キムチ鍋が美味しいのはキムチの唐辛子から良い出汁がでるからなんだけど  
  それでも韓国に出汁文化が無いと言えるの?  
 
372 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:21:10.96 ID:Z+T7xZhb.net 
  >>366  
  具材から旨味が出ただけで出汁取ってないんでしょ  
 
386 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:49:12.92 ID:WGct37QL.net 
  >>372  
  唐辛子の出汁がでるよ  
 
387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:50:11.23 ID:JShukRY2.net 
  >>386  
  バカ丸だしですね(^-^)  
 
391 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:52:09.19 ID:WGct37QL.net 
  >>387  
  たしかに日本人はバカ丸出しですwww  
 
395 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:55:00.63 ID:JShukRY2.net 
  >>391  
  オウム返ししかできない負け犬韓国人(笑)  
  唐辛子で出汁は出ない(笑)  
 
401 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:57:39.46 ID:WGct37QL.net 
  >>395  
  唐辛子で美味しい出汁がでますよ  
  あなた味オンチです  
 
408 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 00:04:28.32 ID:ma8UPwTa.net 
  >>401  
  旨味成分のアミノ酸が少ないから無理です(^-^)  
 
488 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 10:08:57.73 ID:BKhO8Bni.net 
  >>408  
  唐辛子は出汁がある  
  メキシコでは薫製して鰹節のように使うチレ・チポトレというものがある  
 
489 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 12:06:34.51 ID:gj7AO7HB.net 
  >>488  
  チレ・チポトレでググると、なかなか味わい深そうなのが出てくるね  
  でもチレ・チポトレってハラペーニョから作られるもので  
  韓国の唐辛子で作れるのかな?  
 
491 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 12:26:50.49 ID:Zb8e2Oap.net 
  >489  
  http://www.lacasita.co.jp/amigos/  
   
  旨味があってダシを利用する品種とそうでない品種があるようだね  
  ただ、唐辛子に旨味があるとしても、それを利用した料理を  
  >>488が挙げられず、メキシコ料理を出してきた時点で  
  韓国料理にダシの深みがあるという論点から外れてるけど  
   
  韓国のソルロンタンとかはうまいんだからそれを例にすればいいのに唐辛子を持ち上げないと気が済まないのかな  
 
496 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 12:55:58.50 ID:BKhO8Bni.net 
  >>491  
  別にチョンを誉めるつもりなんざこれっぽっちもないが  
  東亜の奴はチョンを貶すために他の文化も巻き添えで否定していることに気がつかない事が多いからな  
  教えてやったまでのことだ  
 
498 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 13:00:21.75 ID:Zb8e2Oap.net 
  >>496  
  ◯◯人だから褒める、けなすという価値判断を受け入れてる時点で  
  君も同類だよ  
 
500 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 13:03:28.32 ID:BKhO8Bni.net 
  >>498  
  はっ  
  俺が指摘しなきゃそのまま見過ごしてたくせに  
  言われて調べてから君も同類とか書いちゃうんだから東亜ってしょうもないよな  
 
388 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:51:19.73 ID:JShukRY2.net 
  >>366  
  因みに、チゲ自体が  
  日本の鍋料理のぱくりと  
  韓国人が認めているという現実(笑)  
 
396 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:55:07.52 ID:WGct37QL.net 
  >>388  
  それ嘘ですよ  
  鍋自体が韓国から日本に伝来しました  
  古代韓国は鉄強国でした  
  世界最古の金属活字や鉄箸やアルミ皿等々  
 
374 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:24:35.67 ID:nIxo1L99.net 
  和食って糖尿病の原因って言われてるし健康に悪いよね。  
 
377 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:33:27.99 ID:yOIAvnwt.net 
  >>374それは既に和食ではないw  
  運動もしないで一日中ここに張り付いてりゃ何処がしらおかしくもなるw  
 
381 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:45:40.16 ID:nIxo1L99.net 
  >>377  
  話変わるけど何年か前に高級和食みたいなの食ったけど味薄い量少ないで満腹ならなくて帰りにラーメン食って満足したよ。  
  値段だけは一流の和食だよね。  
 
383 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:47:12.09 ID:JShukRY2.net 
  >>381  
  貧乏舌だな、負け犬韓国人(笑)  
  あ、脳内和食ですね(^-^)  
   
  現実には韓国料理は人気無い(笑)  
  和食は人気(^-^)  
 
392 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:52:43.07 ID:5DQBEReB.net 
  >>383  
  中国韓国のお客様には和食が不人気だからっていうんで昔から  
  基本、うちの接待コースは焼肉かしゃぶしゃぶの食べ放題です。  
  なんだかんだいって肉が好まれます。  
  10年くらい前は御座敷のある部屋での焼肉の食べ放題で  
  感動すらしてもらえてたから。  
 
384 名前:61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:48:57.05 ID:k2lM9Wzk.net 
  >>381  
  高級和食(笑)  
  懐石とか会席とか言い方は無いのか。  
 
394 名前:元広州現LA駐在員 ◆ErWllSFZ.A @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:54:29.28 ID:6HaNGC0D.net 
  >>384  
  てか、高いメシ屋で和食のコース食べるとなんのかんのでやたらと  
  品数出てかなり満腹になるかと。なので>>381が「高級和食」とやらを  
  食べたっていうのはおそらく…  
 
389 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:51:22.40 ID:Z+T7xZhb.net 
  >>381  
  お値段いくらしたの?  
 
402 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:58:17.56 ID:nIxo1L99.net 
  >>389  
  5千円くらいでした。刺身と天ぷらがちょこっと出ただけ。  
  こんなのにありがたがってる和食ってすごいよね。ラーメン700円でお腹いっぱいになったよ。  
 
414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 00:15:23.92 ID:Cz0m796h.net 
  鮨を握るのも刺身を切るのも、長い年月を積み重ね洗練された技術があるんだよ。  
  まあそれが理解できない、努力したくない、から宮廷料理()みたいなねつ造をしたり奪い取ろうと起源を主張するんだろうな。  
  もっとその努力を別方向に向けろよと。  
 
416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 00:18:17.42 ID:5cHoOzeg.net 
  >>414  
  おれでも握れるぞ?  
 
420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 00:20:46.77 ID:W0dr5zBw.net 
  >>416  
  うんこがついた手で握ったものを人に出すなよ  
 
422 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 00:24:30.33 ID:5cHoOzeg.net 
  >>420  
  日本の寿司職人も己れのチンチン握った手で寿司握ってるワケだが?  
 
423 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 00:25:52.07 ID:W0dr5zBw.net 
  >>422  
  お前は正しい消毒の知識すらないだろ?wwww  
  だから禿げてるし韓国人だし  
 
424 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 00:27:29.92 ID:5cHoOzeg.net 
  >>423  
  チンカス付いた手で寿司握る寿司職人は非難しないんだwww  
 
457 名前:化け猫 【九電 79.3 %】 ◆BakeNekob6 (有限の箱庭)@\(^o^)/[hagete] 投稿日:2016/02/10(水) 03:12:54.58 ID:AK3hOnwE.net 
  >>416  
  【韓国人のひとつ覚え】  
  韓国人は  
  うどんといえば讃岐  
  寿司といえば江戸前にぎり  
  ちゃんぽんといえば長崎  
  しか知らない。要は一番有名なものの摘まみ食い、知ったかぶり。  
  だから  
  博多うどんを始め全国各地のご当地うどんも  
  押し寿司もチラシ寿司も  
  銀河ちゃんぽんもイデちゃんぽんも  
  奴等は知らないのです。  
 
458 名前:61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 03:17:21.06 ID:x6gNv/SL.net 
  >>457  
  因みにワインと言えば神の雫です。  
 
494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 12:44:14.83 ID:gTSiE2GC.net 
  >>457  
  そうそう、朝鮮人は刺身でさえただ切るだけと思っているノータリン。  
  昆布締めって知ってるかい?しめさばって知ってるかい?  
  聞くだけヤボというものかな。  
   
  ダシにしたって日本に教えてもらったんだぜ。それを隠している卑怯者。  
  証拠は朝鮮の料理の基本アジ五味だ。有名だからすべての朝鮮人は知っている。  
  その中にウマミはないだろ!つまり、そういうこと。  
 
438 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 01:05:08.23 ID:GkRHt/55.net 
  〈グルタミン酸含有量〉  
   
  唐辛子:163mg/100g  
   
  トマト:232mg/100g  
 
441 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 01:22:25.12 ID:ZNIhETwI.net 
  >>438  
  その値だと出汁として使うと考えると唐辛子の量が罰ゲームメニューか  
  商品付きのチャレンジメニュー並みにならないか?  
  だって昆布10gが唐辛子100gに匹敵するわけだしさ。  
 
443 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 01:30:52.00 ID:GkRHt/55.net 
  >>441  
  度数の高いアルコールに辛味を移して、トマト同様、具として使えば面白いかも  
 
444 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 01:38:26.32 ID:aVDvA2pd.net 
  >>443  
  そこまでするなら昆布かかつお節使うだろ  
 
465 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 06:27:23.37 ID:+y/ARZuL.net 
  韓国発祥の、寿司、天ぷら、すき焼き、ラーメン屋について研究するんですね。  
 
468 名前:化け猫 【九電 91.4 %】 ◆BakeNekob6 (有限の箱庭)@\(^o^)/[hagete] 投稿日:2016/02/10(水) 07:00:04.84 ID:AK3hOnwE.net 
  >>465  
  ポルトガルから鉄砲と共にテンプラが伝来  
  その頃はアメリカンドッグみたいな衣もっさりだったらしい  
  日本で衣サクサクの天婦羅に改良され  
  大分で鶏天が考案され  
  それを食べたアメリカの偉い人が  
  かの国でコーンスターチとビールで衣を作ってチキンナゲットを考案  
   
  ポルトガルの人がチキンナゲットの起源を主張する話は聞きませんねぇ…(笑)  
 
471 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 07:04:05.23 ID:dUWxBmeU.net 
  >>468  
  ラーメンも天ぷらも改良しただけ  
  そこにオリジナリティの無さが見えるね  
  韓食は完全オリジナルだから格が違うよ  
 
479 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 08:35:16.53 ID:Xalax7ex.net 
  寿司を『酢飯に魚の切り身を乗せただけ』と言うなら、韓国が起源だと言う焼肉は『肉を焼いただけ』で、それこそ世界中どこにでもある『調理法』に過ぎないんだぜ  
 
481 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 08:42:21.86 ID:vzwGYYaL.net 
  >>479  
  酢飯が一般化してるという時点で食酢が安価に流通してるわけだしね。  
  昔は酒をさらに発酵させて作ってたから少なくとも酒よりは高価だったけど、酒を搾った後の酒粕を発酵させて巣を作るように  
  なったのが酢の大量生産のきっかけ。  
 
482 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/10(水) 09:06:25.22 ID:iH38aGFB.net 
  >>481  
  それ「米酢」でしょう。  
  「穀物酢」ならもっと安く製造出来るよ。  
  http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=01001&sid=01  
 
529 名前:元広州現LA駐在員 ◆ErWllSFZ.A @\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 22:55:55.82 ID:TPmgV9Iv.net 
  逆に日本で今、日常的に食べられているもので一番歴史があるのは  
  何なんだろう。醤油使っているのはそれだけで江戸時代くらいからに  
  なっちゃうし…干物系?  
 
534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 11:07:29.45 ID:a7O4gwAk.net 
  韓国って穀物分布で見れば地理的に小麦圏だよな?  
  何故、小麦の料理が発達してないんだろう?  
 
543 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/11(木) 13:51:14.76 ID:BNxYVF0R.net 
  そうそう、伊勢参り代参者は、御師の豪華な接待を受け、江戸で待つ  
  講の仲間達へのみやげ話をいっぱい作ってもらい、皆に話す。自慢話だ。  
  それを聞いた人たちはあこがれ、いつか自分も行きたいと講に参加する。  
  リピーターの創造だ。観光業の基本だね。  
   
  日本はすごいよ。近代サービス産業がもう発達していたんだからね。内需喚起だ。  
 
545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/12(金) 11:42:19.88 ID:8YcVGFj5.net 
  >>543  
  東海道中膝栗毛でも分かるように、当時の日本は庶民が物見遊山をする文化があったんだよな。  
  それ以上にその読み物を庶民が読む文化すらあった。そこまで識字率が高かったんだよな。  
 
546 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/12(金) 12:21:08.17 ID:n58BV+9Y.net 
  >>545  
  その割に  
  明治時代に「小説なんて読むな」(江戸時代の物語だってラノベとかお下劣ギャグっぽいのあって別に立派なもんでもない)とか、  
  昭和時代に「贅沢は敵」とか「旅行なんて金ばかりかかってくだらない」って価値観もあったのが不思議  
  地域や階級で考え方が大きく分かれてたのかな?  
 
574 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 21:22:11.13 ID:nHQBMqS3.net 
  日帝が韓国の食文化を破壊した  
 
576 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2016/02/13(土) 21:58:15.60 ID:KDUsgf32.net 
  >>574  
  だからー、朝鮮にはまともな食文化が無かったって、  
  何度いえばわかるんだよ。  
  春窮といって飢餓すれすれの状態が毎年やってくるんだろ?  
  そんなところで食文化なんてあるわけない。  
  救荒食の文化ならわかるけど。  
   
  朝鮮における日帝(笑)の総本山、朝鮮総督府はこれを憂え、  
  救恤(きゅうじゅつ)を行っている。特に昭和5年の風水害で  
  朝鮮半島は危機的惨状に見舞われた。  
   
  昭和5年朝鮮風水害誌 (朝鮮総督府まとめの26ページの小冊子)  
  http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3460255  
   
  P11に昭和天皇から莫大な御下賜金が出されている。  
  災害被害者全員に配られている。ありがたいことだろ?  
   
  今の韓国人はおそらくこんな災害も救済措置も知らないだろうな。  
   
  詳しくは↑を読んで。